対策・リスクから探す
対策リスクを選ぶ
- 土木・建築分野
- 土木分野
- 建築分野
さらに詳細を選ぶ
製品一覧
-
アンボンドブレース®
- 土木分野
- 道路・鉄道
- 地震
- 津波
- 豪雨・台風
- 緊急工事
- 老朽化
橋梁用アンボンドブレースは鋼製のダンパーです。既設のアーチ橋、トラス橋、方杖ラーメン橋 の二次部材をアンボンドブレースに交換することで、橋梁の耐震性能を向上できます。 鋼材とコンクリートで構成する工場製品のため、特別なメンテナンスも不要です。
-
グレーティング™
- 土木分野
- 道路・鉄道
- 地震
- 津波
- 豪雨・台風
- 緊急工事
- 老朽化
床版工事の迅速化、安全性、経済性などを目的に開発されたプレハブ床版です。
-
NSカバープレート®
- 土木分野
- 道路・鉄道
- 地震
- 津波
- 豪雨・台風
- 緊急工事
- 老朽化
NSカバープレートは高耐久の外装材であり、鋼橋の下面、側面に取付て常設の足場機能に加え、橋梁の防食、遮音、剥落防止など多くの機能があります。軽量のため、新設橋だけでなく既設橋への適用も容易で予防保全・長寿命化策の切り札です。
-
角太橋®
- 土木分野
- 道路・鉄道
- 農業水利
- 地震
- 津波
- 豪雨・台風
- 緊急工事
- 老朽化
角太橋は角形鋼管を用いた低桁高構造の床版橋であり、短工期、分割施工が可能であり、 軽量のため既設下部工の再利用の可能性も高く、老朽更新に最適な橋梁製品です。
-
パネルブリッジ®
- 土木分野
- 道路・鉄道
- 農業水利
- 地震
- 津波
- 豪雨・台風
- 緊急工事
- 老朽化
死荷重低減による既設下部構造の再利用
-
トウシート®・ストランドシート®・トウグリッド®
- 土木分野
- 道路・鉄道
- 河川
- 海岸
- 港湾・空港・漁港
- 農業水利
- 地震
- 津波
- 豪雨・台風
- 緊急工事
- 老朽化
軽量で高い引張強度と弾性率を有する炭素繊維シート(トウシート、ストランドシート)、FRP格子筋(トウグリッド) を使用して、老朽化したコンクリート構造物及び鋼構造物の補修・補強や耐震補強等で国土強靱化に貢献する。
-
CFアンカー工法
- 土木分野
- 道路・鉄道
- 港湾・空港・漁港
- 地震
- 津波
- 豪雨・台風
- 緊急工事
- 老朽化
「CFアンカー工法」は、炭素繊維による橋脚の耐震補強工法の端部定着工法である。CFアンカーを用いることで施工性を上げ、橋脚、桁などのコンクリート構造物の耐震性・耐荷力を向上させることが可能です。
-
PL-CF工法
- 土木分野
- 道路・鉄道
- 港湾・空港・漁港
- 地震
- 津波
- 豪雨・台風
- 緊急工事
- 老朽化
高伸度弾性パテ材で剥離を抑制し、大きな変形にもシートが追従。炭素繊維による鋼構造物の補修・補強が可能。
-
ハイブリッド塩害補強工法
- 土木分野
- 道路・鉄道
- 港湾・空港・漁港
- 地震
- 津波
- 豪雨・台風
- 緊急工事
- 老朽化
塩害地域において飛来塩分により塩害化したRC構造物の塩化物による腐食を抑制し、腐食による構造物の劣化を補修・補強。シラン系含浸材と炭素繊維シート補強によるハイブリッド塩害補強工法。
-
アウトプレート工法
- 土木分野
- 道路・鉄道
- 地震
- 津波
- 豪雨・台風
- 緊急工事
- 老朽化
アウトプレート工法は、両端に定着体を有するプレハブCFRPプレート(アウトプレート)を緊張して、既設コンクリート躯体に固定・接着することで、少ない補強材量で大きな補強効果を得ることが可能な補強工法です。
-
ストランドシートJCM埋設工法
- 土木分野
- 道路・鉄道
- 地震
- 津波
- 豪雨・台風
- 緊急工事
- 老朽化
"ストランドシートJCM埋設工法は、従来の連続繊維シートによる床版上面接着補強工法を進化させた画期的な工法です。打継用エポキシ樹脂接着剤と、超速硬繊維混合型ポリマーセメントモルタルにストランドシートを組み合わせることにより、圧倒的な施工工期短縮が可能です。"
-
省合金二相ステンレス鋼
- 土木分野
- 道路・鉄道
- 農業水利
- 河川
- 港湾・空港・漁港
- 地震
- 津波
- 豪雨・台風
- 緊急工事
- 老朽化
・二相ステンレス鋼は、高クロムに適量のニッケルを添加してオーステナイトとフェライトの二相組織とした新しいステンレス鋼で、高強度、高耐食、価格安定性を特徴としています。
・NSSC2120はSUS304と同等の耐食性を有しており、水門の扉体や人道橋をはじめとして金物等の機械設備や配管に、高強度を活用す… -
高耐食ステンレス鋼
- 土木分野
- 道路・鉄道
- 港湾・空港・漁港
- 地震
- 津波
- 豪雨・台風
- 緊急工事
- 老朽化
・高耐食ステンレス鋼・NSSC270は、海水などの高塩化物イオン濃度における優れた耐食性を特徴とするステンレス鋼です。 ・海浜地区の屋根壁材や橋脚のライニング材等をはじめとして、海水にさらされる各種装置(海水淡水化 プラントや海水熱交換器等)に適用されています。JIS規格名称は、SUS312Lです。
-
UIT
- 土木分野
- 道路・鉄道
- 地震
- 津波
- 豪雨・台風
- 緊急工事
- 老朽化
UITは、超音波域振動により励起させた金属ピンにて 金属表面を打撃して圧縮応力を付与し、疲労強度を向上させる工法です
-
金属材料の破損解析
- 土木分野
- 道路・鉄道
- 地震
- 津波
- 豪雨・台風
- 緊急工事
- 老朽化
金属材料の破損原因を解明し、改善手段を提案
-
鋼橋・コンクリート橋の劣化診断
- 土木分野
- 道路・鉄道
- 地震
- 津波
- 豪雨・台風
- 緊急工事
- 老朽化
塗膜の劣化、腐食による肉厚減少、亀裂の状況、残留応力の測定等を実行し、 鋼橋の劣化診断を行います。
-
非破壊による鋼構造物の強度評価技術(IIT)
- 土木分野
- 道路・鉄道
- 地震
- 津波
- 豪雨・台風
- 緊急工事
- 老朽化
本評価技術は、共用中の鋼構造物に対し、可搬式の装置を用いて圧子押込み試験を行い、得られた荷重と押込み深さの関係から機械特性であるビッカース硬さや引張試験で得られるような耐力、引張強さ、応力ひずみ線図を推定します。このような計装化された圧子を押込んで評価する方法をIITと総称します。
-
NSフリースパン水管橋®
- 土木分野
- 道路・鉄道
- 地震
- 津波
- 豪雨・台風
- 緊急工事
- 老朽化
河川横断には、強靱な鋼管を用い、管路自体が強度部材(桁)となる水管橋が有効です。NSフリースパン水管橋®(ステ ンレス製)は、強度、耐震性、耐候性に優れており、口径φ100~φ300までの水管橋の設計・施工を簡略化する製品です。
-
エスセイバー®
- 土木分野
- 道路・鉄道
- 地震
- 津波
- 豪雨・台風
- 緊急工事
- 老朽化
エスセイバーは、構造物の間隙を充填するセメント系無収縮グラウト材(注入材)です。一般的なセメント系グラウト材に比べて流動性・可使時間に優れ、数mmの小間隙を充填することができます。グラウト材は基本的な素材であり、様々な状況で様々な用途にご使用頂けます。またエスセイバーの主原料には高炉セメントを使用し…
-
RPEロックボルト
- 土木分野
- 道路・鉄道
- 砂防・地すべり
- 地震
- 津波
- 豪雨・台風
- 緊急工事
- 老朽化
RPEロックボルトは、ボルトが膨張することにより瞬時に地山と定着し即効性に優れています。また、ZAM®めっき鋼板を素材とすることによりことにより、高耐食性を合わせ持っています。そのため、これからの工事用ロックボルトです。
-
®
- 土木分野
- 河川
- 地震
- 津波
- 豪雨・台風
- 緊急工事
- 老朽化
高炉セメントを主材としているため、炭酸ガス発生やエネルギーの使用量が削減でき、地球環境・資源エネルギー節減に貢献する環境にやさしいセメント系固化材です。
-
直立式浮上防波堤
- 土木分野
- 海岸
- 地震
- 津波
- 豪雨・台風
- 緊急工事
- 老朽化
津波・高潮対策として港湾航路部などに設置する可動式の防波堤です。 上部・下部からなる二重管構造の鋼管を海底地盤内に格 納し、津波・高潮来襲時に空気を送り込むことによって上部鋼管を浮上させ鋼管防波堤として機能させるものです。
-
ジャケット構造による津波漂流物対策
- 土木分野
- 海岸
- 地震
- 津波
- 豪雨・台風
- 緊急工事
- 老朽化
津波漂流物捕捉工
-
ジャケット工法
- 土木分野
- 港湾・空港・漁港
- 地震
- 津波
- 豪雨・台風
- 緊急工事
- 老朽化
ジャケット工法は、杭の上に脚の鞘管を羽織るという意味から銘名されたと言われています。この工法は、海底油田開発に用いる石油掘削プラットフォームを急速に施工する工法として、約90年前にアメリカで開発されました。これまでに世界中で6000基以上の建設実績があり、建設された水深は400mを越えるものもありま…
-
鋼製防波堤
- 土木分野
- 港湾・空港・漁港
- 地震
- 津波
- 豪雨・台風
- 緊急工事
- 老朽化
ジャケット式/ハイブリッドケーソン式
-
ステンレスライニング
- 土木分野
- 港湾・空港・漁港
- 地震
- 津波
- 豪雨・台風
- 緊急工事
- 老朽化
港湾・漁港の構造物は厳しい腐蝕環境で長期の耐久性が要求されるため、信頼性の高い防食法を適用し、維持管理も容易であることが期待されています。日鉄エンジニアリング(株)はもっとも厳しい腐蝕環境となる飛沫・干満帯の鋼構造物の防食工法として、耐衝撃性を有しライフサイクルコストに優れた耐海水ステンレス鋼(SU…
-
鋼板内張り(STM)工法
- 土木分野
- 農業水利
- 地震
- 津波
- 豪雨・台風
- 緊急工事
- 老朽化
老朽化した既設水路トンネルに相似の形状で鋼板製のトンネルを形成。空隙はモルタルにて充填。通水断面の減少がほとんどなく、溶接接合の一体構造であり、水路自体の強度向上にも寄与。馬蹄形、矩形、円形など様々な形状に適用可能。
-
管路改修(PIP・INS)工法
- 土木分野
- 農業水利
- 地震
- 津波
- 豪雨・台風
- 緊急工事
- 老朽化
PIP工法は既設管路内に溶接による一体構造管路を構築。管内溶接が可能なφ800mm超の管径で適用。INS工法は既設管路内にプラスチック管路を形成。管内作業が不可能なφ800mm未満の管径で威力を発揮。PIP工法、INS工法ともに地表面を掘り起こすことなく施工可能な環境にやさしい工法。
-
ICTを活用した社会インフラの長寿命化と予防保全支援
- 土木分野
- 道路・鉄道
- 地震
- 津波
- 豪雨・台風
- 緊急工事
- 老朽化
IT活用による社会インフラの運用保守の高度化橋梁や道路といった社会インフラに各種センサーを設置して、劣化や異常の状況をリアルタイムに把握し、適切なメンテナンスを行うことで、設備の長寿命化、利用者の安全確保を実現できます。
-
ステンレス構造材 SUS304A,SUS316A
- 建築分野
- 庁舎・病院
- 学校
- 駅舎・空港
- 事務所
- 工場・倉庫
- 店舗
- 住宅
- その他
- 地震
- 津波
- 豪雨・台風
- 短工期急速施工
- 長寿命
ステンレス鋼は、意匠性・耐久性に優れた素材です。SUS304A, SUS316Aの機械的特性は普通鋼(SN400)と同等の性能を有しており、その他に、高温特性にも優れており、低磁性の特性も有しています。
-
アンボンドブレース®(耐震・制震)
- 建築分野
- 庁舎・病院
- 学校
- 駅舎・空港
- 事務所
- 工場・倉庫
- 店舗
- 住宅
- その他
- 地震
- 津波
- 豪雨・台風
- 短工期急速施工
- 長寿命
アンボンドブレースは中心鋼材をモルタルで拘束し、座屈させずに安定的に塑性化するようにしたブレースです。低い地震レベルから積極的に塑性化させ、地震からのエネルギーを集中的に吸収することで、柱・梁等の主要部材を経済的に設計できます。地震後も主要部材を健全に保てるため、建物の安全性・修復性も向上できます。
-
NS Steel Panel™(耐震・制震)
- 建築分野
- 庁舎・病院
- 学校
- 駅舎・空港
- 事務所
- 工場・倉庫
- 店舗
- 住宅
- その他
- 地震
- 津波
- 豪雨・台風
- 短工期急速施工
- 長寿命
NS Steel Panel™ はせん断力を負担する鋼製間柱型制振ダンパー・耐震部材です。パネルを角形鋼管によって補剛することで全体座屈を防ぎ、地震時は全体降伏により安定した履歴性状及び繰り返し性能を発揮します。
-
NS-SSB®(球面すべり支承:免震)
- 建築分野
- 庁舎・病院
- 事務所
- 工場・倉庫
- 住宅
- その他
- 地震
- 津波
- 豪雨・台風
- 短工期急速施工
- 長寿命
「鉄素材の技術」と「振り子の原理」を利用した鉄の支承材です。本装置のみで、地震の揺れを建物に伝えない【絶縁】、建物荷重を支える【支持】、地震エネルギーを吸収する【減衰】、建物を元に戻す【復元】の免震構造に必要な全ての機能を有しています。
-
免震NSUダンパー®
- 建築分野
- 庁舎・病院
- 事務所
- 工場・倉庫
- 住宅
- その他
- 地震
- 津波
- 豪雨・台風
- 短工期急速施工
- 長寿命
高品質のダンパー用圧延鋼材をU字型に成型したダンパーで、地震時に安定した復元力特性によって地震からのエネルギーを吸収し、揺れを低減します。温度や振動数の依存性も少なく、繰り返しの揺れへの耐疲労特性にも優れています。ダンパー機能のみの「別置型」、支承機能も兼ね備えた「積層ゴム一体型」があります。
-
ステンレス外装材(SUS445J1,SUS445J2)
- 建築分野
- 事務所
- その他
- 地震
- 津波
- 豪雨・台風
- 短工期急速施工
- 長寿命
耐発銹性に優れる建築外装向け素材で、沿岸地区での建物の長寿命化を実現します。各種表面仕上げと塗装(カラー)により、柔軟な意匠性にも対応可能です。
-
SR-CF工法
- 建築分野
- 庁舎・病院
- 学校
- 駅舎・空港
- 事務所
- 工場・倉庫
- 店舗
- 住宅
- その他
- 地震
- 津波
- 豪雨・台風
- 短工期急速施工
- 長寿命
「SR-CF工法」は、炭素繊維によるRC造、SRC造の耐震補強工法。壁付柱、スラブ付梁などをCFアンカーを用いることで施工性を上げ、建物の耐震性を向上させることが可能です。
-
トウシート®・ストランドシート®・トウグリッド®
- 建築分野
- 庁舎・病院
- 学校
- 駅舎・空港
- 事務所
- 工場・倉庫
- 店舗
- 住宅
- その他
- 地震
- 津波
- 豪雨・台風
- 短工期急速施工
- 長寿命
軽量で高い引張強度と弾性率を有する炭素繊維シート(トウシート、ストランドシート)、FRP格子筋(トウグリッド) を使用して、老朽化したコンクリート構造物及び鋼構造物の補修・補強や耐震補強等で国土強靱化に貢献する。
-
ANTAPS®(耐津波補強パネルシステム)
- 建築分野
- その他
- 地震
- 津波
- 豪雨・台風
- 短工期急速施工
- 長寿命
「ANTAPS®」は小規模で軽微な骨組みの既設建屋を津波から守るための耐津波対策商品です。例えばパイプライン分野の場合には、ステーションやガバナー等に有用性があります。将来起こりうる津波災害の軽減、豪雨等の近年の異常気象現象の対策商品としてご紹介します。
-
ソルスター®(セメント系固化材)
- 建築分野
- 庁舎・病院
- 学校
- 駅舎・空港
- 事務所
- 工場・倉庫
- 店舗
- 住宅
- 地震
- 津波
- 豪雨・台風
- 短工期急速施工
- 長寿命
「ソルスター®」は高炉セメントを主材とした地盤改良材で、軟弱土(砂質土・シルト・粘土など)の浅層・深層改良等の幅広い用途に適用可能です。基礎地盤の支持力確保、沈下低減、液状化対策等に有効です。
-
金属サイディング スターラインプライム® / スターラインプライム®-HJ
- 建築分野
- 庁舎・病院
- 学校
- 駅舎・空港
- 事務所
- 工場・倉庫
- 店舗
- 住宅
- 地震
- 津波
- 豪雨・台風
- 短工期急速施工
- 長寿命
V溝ストライプの金属サイディングが、住まいの表情を美しく変えていく金属の美しさ、性能と経済性を高バランスで実現する“Light-span Design”耐久性が更に向上し、多彩なカラーが暮らしに華やぎを添える“セリオスプライム”からスターラインプライムが誕生、戸建て住宅をはじめ、店舗やオフィス、学校…
-
ICTを活用した社会インフラの長寿命化と予防保全支援
- 建築分野
- 庁舎・病院
- 学校
- 駅舎・空港
- 事務所
- 工場・倉庫
- その他
- 地震
- 津波
- 豪雨・台風
- 短工期急速施工
- 長寿命
IT活用による社会インフラの運用保守の高度化社会インフラに各種センサーを設置して、劣化や異常の状況をリアルタイムに把握し、適切なメンテナンスを行うことで、設備の長寿命化、利用者の安全確保を実現できます。