シートパイル基礎工法
構造物基礎のフーチング周囲に鋼矢板(シートパイル)を配置し、結合することで、耐震性・支持力性能を向上させる工法です。
公益財団法人鉄道総合技術研究所、株式会社大林組と共同で開発しました。
構造形式

特長
基礎新設の場合
- 仮設土留め用鋼矢板との兼用が可能で、経済的かつ短工期。
既設基礎補強の場合
- 増し杭等の従来工法よりも経済的。
- 杭打ち機等の大型機械が不要で、狭隘地での施工が可能。
- 既設構造への影響が少なく、供用中の施工が可能。
- 排土が少なく、環境負荷軽減にも貢献。
先端加工鋼矢板
先端加工鋼矢板を使用することで、支持力向上が可能。

施工手順
コンクリート杭基礎施工手順

シートパイル基礎を用いた基礎構造施工手順

河川における仮締切兼用方式施工手順

関連リンク
この製品に関する製品FAQ
この製品に関するお問い合わせ
会社団体名、お問い合わせ内容等の記載に漏れや不備がある場合や、お見積りに関するご質問等については、
回答できない場合もございますので、予めご了承ください。
