TOP
製品情報 PRODUCT
技術開発 R&D
企業情報 ABOUT NIPPON STEEL
株主・投資家情報 INVESTORS
サステナビリティ SUSTAINABILITY
採用情報 RECRUIT
NIPPON STEEL

close

製品情報

PRODUCT

製品情報 TOP
品種から選ぶ
用途から選ぶ
強みから選ぶ
ニュース・展示会情報
ダウンロード
お問い合わせ

技術開発

R&D

技術開発TOP
研究開発事例
技術開発本部/研究所概要
受賞実績
技術論文・技報

企業情報

ABOUT NIPPON STEEL

企業情報TOP
会社概要
ネットワーク
資機材調達

株主・投資家情報

INVESTORS

株主・投資家情報TOP
IR ニュース
経営方針
財務・業績について
IRライブラリ
株式・債券情報
個人投資家の皆様へ
よくあるご質問
IRカレンダー
免責事項
IRサイトマップ

サステナビリティ

SUSTAINABILITY

サステナビリティTOP
環境
社会的責任
企業統治

採用情報

RECRUIT

採用情報TOP
インターンシップ
グローバルグループ
スタッフ採用
(事務系・技術系・総合職)
エリアグループ事務職採用
オペレーター・
設備メンテナンス業務採用
製品情報 TOP
品種から選ぶ
用途から選ぶ
強みから選ぶ
ニュース・展示会情報
ダウンロード
お問い合わせ
技術開発TOP
研究開発事例
技術開発本部/研究所概要
受賞実績
技術論文・技報
企業情報TOP
会社概要
ネットワーク
資機材調達
株主・投資家情報TOP
IR ニュース
経営方針
財務・業績について
IRライブラリ
株式・債券情報
個人投資家の皆様へ
よくあるご質問
IRカレンダー
免責事項
IRサイトマップ
サステナビリティTOP
環境
社会的責任
企業統治
採用情報TOP
インターンシップ
グローバルグループ
スタッフ採用
(事務系・技術系・総合職)
エリアグループ事務職採用
オペレーター・
設備メンテナンス業務採用

Lang :

NIPPON STEELNIPPON STEEL

製品情報
技術開発
企業情報
株主・投資家情報
サステナビリティ
採用情報
NEWS RELEASENEWS RELEASE

NEWS RELEASE

  • HOME
  • ニュースリリース
  • 2024年
  • H2 & FC EXPO水素燃料電池展【春】2024に出展高圧水素用HRX-19と液化水素用HYDLIQUIDを紹介
  • twitter
  • facebook
ニュースリリース
  • 2025年
  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • 2012年
  • 旧・新日本製鉄
  • 旧・住友金属
  • 旧・日鉄日新製鋼

H2 & FC EXPO水素燃料電池展【春】2024に出展高圧水素用HRX-19と液化水素用HYDLIQUIDを紹介

2024/02/27

日本製鉄株式会社

 日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)は、2024年2月28日(水)~3月1日(金)に東京ビッグサイトで開催されるH2 & FC EXPO【春】2024~第21回【国際】 水素燃料電池展に出展致します。ブースでは、日本製鉄、日鉄ステンレス鋼管、日鉄ケミカル&マテリアル、及び高田工業所の総合力を結集し、高圧水素用ステンレス鋼「HRX19®」、液化水素用ステンレス鋼「HYDLIQUID®(ハイドリキッド)」などの素材供給を中心に、水素ステーションの建設や高圧水素中での材料検査まで、水素社会の実現に必要不可欠なソリューションをご覧いただけます。

common/secure/news/20240227_100


 「HRX19」は高圧水素環境下での耐水素脆性を持ち、かつ溶接施工可能な唯一の材料であり、機械式継手の最大の課題であった水素漏れリスクを排除し、安全性向上を実現しています。HRX19は現在オープンしている約160基の商用水素ステーションのうち、定置式の約6割に採用されており、HRX19を採用する水素ステーションは着実に増えてきています。また、HRX19の海外ブランドである「HYDREXEL®(ハイドレクセル)」の海外向け拡販を強化していくため、日鉄ステンレス鋼管では昨年8月に欧州PED(Pressure Equipment Directive)を取得しました。このことにより、日本製鉄と日鉄ステンレス鋼管それぞれが製造する鋼管についても対応可能となりました。

 また、「HYDLIQUID」は、HRX19と同様にXM-19(ASME規格)の規定範囲内で成分を最適化し、極低温靭性と耐水素脆性を併せ持ち、かつ溶接施工が可能な液化水素用の材料です。「HYDLIQUID」は、液化水素用材料として必要不可欠な性能である低温(-196℃)でのシャルピー試験における横膨出量0.46mm以上と吸収エネルギー27J(ジュール)を達成していることを確認しており、素材形状は鋼管・鋼棒ともに供給可能です。

 日本製鉄グループは、今後も水素社会の実現に必要なインフラ構築に貢献してまいります。水素・燃料電池展FC EXPOの詳細は、ホームページ(https://www.wsew.jp/hub/ja-jp/about/fc.html)をご確認ください。

(ご参考)NSCarbolex® Solution
NSCarbolex® Solutionは、社会におけるCO2排出量削減に寄与する高機能製品・ソリューション技術を総称する日本製鉄のブランドであり、高圧水素用ステンレス鋼HRX19®は、その対象製品です。
https://www.nipponsteel.com/product/nscarbolex/solution/

common/secure/news/20240227_100_02
お問い合わせ先:総務部広報センター 03-6867-2977


プレスリリース一覧へ戻る

このページの上部へ

    Lang :

    製品情報
    品種から選ぶ
    用途から選ぶ
    強みから選ぶ
    ニュース・展示会情報
    ダウンロード
    お問い合わせ
    技術開発
    研究開発事例
    技術開発本部/研究所概要
    受賞実績
    技術論文・技報
    企業情報
    会社概要
    ネットワーク
    資機材調達
    株主・投資家情報
    IR ニュース
    経営方針
    財務・業績について
    IRライブラリ
    株式・債券情報
    個人投資家の皆様へ
    よくあるご質問
    IRカレンダー
    免責事項
    IRサイトマップ
    サステナビリティ
    環境
    社会的責任
    企業統治
    採用情報
    インターンシップ
    グローバルグループ
    スタッフ採用
    (事務系・技術系・総合職)
    エリアグループ事務職採用
    オペレーター・
    設備メンテナンス業務採用

    NIPPON STEEL

    Copyright NIPPON STEEL CORPORATION. All rights reserved.

    サイト利用について
    ソーシャルメディアポリシー
    個人情報保護方針
    クッキー使用について
    お問い合わせ

    Copyright NIPPON STEEL CORPORATION. All rights reserved.