2012年入社 蔵道 竜太

- 高炉工場 第1高炉課
担当している仕事は?

私は、製鉄所のシンボルである溶鉱炉で働いています。鉄の原料となる鉄鉱石を高炉で溶かし、銑鉄と呼ばれる1,500℃超の溶けた鉄を大型機械を使用し、無線機及び遠隔操作で抽出する作業を行っています。3交替勤務を行っており、勤続40年のベテランから新入社員まで幅広い世代の社員が一緒に働いています。やる時はやる!と、息のあった連携プレーで作業しています。
仕事でやりがいを感じる時・九州製鉄所 大分地区の魅力は?
私の働く九州製鉄所 大分地区1高炉は、九州製鉄所 大分地区2高炉と並び内容積5,775㎥、出銑量約13,800t/日の世界最大級のツイン高炉です。その中で一人前として仕事を任されている事に、誇りとやりがいを感じています。
また九州製鉄所 大分地区は、基本理念『001』(災害事故ゼロ、公害ゼロ、世界第一級)のもと、安全や環境に配慮し、世界第一級の鉄づくりを目指し当社内トップクラスの生産拠点として活躍している魅力ある職場です。
アフター5・休日の私

私の休日の過ごし方は、”GOLF”です!きっかけは、先輩に誘われ打ちっぱなしに行った事でした。それから一気にのめり込み最近は先輩と肩を並べるまで上達し、若手でよくコースへ出掛けています。
また、ゴルフが趣味という事もあり職場の違う30歳以上離れた大先輩ともゴルフに出掛け素晴らしいコミュニケーション交流が図れています。まさに、NO GOLF NO LIFE!です。 趣味を探してるという人はぜひお試しを!
九州製鉄所 大分地区では、現在大幅な世代交代を迎えており、若い力が求められています!綺麗な独身寮もあり、福利厚生もとても充実してます。所内では、バレーボール大会、駅伝大会、綱引き大会などがあり、毎年製鉄所全体でに盛り上がっています。組合活動でも、クリスマスパーティーの開催や、府内戦紙(お祭り)などにも参加し職場を越えた交流があり、私も、入社してすぐ職場に馴染む事が出来ました。ウェブページを見て1人でも興味を持っていただければ嬉しいです。