橋梁用高降伏点鋼板(SBHS)
産学連携プロジェクトにより開発された降伏点400N/mm2、500N/mm2、700N/mm2級の橋梁用高降伏点鋼板です(JIS G 3140)。高強度でありながら従来鋼よりも加工性・溶接性に優れており、予熱省略や予熱温度低減が可能です。鋼重削減や製作コスト削減等に貢献いたします。
特長
- 従来鋼よりも降伏強度を向上(板厚に関わらず降伏強度一定)
- 加工性・溶接性が従来鋼よりも優れ、予熱省略・予熱温度低減
鋼材 降伏強度
(N/mm2)引張強度
(N/mm2)予熱 シャルピー試験 試験温度(℃) 吸収エネルギー(J) 試験方向 SBHS500(W) 500以上 570~720 不要 -5 100以上 圧延直角方向 SBHS700(W) 700以上 780~930 50℃ -40 100以上 - シャルピー試験を圧延直角方向(C方向)とすることで板取方向自由
- 溶接性、冷間加工性等の製作加工性向上メリット
当社試算結果 3径間連続合成2主桁(最大支間長60m)の場合
-
- 総工事費の削減
- 最大で約10%削減(SBHS500使用)
-
- 鋼重の削減
- SBHS500使用:約7%削減 対SM570
SBHS700使用:約15%削減 対SM570
採用事例
カタログ
- 特長
- 製造品種
- 鋼種認定状況
- 製造工程と品質管理
- 熱加工制御プロセス(TMCP)
- 400N/mm2級鋼板 製造可能範囲
- 490N/mm2級鋼板 製造可能範囲
- 490N/mm2TMCP鋼板 製造可能範囲
- 溶接構造用高張力鋼板WEL‒TEN®シリーズ
- 耐摩耗鋼板ABREX®シリーズ
- 低温用耐摩耗鋼板ABREX®LTシリーズ
- 低温用鋼板N‒TUF™シリーズ
- 耐硫酸・塩酸露点腐食鋼板S‒TEN®シリーズ
- ニッケル系高耐候性鋼板NAW‒TEN®シリーズ
- 一般用耐候性鋼板NAW®シリーズ
- 高耐候性鋼板COR‒TEN®シリーズ
- 建築構造用高張力鋼板BT‒HT™シリーズ
- 建築構造用弾塑性履歴型ダンパー用鋼板BT‒LYP®
- 電磁軟鉄鋼板NS‒MIP®
- ご注文に際して
- 現品表示例
- 実施例とおわりに
- ご使用時の参考資料
- 規格対応表
- 日本製鉄規格 新旧規格対比表
お問い合わせ
製品に関するお問い合わせ
会社団体名、お問い合わせ内容等の記載に漏れや不備がある場合や、お見積りに関するご質問等については、回答できない場合もございますので、予めご了承ください。