環境保全の理念・方針(八幡地区)
基本理念
九州製鉄所八幡地区は、「社会との共生」という経営理念の下、環境への負荷の少ない事業活動の重要性を認識し、「環境保全型社会の構築」及び「地球規模の環境保全」に貢献するべく、環境に配慮した事業活動を推進していきます。
基本方針
- 1環境マネジメントシステムの継続的改善活動の推進
環境保全に向けて、事業活動が環境に与える影響を正しく把握し、環境目的・目標・計画を設定し、その実行及び定期的な見直しを行い、環境マネジメントシステムの継続的な改善を図る。
- 2法律の遵守および環境汚染予防
社会と共生し、社会から信頼される製鉄所であり続けるために、環境関連法・条例・協定等を遵守し、環境汚染の予防に努める。
- 3環境負荷低減に向けた活動の推進
快適な環境の創造に向け、環境負荷低減に配慮した製造プロセスの確立を推進する。
また、事業活動のすべての段階におけるエネルギーの効率的利用、発生物のリサイクル等、資源の有効利用活動の推進、及び低環境負荷製品の開発を通じて地球環境保全に貢献する。 - 4環境に強い人づくり
環境教育、啓蒙活動等を通して、全従業員の環境問題への認識を高めるとともに、環境保全活動に対する意識の向上を図り、環境情勢の変化に迅速に対応できる「環境に強い人づくり」を推進する。
ISO14001認証を取得
九州製鉄所八幡地区は、環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しています。
ISO14001の認証とは、ISO(国際標準化機構)が定めた環境管理上の必要な基準が維持・実行され、環境管理システムの継続的改善が図られる体制が整っていることが審査により認められたものです。
日本製鉄の環境への取り組み

鉄づくりにおける世界トップレベルの技術力をもって、鉄鋼業界における環境への取り組みをリードしています。