大気の保全(名古屋製鉄所)
粉じん・発じん対策
- 環境(防風)ネットを設置し、粉じん飛散を抑制しています。
- 集じん機を設置し、排ガス中のダストを捕集しています。
- 貯めた雨水を散水することにより発じんを抑制しています。
- 集じん能力を強化し、発じんおよび粉じんの飛散を抑制しています。
環境(防風)ネット
- 海側からの風速を弱め、ヤードの発じんを抑制しています。
- 増設を重ね、1485mもの長さになっています。


排ガス対策されたコークス炉(第1~4)
コークス炉と煙突間に集じん機を設置し、排ガス中のダストを捕集しています。

雨水タンクを利用した鉱石ヤード散水設備
定期的に散水することによりヤードの発じんを抑制しています。


ORP建屋集じん対策
転炉炉口に設置したミスト散水で排ガスを冷却し、仕切り壁と集じん機により、集じんを強化しています。


LD-ORP系スラグ処理設備
- 建屋内でスラグ排滓処理を実施することにより、発じんを低減します。
- 建屋内では局所集じん機と天井集じん機が効率的に除じんを実施しています。

1・3高炉鉱石庫粉じん対策
- 高炉鉱石庫に新たなバグフィルター型の集じん機を設置しました。
- 集じん風量を向上させて、鉱石庫からの粉じんの飛散を抑制しています。

転炉建屋漏煙防止対策
2製鋼転炉に局所集じん機を増設し、より一層の漏煙防止を図っています。


東海特殊鋼建屋漏煙防止対策
東海特殊鋼に局所集じん機を増設するとともに、建屋内上部に集じんフードを設置し、より一層の漏煙防止を図っています。


排ガス対策
新しい排ガス処理設備が、硫黄酸化物、窒素酸化物、ばいじんの低減に効果をあげています。

世界で初めて採用した「活性炭方式による排ガス処理設備」をベースとし、排ガス全量の脱硫・脱硝・除じんが可能となっています。
日本製鉄の環境への取り組み

鉄づくりにおける世界トップレベルの技術力をもって、鉄鋼業界における環境への取り組みをリードしています。