TOP
製品情報 PRODUCT
技術開発 R&D
企業情報 ABOUT NIPPON STEEL
株主・投資家情報 INVESTORS
サステナビリティ SUSTAINABILITY
採用情報 RECRUIT
NIPPON STEEL

close

製品情報

PRODUCT

製品情報 TOP
品種から選ぶ
用途から選ぶ
強みから選ぶ
ニュース・展示会情報
ダウンロード
お問い合わせ

技術開発

R&D

技術開発TOP
研究開発事例
技術開発本部/研究所概要
受賞実績
技術論文・技報

企業情報

ABOUT NIPPON STEEL

企業情報TOP
会社概要
ネットワーク
資機材調達

株主・投資家情報

INVESTORS

株主・投資家情報TOP
IR ニュース
経営方針
財務・業績について
IRライブラリ
株式・債券情報
個人投資家の皆様へ
よくあるご質問
IRカレンダー
免責事項
IRサイトマップ

サステナビリティ

SUSTAINABILITY

サステナビリティTOP
環境
社会的責任
企業統治

採用情報

RECRUIT

採用情報TOP
インターンシップ
グローバルグループ
スタッフ採用
(事務系・技術系・総合職)
エリアグループ事務職採用
オペレーター・
設備メンテナンス業務採用
製品情報 TOP
品種から選ぶ
用途から選ぶ
強みから選ぶ
ニュース・展示会情報
ダウンロード
お問い合わせ
技術開発TOP
研究開発事例
技術開発本部/研究所概要
受賞実績
技術論文・技報
企業情報TOP
会社概要
ネットワーク
資機材調達
株主・投資家情報TOP
IR ニュース
経営方針
財務・業績について
IRライブラリ
株式・債券情報
個人投資家の皆様へ
よくあるご質問
IRカレンダー
免責事項
IRサイトマップ
サステナビリティTOP
環境
社会的責任
企業統治
採用情報TOP
インターンシップ
グローバルグループ
スタッフ採用
(事務系・技術系・総合職)
エリアグループ事務職採用
オペレーター・
設備メンテナンス業務採用

Lang :

NIPPON STEELNIPPON STEEL

製品情報
技術開発
企業情報
株主・投資家情報
サステナビリティ
採用情報
NEWS RELEASENEWS RELEASE

NEWS RELEASE

  • HOME
  • ニュースリリース
  • 2024年
  • 日本製鉄が熱押形鋼で環境ラベルプログラム「SuMPO EPD(旧エコリーフ)」認証を取得
  • twitter
  • facebook
ニュースリリース
  • 2025年
  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • 2012年
  • 旧・新日本製鉄
  • 旧・住友金属
  • 旧・日鉄日新製鋼

日本製鉄が熱押形鋼で環境ラベルプログラム「SuMPO EPD(旧エコリーフ)」認証を取得

2024/10/07

日本製鉄株式会社

 日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)は、カーボンニュートラルを推進するお客様のニーズに応えるため、熱押形鋼(ねつおしかたこう)製品において一般社団法人サステナブル経営推進機構(SuMPO)のSuMPO環境ラベルプログラムに基づく「SuMPO EPD」※1(旧名称:エコリーフ)の認証を新たに3件取得しました。

 日本製鉄の熱押形鋼は、「自由設計」「小ロット製造」のミル特性を活かしたニアネットシェイプ製品を供給することで、お客様の「工程省略」「高意匠性」等のニーズにお応えしています。また、物流機器をはじめ、建築(意匠含む)・土木、特殊車両、工作機械、食品・医療機器、半導体製造装置など様々な分野・用途で採用されており、現在もさらに拡がりつつあります。
 さらに、社会におけるCO2排出量削減に寄与する日本製鉄の高機能製品・ソリューション技術NSCarbolex® Solution※2の構成製品の一つです。お客様での鋼材加工時に、溶接や切削を要する作業が省略できることにより、CO2排出量の削減に寄与しており、サプライチェーン全体でのカーボンニュートラルに向けた取り組みをより一層強化することができます。

 SuMPO EPDは、LCA(ライフサイクルアセスメント)手法を用いて、資源採取から製造、物流、使用、廃棄・リサイクルまでの製品のライフサイクル全体を考えた環境情報を定量的に開示するEPD認証制度の一つです。当該認証制度により、お客様は熱押形鋼製品のライフサイクルでの環境負荷を客観的に評価することが可能となり、今後注目される公共調達物品におけるCO2排出量表示への動き等への対応も容易となります。

 日本製鉄が認証を取得したSuMPO EPDは、2019年12月にH形鋼で最初に取得して以降、各品種・製品で取得を進め、今回、新たに3件を取得し、合計64件となりました。
 世界でカーボンニュートラルに向けた動きが加速している中、お客様からは、使用する素材までも含めた評価を求められる分野が増えています。
 日本製鉄は、常に世界最高の技術とものづくりの力を追求するとともに、国連で採択された「持続可能な開発目標」(SDGs)にも合致した、リサイクル性に極めて優れ、環境に優しいサステナブルな素材である鉄鋼製品の環境性能開示に今後も積極的に取り組んでいきます。

※1:SuMPO環境ラベルプログラム SuMPO EPD(旧名称:エコリーフ)
 国際規格ISO 14025に準拠した「タイプⅢ環境宣言」で、いわゆるEPD(Environmental Product Declaration)の1つ。EPDは、宣言された製品の資源採取から製造、物流、使用、廃棄・リサイクルに至るまでの定量的な環境情報を示しており、SuMPO EPDは(一社)サステナブル経営推進機構が管理運営しています。(2024年4月に「エコリーフ」から「SuMPO EPD」へ名称変更)

今回、SuMPO EPDを取得した3件
   熱押形鋼 普通鋼
         熱押形鋼 特殊鋼(合金鋼)
   熱押形鋼 特殊鋼(合金鋼以外)

common/secure/news/20241007_100_01
JR-AJ-24039E https://ecoleaf-label.jp/epd/1800
JR-AJ-24040E https://ecoleaf-label.jp/epd/1801
JR-AJ-24041E https://ecoleaf-label.jp/epd/1802

※2:NSCarbolex Solutionの概要につきましては、以下のURLよりご参照ください。
https://www.nipponsteel.com/product/nscarbolex/solution/

common/secure/news/20241007_100_02 <

※3:熱押形鋼の概要につきましては、以下のURLよりご参照ください。
https://www.nipponsteel.com/product/pipe/list/06.html

お問い合わせ先:https://www.nipponsteel.com/contact/

プレスリリース一覧へ戻る

このページの上部へ

    Lang :

    製品情報
    品種から選ぶ
    用途から選ぶ
    強みから選ぶ
    ニュース・展示会情報
    ダウンロード
    お問い合わせ
    技術開発
    研究開発事例
    技術開発本部/研究所概要
    受賞実績
    技術論文・技報
    企業情報
    会社概要
    ネットワーク
    資機材調達
    株主・投資家情報
    IR ニュース
    経営方針
    財務・業績について
    IRライブラリ
    株式・債券情報
    個人投資家の皆様へ
    よくあるご質問
    IRカレンダー
    免責事項
    IRサイトマップ
    サステナビリティ
    環境
    社会的責任
    企業統治
    採用情報
    インターンシップ
    グローバルグループ
    スタッフ採用
    (事務系・技術系・総合職)
    エリアグループ事務職採用
    オペレーター・
    設備メンテナンス業務採用

    NIPPON STEEL

    Copyright NIPPON STEEL CORPORATION. All rights reserved.

    サイト利用について
    ソーシャルメディアポリシー
    個人情報保護方針
    クッキー使用について
    お問い合わせ

    Copyright NIPPON STEEL CORPORATION. All rights reserved.