サステナビリティ トピックス

2023/04/19 世界鉄鋼協会より「2023 ワールドスチールサステナビリティチャンピオン」を受賞
2023/04/18 鋼矢板製品でSuMPO環境ラベルプログラム「エコリーフ宣言」の認証を取得
2023/03/17 2023年トルコ・シリア地震の被災地に対する支援について
2023/03/13 日本製鉄 市村産業賞を受賞 ~鋼橋・港湾設備の長寿命化に資する塗装周期延長鋼CORSPACE®の開発~
2023/03/03 グリーンボンドの発行条件決定に関するお知らせ
2023/02/09 グリーンボンド発行に関するお知らせ
2023/02/09 大型高炉実機を用いた高炉水素還元の実証試験の開始決定 ~東日本製鉄所君津地区第2高炉 水素系ガス吹込み技術の実証設備導入へ~
2023/01/26 海外CCSバリューチェーン構築に向けた検討に関する覚書締結について
2023/01/11 TOHOKUわくわくスクールを開催 ~山形県の小学校で鉄づくりの魅力を伝える!~
2023/01/10 第9回「ものづくり日本大賞」優秀賞を受賞 ~鋼橋・港湾設備のライフサイクルコスト縮減に貢献する塗装周期延長鋼CORSPACE®の開発~
2022/12/27 2022年11月7日に公表した、東日本製鉄所君津地区における水質測定データの 排水基準超過の調査結果について((202KB))
2022/12/22 昭和電工と日本製鉄、6つの国立大学と連携し、工場排出ガスに含まれる低濃度CO2の分離回収技術開発を本格始動 低コストで省エネルギー型のCO2分離回収技術の早期社会実装によりカーボンニュートラル社会への貢献を目指す
2022/12/14 日本製鉄 容器用鋼板で国内初の『FSSC22000』認証を取得 ~食品安全に関する認証の取得を通じて、世界の食品産業に一層の貢献~
2022/12/05 シェル向け鋼管供給開始50周年式典を開催
2022/12/01 「エコプロ2022」への出展について
2022/12/01 日本製鉄が電磁鋼板およびニッケルめっき鋼板でSuMPO環境ラベルプログラム「エコリーフ宣言」の認証を取得
2022/11/17 鉄鋼スラグを活用した藻場再生「海の森プロジェクト」、新たに6カ所で試験開始 CO2の吸収・固定が期待されるブルーカーボン効果も検証
2022/11/17 北海道増毛町での鉄鋼スラグによる藻場造成事業でJブルークレジット®認証を取得 漁業組合と民間企業共同での認証を経たクレジット発行は全国初
2022/11/07 東日本製鉄所君津地区における水質測定データの排水基準超過について((174KB))
2022/11/01 社会におけるCO2排出量削減に寄与する高機能製品・ソリューション技術を総称するブランド「NSCarbolex™ Solution」の立ち上げについて
2022/11/01 社会におけるCO2排出量削減に寄与する高機能製品・ソリューション技術を総称するブランド「NSCarbolex™ Solution」の立ち上げについて
2022/11/01 瀬戸内製鉄所広畑地区電炉での商業運転開始 ~カーボンニュートラル技術である大型電炉での高級鋼製造技術の開発を着実に推進~
2022/10/17 日本製鉄がレール製品でSuMPO環境ラベルプログラム「エコリーフ宣言」の認証を取得
2022/10/14 東日本製鉄所君津地区 構内の排水溝における水質測定データの協定値超過について(原因と再発防止策)(346KB)
2022/10/08 東日本製鉄所君津地区 構内の排水溝における水質測定データの協定値超過について(238KB)
2022/09/30 東日本製鉄所君津地区 排水事案に関する報告書の提出について(1.2KB)
2022/09/14 「NSCarbolex™ Neutral」の販売開始について
2022/09/02 2022年度版「統合報告書」および「サステナビリティレポート」の発行について
2022/08/25 東日本製鉄所君津地区の排水事案に関する「水質汚濁防止法第22条第1項の規定による報告の徴収について」及び「環境の保全に関する協定に基づく改善指示について」の受領について(95KB)
2022/08/18 東日本製鉄所君津地区における水質測定データの不適切な取り扱いについて(485KB)
2022/08/01 地球を持続させる行動の証「エコリーフマーク」が様々なスチール容器に導入
2022/07/27 ESG投資のための株価指数「MSCIジャパンESGセレクト・リーダーズ指数」および「MSCI ESG Leaders Indexes」の構成銘柄に初選定
2022/07/22 微生物を利用してCO2から基礎化学品を製造する研究開発に着手
2022/07/14 日本製鉄とアングロ・アメリカン、脱炭素ソリューションに関する覚書を締結
2022/07/06 東日本製鉄所君津地区における排水基準超過事案について(143KB)
2022/07/03 東日本製鉄所君津地区における排水基準超過事案の発生について(246KB)
2022/06/24 東日本製鉄所君津地区における着色水の構外への流出について(206KB)
2022/06/15 GI基金事業 製鉄プロセスにおける水素活用プロジェクトを本格開始
2022/06/13 NEDO 委託事業「カーボンリサイクル・次世代火力発電等技術開発」において「カーボンリサイクルLPG製造技術とプロセスの研究開発」が採択 CO2原料からLPガスを製造する研究開発に着手
2022/06/01 日本製鉄が棒線工程省略鋼で「エコリーフ環境ラベル」を取得
2022/05/13 「革新的分離剤による低濃度CO2分離システムの開発」計画がNEDOグリーンイノベーション基金事業に採択 ~工場排ガス中のCO2の分離回収・利用を実現して2050年カーボンニュートラルの実現に貢献~
2022/04/26 日本製鉄とヴァーレ 脱炭素ソリューションに関する覚書を締結
2022/04/21 日本製鉄が薄板製品で「エコリーフ環境ラベル」を取得
2022/04/13 世界鉄鋼協会より「2022 スチールサステナビリティチャンピオン」を受賞
2022/04/13 日鉄スチール(株)のH形鋼が「エコリーフ」環境ラベルを取得
2022/03/14 日本製鉄 市村産業賞・市村地球環境産業賞をダブル受賞 ~2020年以来3回目のダブル受賞~
2022/02/28 環境省 第3回「ESGファイナンス・アワード・ジャパン」において「環境サステナブル企業」に選定
2022/02/22 中部圏における大規模水素社会実装の実現に向けた包括連携協定締結 並びに中部圏大規模水素サプライチェーン社会実装推進会議の発足について(888KB)
2022/02/15 日本製鉄が構造用厚鋼板で「エコリーフ」環境ラベルを取得
2022/02/14 大型洋上浮遊式CO2回収貯留ハブ・プロジェクトCStore1へのCO2回収・液化・海上輸送に関する共同スタディ契約の締結について
2022/02/02 日本製鉄が棒鋼・線材製品で「エコリーフ」環境ラベルを取得
2022/01/24 自動車向けソリューション提案によるライフサイクルでの温室効果ガス排出量削減効果の定量化について
2022/01/20 第32回 日本製鉄音楽賞受賞者決定のお知らせ(311KB)
2022/01/07 「製鉄プロセスにおける水素活用」がNEDOグリーンイノベーション基金事業に採択
2022/01/05 室蘭製鉄所に自社保育所「室蘭 くじらのうた保育園」が開園
2021/12/17 東京証券取引所の新市場区分における「プライム市場」選択申請に関するお知らせ(113KB)
2021/12/08 「日本製鉄カーボンニュートラルビジョン2050」を解説する動画を制作 ホームページや公式YouTubeチャンネルにて公開
2021/12/03 「エコプロ2021」への出展について
2021/12/01 日本製鉄製ブリキを使用した「エコリーフ」マーク表示製品の販売開始
2021/12/01 東日本製鉄所鹿島地区に自社保育所「かしま みなとのかぜ保育園」が開園
2021/11/18 容器用素材としての“鉄”および“鉄”製容器の環境優位性をお伝えする特設ページを開設
2021/09/03 2021年度版「統合報告書」および「サステナビリティレポート」の発行について(432KB)
2021/07/27 常圧二酸化炭素からプラスチックの直接合成に世界で初めて成功 ~二酸化炭素の化学固定化に寄与する脱水剤を使用しない触媒プロセスを新たに開発~ (494KB)
2021/07/20 欧州北海での二酸化炭素の回収・貯留プロジェクトに高合金シームレス油井管採用
2021/07/19 「CCR研究会 船舶カーボンリサイクルWG」、カーボンリサイクルメタンが船舶のゼロエミッション燃料になりうることを確認 ~メタネーション技術によるゼロエミッションを目指した取り組みが学会誌に掲載~
2021/07/15 スマートビーム®が「エコリーフ」環境ラベルを取得 ~溶接軽量H形鋼として、国内で初取得~
2021/07/13 ESG投資のための株価指数「FTSE4Good Index Series」、「FTSE Blossom Japan Index」の構成銘柄に4年連続で採用
2021/06/29 「日本製鉄技報 鉄鋼業を支える環境技術特集」の発行について
2021/06/22 CO2船舶輸送に関する研究開発および実証事業を開始(316KB)
2021/05/26 油井管・ラインパイプにおける「エコリーフ」環境ラベルの認証取得について国内で製造した鋼管製品として初取得
2021/05/25 マリンバイオマスの多角的製鉄利用に資する技術開発に着手
2021/03/30 日本製鉄カーボンニュートラルビジョン2050説明会(1.9MB)
2021/03/18 第31回 日本製鉄音楽賞受賞者決定のお知らせ(477KB)
2021/03/05 環境経営に関するブランドマークの制定について ~持続可能な社会の実現に向けて、ゼロカーボン・スチールに挑戦します~
2021/02/24 自社保育所の設置拡大について ~ 新たに室蘭製鉄所に設置 ~
2021/02/15 労働安全衛生マネジメントシステムの国際規格認証を取得

サステナビリティ メニュー

サステナブルファイナンス