製品・技術サステナビリティ
ニュースリリース:2025年
経営
日鉄片倉鋼管㈱、鶴見鋼管㈱および日鉄鋼管ファインチューブ㈱の経営統合について[PDF:223KB]
サステナビリティIR
「統合報告書2025」の発行について
サステナビリティ
当社九州製鉄所大分地区の環境保全林が「自然共生サイト」に認定
製品・技術サステナビリティ
日本製鉄のGXスチール「NSCarbolex Neutral」が株式会社もち吉と日本相撲協会とのコラボ「決まり手煎餅」缶に採用
人事
役員人事について[PDF:64KB]
サステナビリティIR
企業CM「世界は鉄でできている。」シリーズ第3弾を10月1日より全国で放映開始
~川口春奈さん、木戸大聖さん、阿部久令亜さんが演じる鉄を愛する3きょうだいが鉄にあふれた「鉄フェス」で世界中の仲間たちと日本製鉄体操!~
経営
カナダKami鉄鉱石鉱山の権益取得、合弁会社の設立について
経営
USスチールのペンシルバニア州及びインディアナ州における設備投資の決定について
製品・技術サステナビリティ
日本製鉄のグリーンスチール「NSCarbolex Neutral」が愛知県東海市ふるさと納税返礼品である坂角総本舖とのコラボ缶に採用
製品・技術
日本製鉄グループが「けんせつフェア北陸2025in新潟」に出展
IR
コミット型劣後特約付タームローンによる資金調達の実行のお知らせ
製品・技術サステナビリティ
鉄鉱石の水素還元メカニズムにX線顕微鏡で迫る カーボンニュートラル鉄鋼製造プロセスの実現に向けて[PDF:384KB]
サステナビリティ
第35回日本製鉄音楽賞 受賞記念コンサート オンライン配信について
製品・技術サステナビリティ
GXスチール「NSCarbolex Neutral」の国土交通省NETISへの登録について
製品・技術
日本製鉄のステンレス厚板 首里城正殿復元整備工事に採用
経営
USW会長、クリフス社及び同社CEOに対する訴訟の終結について
サステナビリティ
2025年度における教員の民間企業研修の実施について[PDF:255KB]
製品・技術サステナビリティ
住友商事が手掛けSwarovskiが入居する商業施設に日本製鉄のGXスチール「NSCarbolex Neutral」が採用
~主要鉄骨部材に採用し、GHG排出量を約74パーセント削減~
人事
参与について[PDF:56KB]
製品・技術
強酸性泉にも耐久性を持つ、チタン製グレーチングを開発、初受注
~長期耐用可能でメンテナンス負荷軽減が図れることから、別府温泉で採用~
人事
2025年夏季における勤務施策および節電施策について
経営
黒崎播磨株式会社株式(証券コード5352)に対する公開買付けの開始予定に関するお知らせ
IR
2025年度第1四半期決算発表
IR
吸収合併に伴う特別利益計上に関するお知らせ[PDF:84KB]
IR
業績予想の修正に関するお知らせ[PDF:151KB]
経営IR
株式の分割並びに株式の分割に伴う定款の一部変更及び配当予想の修正に関するお知らせ[PDF:110KB]
経営
黒崎播磨株式会社株式(証券コード5352)に対する公開買付けの開始予定に関するお知らせ
人事
役員人事について[PDF:69KB]
製品・技術サステナビリティ
GXスチール「NSCarbolex Neutral」のHH Stainless Pte Ltdへの採用について
経営
USスチールの取締役の任命について
経営
ベスタス社と、国内風力発電プロジェクトの円滑な実行と、 国内外の風力発電市場におけるサプライチェーン強化を目的として覚書を締結[PDF:286KB]
製品・技術サステナビリティ
高炉スラグ微粉末製品が新丸山ダム建設における脱炭素化の取組みに貢献
~低炭素型コンクリート使用による国内土木工事では最大規模の削減~
製品・技術サステナビリティ
日本製鉄の環境配慮型チタン「TranTixxii-Eco」、スズキの鈴鹿8耐レース参戦車両に採用
~モータースポーツを通じて、カーボンニュートラル社会の実現に貢献~
IR
劣後特約付タームローンによる資金調達に関するお知らせ[PDF:208KB]
その他
日本製鉄公式YouTubeチャンネルにて、クイズ王・伊沢拓司さんが中心となって運営するエンタメと知を融合させたメディア「QuizKnock」とコラボした動画を公開
経営
バイデン前大統領及びCFIUSに対する訴訟の取下げについて
経営
日鉄神鋼シャーリング(株)と(株)富士鉄鋼センターとの合併に関する基本合意について
人事
顧問について[PDF:47KB]
人事
役員人事について[PDF:142KB]
人事
役員人事について[PDF:191KB]
人事
参与について[PDF:64KB]
人事
顧問について[PDF:48KB]
経営IR
事業再編損失計上に関するお知らせ[PDF:135KB]
経営
日本製鉄とUSスチールのパートナーシップ成立のお知らせ
経営IR
日本製鉄とUSスチールのパートナーシップに関するトランプ大統領の承認について[PDF:122KB]
製品・技術サステナビリティ
レゾナック、日本製鉄、日鉄エンジニアリング、富山大学排出CO2の有効活用によるグリシン製造研究開発が、NEDO採択
~製鉄所等から排出されるCO2由来のメタノールからグリシンの直接製造を目指す~
製品・技術サステナビリティ
日本製鉄のグリーンスチール「NSCarbolex Neutral」が門司港レトロビール株式会社のスチール缶ビールに採用
経営
高炉プロセスから電炉プロセスへの転換投資を決定[PDF:330KB]
~GX 推進法に基づく政府支援事業に採択~
製品・技術サステナビリティ
株式会社AIRMANのコンプレッサ、発電機に日本製鉄のGXスチール「NSCarbolex Neutral」の採用が決定[PDF:322KB]
製品・技術サステナビリティ
日本製鉄グループ6社が「EE東北’25」に出展
製品・技術サステナビリティ
JOGMECによる「先進的CCS事業に係る設計作業等」委託事業における首都圏CCS事業の令和7年度委託契約の締結について
製品・技術
「2025年度 人工知能学会全国大会」にプラチナスポンサーとして出展
製品・技術サステナビリティ
日本製鉄がステンレス製品で環境ラベルプログラム「SuMPO EPD」認証を取得
~ほぼ全てのステンレス製品についてSuMPO EPD認証を取得~
製品・技術
「オルガテック東京2025」に出展
~社会全体のCO2排出量削減に貢献する製品・ソリューション技術NSCarbolexを紹介~
製品・技術サステナビリティ
世界ステンレス協会よりサステナビリティ部門金賞、市場開発部門銀賞をダブル受賞
製品・技術サステナビリティ
国立大学法人東京大学と16者がカーボンニュートラル社会の実現に向けた共同研究を開始 ――社会連携講座「未来エネルギーインフラ材料高度信頼性探求拠点(MEIT)」を設置――
製品・技術サステナビリティ
高強度ハイパービーム「NSYP385B」の製造シリーズ拡大
~高強度メガハイパービームの追加によりフルラインナップ完成~
経営
株主提案に対する当社取締役会意見に関するお知らせ[PDF:599KB]
経営
当社取締役に対する業績連動型株式報酬制度の導入に関するお知らせ[PDF:742KB]
製品・技術
日本製鉄 日本塑性加工学会より最高賞「学会大賞」を受賞
~「ホットスタンプ高度実用化技術の開発」により受賞~
製品・技術サステナビリティ
第73回電設工業展JECA FAIR 2025に出展
製品・技術サステナビリティ
「人とくるまのテクノロジー展2025 YOKOHAMA」に出展
その他
学校教育用映像教材が文部科学省の令和6年度映像作品等に選出
その他
日本一楽しい鉄ドリル『鉄と地球』を発行
~日本製鉄と「うんこドリル」がコラボ~
製品・技術
鉄骨梁の軽量化を図る新工法 『梁ウェブ薄肉化工法』 を開発
IR
2024年度決算発表
IR
設備休止に伴う特別損失計上に関するお知らせ[PDF:69KB]
経営
株式会社中山製鋼所との電気炉保有合弁会社設立、業務提携に向けた基本合意について[PDF:172KB]
経営
関西製鉄所大阪地区の製鋼製品、自由鍛造製品の山陽特殊製鋼株式会社への生産集約について本格検討を開始[PDF:169KB]
サステナビリティ
官民合同「日本発の食文化イベント:大阪・関西万博/京都仁和寺」への協賛について
~日本製鉄「海の森づくり」を通して食文化の発展に貢献~
サステナビリティその他
鹿島アントラーズの国立競技場開催試合に協賛、初の冠試合「日本製鉄スペシャルマッチ ~世界は鉄でできている。~」を開催[PDF:300KB]
経営
子会社の通期個別業績と前期実績値との差異に関するお知らせ[PDF:219KB]
経営
子会社の通期個別業績と前期実績値との差異に関するお知らせ[PDF:281KB]
製品・技術サステナビリティ
「大阪万博コロンビア館」に高意匠性鋼板「FeLuce」および「ブリキ」の内装材が採用
経営
日鉄興和不動産種類株式の一部売却について
製品・技術サステナビリティ
グリーンスチール「NSCarbolex Neutral」のいすゞ自動車株式会社のエルフEV及び電動開発実験棟「The EARTH lab.」への採用について
製品・技術サステナビリティ
日本製鉄のGXスチール「NSCarbolex Neutral」が使用されたオフィス家具が自治体に採用
製品・技術サステナビリティ
米国のエネルギー向け展示会OTC2025に出展
製品・技術サステナビリティ
NEDO事業「カーボンリサイクル・次世代火力発電等技術開発」において 「カーボンリサイクルLPGのための触媒実用性向上と製造プロセスの研究開発」が採択
経営
北海道大学とネーミングライツ(施設命名権)契約を締結
サステナビリティ
世界鉄鋼協会より「2025 スチールサステナビリティチャンピオン」を受賞
製品・技術
日本製鉄とティアフォー、名古屋製鉄所における大型特殊車両の自動運転化共同開発プロジェクトを推進
IR
(開示事項の変更)当社子会社による自己株式の消却の中止に関するお知らせ[PDF:195KB]
製品・技術
日本製鉄 文部科学大臣表彰 科学技術賞を受賞
~鉄鋼スラグによる多様な生態系を支える海の森創生技術の開発~
経営
タイNS-SUSがブリキめっきラインの能力拡張投資を決定
製品・技術
デザイニングメタルTranTixxiiが台湾の寺院屋根で世界最大量採用
人事
新入社員への社長メッセージ(代表取締役社長兼COO 今井正)
経営
豪州Blackwater炭鉱権益の20%取得完了について
経営
AM/NS Indiaによるインド南部アンドラプラデシュ州における鉄源一貫製鉄所建設用地の取得について
経営
(開示事項の変更)米国United States Steel Corporationの買収について
人事
日本製鉄および事業セグメント会社における2026年度採用計画について[PDF:174KB]
製品・技術サステナビリティ
環境配慮型BFコンクリート「CELBIC」によりCO2排出量を28%削減
サステナビリティ
日本製鉄GX説明会・見学会の開催について[PDF:226KB]
人事
役員人事について[PDF:65KB]
経営
山陽特殊製鋼株式会社株式(証券コード:5481)に対する公開買付けの結果に関するお知らせ[PDF:184KB]
IR
(開示事項の経過)当社子会社による自己株式の公開買付け及び当社による応募に関するお知らせ[PDF:206KB]
製品・技術サステナビリティ
日本製鉄が化学工業・ボイラ用鋼管で環境ラベルプログラム「SuMPO EPD」認証を取得
経営
(訂正)公開買付届出書の訂正届出書の提出に伴う「山陽特殊製鋼株式会社株式(証券コード5481)に対する公開買付けの開始に関するお知らせ」及び公開買付開始公告の一部訂正に関するお知らせ
人事
参与人事について[PDF:61KB]
人事
参与人事について[PDF:60KB]
経営
(訂正)公開買付届出書の訂正届出書の提出等に伴う「山陽特殊製鋼株式会社株式(証券コード5481)に対する公開買付けの開始に関するお知らせ」の一部訂正に関するお知らせ
製品・技術サステナビリティ
水素社会実現のための専門展 H2 & FC EXPO【春】2025に出展
~高圧水素用HRX19と液化水素用HYDLIQUIDを紹介~
IR
(開示事項の経過)当社子会社による自己株式の公開買付け及び当社による応募に関するお知らせ[PDF:212KB]
経営
日本製鉄(株)、日鉄建材(株)、日鉄鋼管(株)及び日鉄めっき鋼管(株)の国内電縫鋼管事業再編に関する統合契約書の締結について[PDF:148KB]
人事
役員人事について[PDF:300KB]
人事
重要な使用人について[PDF:73KB]
人事
参与・フェロー・顧問について[PDF:174KB]
製品・技術サステナビリティ
日産自動車株式会社の量産車に日本製鉄のグリーンスチール「NSCarbolex Neutral」が採用
IR
2024年度第3四半期決算発表
経営
株式会社神戸製鋼所株式の売却について[PDF:113KB]
サステナビリティ
第35回 日本製鉄音楽賞受賞者について[PDF:375KB]
経営
日本製鉄とUSスチール、CFIUS審査に係る訴訟において準備書面を提出
経営
山陽特殊製鋼株式会社株式(証券コード5481)に対する公開買付けの開始に関するお知らせ
IR
当社子会社による自己株式の公開買付け及び当社による応募に関するお知らせ[PDF:373KB]
経営
山陽特殊製鋼株式会社株式(証券コード5481)に対する公開買付けの開始に関するお知らせ
製品・技術サステナビリティ
シンガポール最大級の鋼管問屋 HUPSTEEL社での日本製鉄のグリーンスチール「NSCarbolex Neutral」採用について
製品・技術サステナビリティ
カタマSPの累計出荷1,000万トンを達成
~簡易で安価な固まる舗装資材としてインフラ整備・維持に貢献~
製品・技術サステナビリティ
タイNS-SUSがタイ総理大臣産業賞を受賞
製品・技術サステナビリティ
日本製鉄がチタン線材および純ニッケル薄板で環境ラベルプログラム「SuMPO EPD」認証を取得
経営
US スチール買収への不当介入に対して複数の訴訟を提起 [PDF:348KB]
経営
社長年頭挨拶「中長期経営計画の完遂と総合力世界No.1に向けた着実な歩みを続けよう」
経営
米国政府による不適法なUSスチール買収禁止命令に反対する共同声明
~日本製鉄とUSスチールは法的権利を守るためのあらゆる措置を検討中~