2007年中途入社 西林 宏和

X
facebook
  • 光鋼管部 鋼管工場 電縫鋼管課

担当している仕事は?

電縫鋼管では中径管と小径管の2種類の鋼管を製造しており、私は小径管の製造に携わっています。ホットコイル(半製品)を元に、造管、加熱、絞り圧延の工程を経て最終的に外径13.8mm~60.5mmの鋼管に仕上げていきます。

仕事でやりがいを感じる時・九州製鉄所 大分地区の魅力は?

製品外径・肉厚を0.01mm単位でコントロールし、お客様の求める製品を確実に造りあげる事です。製品は主に自動車の部品とし使用される為、品質を第一に魂を込めて満足のいく製品を製造しています。
また、九州製鉄所 大分地区の魅力は大分の基本理念である『001』(災害・事故ゼロ、公害ゼロ、世界第一級)が表すように、社員1人ひとりが高い意識と、強い責任感を持ち働いている事だと思います。

職場の雰囲気を教えて下さい。

私の職場は3組3交替・4人1チームで、20代から60代までと幅広い年齢層の社員が働いています。
仕事ではみんな集中して働いていますが、休憩中や仕事が終わった後などはプライベートについても気軽に話ができる楽しい雰囲気であり、on/offのメリハリの効いた職場です。

アフター5・休日の私

高校でソフトテニスをしていたこともあり、休日には家族5人でテニスクラブに通い、それぞれが腕を磨いています。子供たちはゼロからのスタートですが、成長は早く確実にレベルアップしている為、将来が楽しみです。
10年後は家族全員で同じ大会に出場し、それぞれの部で上位に入れるよう、これからもテニスに打ち込んでいきたいです。