当社のウェブサイトは、利便性、品質維持・向上を目的に、Cookieを使用しております。詳しくはクッキー使用についてをご覧ください。Cookieの利用に同意頂ける場合は、「同意する」ボタンを押してください。同意頂けない場合は、ブラウザを閉じて閲覧を中止してください。

同意する

TOP
製品情報 PRODUCT
技術開発 R&D
企業情報 ABOUT NIPPON STEEL
株主・投資家情報 INVESTORS
サステナビリティ SUSTAINABILITY
採用情報 RECRUIT
NIPPON STEEL

close

製品情報

PRODUCT

製品情報 TOP
品種から選ぶ
用途から選ぶ
強みから選ぶ
ニュース・展示会情報
ダウンロード
お問い合わせ

技術開発

R&D

技術開発TOP
研究開発事例
技術開発本部/研究所概要
受賞実績
技術論文・技報

企業情報

ABOUT NIPPON STEEL

企業情報TOP
会社概要
ネットワーク
資機材調達

株主・投資家情報

INVESTORS

株主・投資家情報TOP
IR ニュース
経営方針
財務・業績について
IRライブラリ
株式・債券情報
個人投資家の皆様へ
よくあるご質問
IRカレンダー
免責事項
IRサイトマップ

サステナビリティ

SUSTAINABILITY

サステナビリティTOP
環境
社会的責任
企業統治

採用情報

RECRUIT

採用情報TOP
インターンシップ
グローバルグループ
スタッフ採用
(事務系・技術系・総合職)
エリアグループ事務職採用
オペレーター・
設備メンテナンス業務採用
製品情報 TOP
品種から選ぶ
用途から選ぶ
強みから選ぶ
ニュース・展示会情報
ダウンロード
お問い合わせ
技術開発TOP
研究開発事例
技術開発本部/研究所概要
受賞実績
技術論文・技報
企業情報TOP
会社概要
ネットワーク
資機材調達
株主・投資家情報TOP
IR ニュース
経営方針
財務・業績について
IRライブラリ
株式・債券情報
個人投資家の皆様へ
よくあるご質問
IRカレンダー
免責事項
IRサイトマップ
サステナビリティTOP
環境
社会的責任
企業統治
採用情報TOP
インターンシップ
グローバルグループ
スタッフ採用
(事務系・技術系・総合職)
エリアグループ事務職採用
オペレーター・
設備メンテナンス業務採用

Lang :

NIPPON STEELNIPPON STEEL

製品情報
技術開発
企業情報
株主・投資家情報
サステナビリティ
採用情報
SUSTAINABILITY サステナビリティSUSTAINABILITY サステナビリティ

SUSTAINABILITY

サステナビリティ

環境への負荷の少ない社会の構築に貢献していきます

  • HOME
  • サステナビリティ
  • 各製造拠点での地域貢献活動
  • 音楽支援
  • 日本製鉄音楽賞
  • twitter
  • facebook
サステナビリティ
  • 日本製鉄の環境経営
  • 気候変動への対応
  • 循環型社会構築への貢献
  • 環境リスクマネジメントの推進
  • 生物多様性保全への取り組み
  • 環境リレーション活動
  • 企業理念と企業行動規範
  • ステークホルダーとのかかわり
  • コーポレート・ガバナンス体制
  • 内部統制・リスク管理体制
  • 安全衛生
  • IT活用・整備戦略
  • IT経営・運営体制
  • お客さま・調達先とともに
  • 株主・投資家とともに
  • 社員とともに
  • 各製造拠点での地域貢献活動
    • 郷土(ふるさと)の森づくり
    • スポーツ支援
    • 音楽支援
      • 紀尾井ホール
      • 日本製鉄音楽賞
      • 日本製鉄混声合唱団
    • ものづくり・環境教育
    • 社外団体・NGOとの連携
    • さまざまなコミュニケーション活動
    • 国内外の支援活動
    • 各事業所・グループ会社の活動内容
  • 社外からの評価
  • サステナビリティレポート

日本製鉄音楽賞

日本製鉄音楽賞(旧新日鉄住金音楽賞)は、1990年(平成2年)旧新日鉄創立20周年と「新日鉄コンサート」放送35周年を記念して設けられた音楽賞です。
この賞を通して日本の音楽文化の発展と将来を期待される音楽家の方々の一層の活躍を支援することを目的としています。

第30回新日鉄住金音楽賞 受賞者と贈呈理由

フレッシュアーティスト賞 大西宇宙 おおにし たかおき (バリトン)

大西宇宙は日本人の若手歌手の中でもとりわけ際立った存在だ。バリトンの魅力を感じさせる張りのある素晴らしい声、幅広い表現力、曲の特質を的確に捉える優れた音楽性を兼ね備える彼は、アメリカでのめざましい活動ぶりに示されているように、世界に通用する実力の持ち主である。稀に見る大器として今後の活躍に注目したい。
(寺西基之選考委員)


特別賞 小林道夫 こばやし みちお (清里音楽祭創設および音楽監督、ゆふいん音楽祭音楽アドバイ ザー、ピアニスト、チェンバリスト)

国内における音楽祭の先駆け的存在である「清里音楽祭」で長く音楽監督を、また、「ゆふいん音楽祭」でも音楽アドバイザーを務めた他、東京藝大バッハカンタータクラブ(2020年に結成50周年)や自身のアカデミーで多数の後進を育てた。音楽祭主宰の他、バッハ作品解釈、室内楽、ピアノという枠を超えた全ての分野でのパイオニアであり、代名詞ともいえる「12月のバッハのゴルトベルク変奏曲公演」は1972年から現在も続く。(上田弘子選考委員)

賞の概要

フレッシュアーティスト賞 [賞状/副賞300万円]

将来を期待される優れたアーティストを対象とした賞。
選考方針としては、技術のみにかたよらず、音楽性、将来性を重視し、広い範囲から選出。その年の最優秀者を決定し、賞を贈る。

特別賞 [賞状/副賞100万円]

クラシック音楽をベースにした活動を行っている個人を対象とした賞。
演奏家に限定せず、幅広いジャンルのなかから、音楽文化の発展に大きな貢献を果たした方に対して、賞を贈る。

選考委員

委員

  • 寺西基之 (音楽評論家)
    上田弘子 (音楽評論家)
    山野雄大 (音楽評論家)
    江口 玲 (ピアニスト・東京藝術大学准教授)
  • 山崎伸子 (チェリスト・桐朋学園大学特任教授・東京藝術大学名誉教授)

選考方法

フレッシュアーティスト賞

音楽評論・音楽ジャーナリズム分野の委員からなる選考会において選考、決定。

特別賞

全委員および顧問からなる選考会において選考、決定。

回 フレッシュアーティスト賞 特別賞
第29回
2018年度
葵トリオ
(ピアノ三重奏団)
林 喜代種
(舞台写真家)
第28回
2017年度
景山 梨乃
(ハープ)
該当者なし
第27回
2016年度
服部 百音
(ヴァイオリン)
小栗 哲家
(プロデューサー・舞台監督・技術監督)
第26回
2015年度
三浦 友理枝
(ピアノ)
山田 正幸
(ラ・フォル・ジュルネ金沢音楽祭事務局
チーフ・プロデューサー)
第25回
2014年度
岡本侑也
(チェロ)
ひのまどか
(音楽作家)
第24回
2013年度
福士マリ子
(ファゴット)
岩崎 淑
(ピアノ)
第23回
2012年度
松田理奈
(ヴァイオリン)
栗本尊子
(メゾ・ソプラノ)
第22回
2011年度
萩原麻未
(ピアノ)
室井摩耶子
(ピアノ)
第21回
2010年度
長原幸太
(ヴァイオリン)
豊田耕兒
(ヴァイオリン・社団法人才能教育研究会 芸術監督)
第20回
2009年度
河村尚子
(ピアノ)
青木賢児
(財団法人宮崎県立芸術劇場 理事長)
第19回
2008年度
クァルテット・エクセルシオ
(弦楽四重奏)
金山茂人
(財団法人東京交響楽団 理事・最高顧問)
第18回
2007年度
上原彩子
(ピアノ)
木之下晃
(写真家)
第17回
2006年度
下野竜也
(指揮)
村上輝久
(ピアノ調律師)
第16回
2005年度
木下美穂子
(ソプラノ)
青木十良
(チェロ)
第15回
2004年度
植村理葉
(ヴァイオリン)
栗山昌良
(演出家)
第14回
2003年度
天羽明惠
(ソプラノ)
井阪 紘
(音楽プロデューサー)
第13回
2002年度
小菅 優
(ピアノ)
杉 理一
(ニューオペラ・プロダクション代表)
第12回
2001年度
高木 綾子
(フルート)
伊藤京子
(別府アルゲリッチ音楽祭総合プロデューサー)
第11回
2000年度
木村 大
(ギター)
永田 穂
(永田音響設計 特別顧問)
第10回
1999年度
佐藤美枝子
(ソプラノ)
瀧 淳
(アート・マネージャー)
第9回
1998年度
横山幸雄
(ピアノ)
吉井實行
(仙台フィルハーモニー管弦楽団 事務局長 )
第8回
1997年度
樫本大進
(ヴァイオリン)
小川昴
(音楽史料研究家)
第7回
1996年度
川本嘉子
(ヴィオラ)
鶴田昭弘
(ピアノ調律師)
第6回
1995年度
菅英三子
(ソプラノ)
三浦尚之
(ミュージック・フロム・ジャパン 代表)
第5回
1994年度
本名徹次
(指揮)
森島英子
(オペラ・コレペティトール)
第4回
1993年度
田部京子
(ピアノ)
千葉馨
(ホルン)
第3回
1992年度
服部譲二
(ヴァイオリン)
田中希代子
(ピアノ)
第2回
1991年度
長谷川陽子
(チェロ)
宮崎隆男
(ステージ・マネージャー)
第1回
1990年度
諏訪内晶子
(ヴァイオリン)
松本美和子
(ソプラノ)
ご意見・ご感想はこちらへ

このページの上部へ

    Lang :

    製品情報
    品種から選ぶ
    用途から選ぶ
    強みから選ぶ
    ニュース・展示会情報
    ダウンロード
    お問い合わせ
    技術開発
    研究開発事例
    技術開発本部/研究所概要
    受賞実績
    技術論文・技報
    企業情報
    会社概要
    ネットワーク
    資機材調達
    株主・投資家情報
    IR ニュース
    経営方針
    財務・業績について
    IRライブラリ
    株式・債券情報
    個人投資家の皆様へ
    よくあるご質問
    IRカレンダー
    免責事項
    IRサイトマップ
    サステナビリティ
    環境
    社会的責任
    企業統治
    採用情報
    インターンシップ
    グローバルグループ
    スタッフ採用
    (事務系・技術系・総合職)
    エリアグループ事務職採用
    オペレーター・
    設備メンテナンス業務採用

    NIPPON STEEL

    Copyright NIPPON STEEL CORPORATION. All rights reserved.

    サイト利用について
    ソーシャルメディアポリシー
    個人情報保護方針
    クッキー使用について
    お問い合わせ

    Copyright NIPPON STEEL CORPORATION. All rights reserved.