品質への取り組み

品質マネジメントは、お客様に信頼されご満足いただける製品・サービスを提供する上で最も重要な活動です。品質の向上に向けて、製造・サービスに関わる全社員が品質管理・品質保証に取り組んでいます。全社的な品質管理・品質保証課題に対して、本社の品質保証部が、品種事業部並びに製鉄所等と連携して、対策の推進、支援を進めています。


マネジメント体制

当社グループの品質保証体制強化に向けた活動

当社は日本鉄鋼連盟の品質保証体制強化に向けたガイドラインに則った基本方針として、

  • 品質コンプライアンス(法令・ルール遵守)教育の強化
  • 行動リスク低減活動
  • 品質内部監査の高度化

を当社グループに展開しています。

品質に関連 する事例情報を速やかに全社に共有化・横展開し、抽出した課 題を標準化・システム化・自動化により確実に対策を講じ、現品 の識別管理強化や試験・検査の信頼性向上を実行しています。これに加え、昨年度に定めた品質基本行動5則を全従業員に 浸透・定着させ、これを柱とした品質コンプライアンス意識の 向上、品質事案の未然防止を推進しています。

具体的取り組み

  • 品質コンプライアンス教育の強化
    • 品質コンプライアンス教育機会の充実(ICT活用、e-ラーニング)
    • 品質基本行動5則の浸透・定着(職場内掲示、全社員教育、個人行動指針作成)
    • 標準化の推進と力量の向上
  • 行動リスク(人の介入リスク)低減活動
    • 自動化・システム化の推進による識別管理強化および試験・検査の信頼性向上
    • 試験検査値の書き換え防止の仕組みの実効性フォロー
  • 品質内部監査の高度化
    • 本社品質保証部による定期的な監査
    • ISO9001、JIS等の認証による外部監査
    • 内部監査員教育・力量向上による自律的監査の推進
  • 品質保証の基礎教育

    品質保証の基礎教育

サステナビリティ メニュー

サステナブルファイナンス