北日本製鉄所 室蘭地区について

X
facebook

鉄の街、みなと街、そしてお祭りいっぱいの街。室蘭の街はめずらしい地形と豊かな自然、そして美味しい店がたくさんあります。そんな「室蘭」の魅力をご紹介します。

「室蘭」ってどんなところ?

マスイチ浜

「サーフィンのメッカ」マスイチ浜
室蘭は?と聞かれた時に思い浮かぶのは「工業都市」で製造業の街といった感じかと思いますが、実は豊かな自然に囲まれており、夏にはサーフィンのメッカとなっております。

やきとり提灯街

ユニークな室蘭の「やきとり提灯街」
食べ物については、海に面していることもあり、新鮮な魚介類が食べられますし、なんと言っても、豚肉・玉ネギ・洋辛子の「やきとり」が有名ですね。この「やきとり」は室蘭特有の組み合わせですので、是非ご賞味下さい。

また、観光では、北日本製鉄所 室蘭地区の鉄が使用されている、東日本で最大の吊り橋「白鳥大橋」(橋長1,380m、主塔間720m)や「室蘭八景」と呼ばれる自然がつくり出したものがたくさんあります。

私たち北日本製鉄所 室蘭地区は、人と人とのふれあいを育み、限りない情熱と誇りある技術で次なる時代へ強く前進していきます。