企業
情報
企業情報
トップ
トップメッセージ
基本情報
会社概要
企業理念
日本製鉄グループ事業内容
沿革
役員
組織
拠点・グループ会社一覧
デジタルトランスフォーメーション(DX)戦略の推進
資機材調達
コーポレート・ガバナンス
早わかり日本製鉄
広報・企業広告
世界は鉄でできている。
動画一覧
刊行物一覧
広告一覧
公式SNS
日本製鉄メール配信サービス
発見!製鉄所のプラスチックリサイクル
鉄のひみつ
おしごと年鑑
日本製鉄グループのSDGsへの貢献
工場見学
閉じる
製品
情報
製品情報
トップ
品種から探す
厚板
薄板
棒鋼・線材
建材
鋼管
交通産機品
チタン
ステンレス
鉄鋼スラグ
用途から探す
用途から探す
用途から探すトップ
自動車
エネルギー
インフラ
家電・OA
意匠系ブランド群
強みから選ぶ
強みから選ぶ
強みから選ぶトップ
軟らかく強い
さびを制する
自在につなぐ
可能性は無限
磁性を持つ鉄
水素に強い鉄
若き金属の可能性と夢
何度でも生まれ変わる
ニュース・展示会情報
カタログダウンロード
安全データシート(SDS)のお申し込み
製品に関するお問い合わせ
閉じる
技術開発
技術開発
トップ
研究開発事例
自動車
エネルギー・造船
建設
鉄道
電機・家電
容器
さまざまな材料開発
環境
プロセス
基盤研究
技術開発本部/研究所
受賞実績
技術論文・技報
閉じる
カーボンニュートラル
サステナビリティ
サステナビリティ
トップ
日本製鉄グループのSDGsへの貢献
株主・投資家とともに
サステナビリティ トピックス
各種レポート
GRIガイドライン対照表
サステナビリティ課題におけるマテリアリティ
安全・環境・防災
安全衛生
環境
防災
品質
品質管理・保証
研究開発
知的財産
生産
生産・サプライチェーンマネジメント
人材、ダイバーシティ&インクルージョン
人権の尊重
ダイバーシティ&インクルージョン
人材の活用と育成
地域・社会との共生
地域環境の保全・創造活動の推進
教育支援、スポーツ・文化支援を中心とした社会貢献活動
コーポレート・ガバナンス
社外からの表彰
発見!製鉄所のプラスチックリサイクル
閉じる
株主・投資家
情報
(IR)
株主・投資家情報
トップ
経営方針
財務・業績について
IR資料室
株式・債券情報
個人投資家の皆様へ
IRトピックス
IRサイトマップ
IRカレンダー
IRに関するよくあるご質問
IRサイトの使い方
閉じる
採用
情報
採用情報
トップ
新卒採用情報
キャリア採用情報
アルムナイネットワーク情報
閉じる
JP
JP
EN
CN
お問い合わせ
サイト内検索
検索
メニュー
RESEARCH & DEVELOPMENT
技術開発
素材としての可能性を極限まで引き出すこと、
すなわち「鉄を極める」という目標に向け、私たちは挑戦し続けています
No.419 くらしを快適にする鋼板特集
2022.5
目次
巻頭言
くらしを快適にする鋼板特集の発刊にあたって (今居武士)
(316KB)
営業展望
鋼板の進化が止まらない ~期待に応える、その重みと喜び~ (柳岡法篤)
(4.0MB)
技術展望
環境に優しく快適な生活の実現,また国土強靭化・インフラ老朽化対策といった社会ニーズに対応する表面処理鋼板と関連技術 (中村文彰,春田恵利)
(1.8MB)
容器用鋼板の技術展望 (太田明宏)
(501KB)
技術論文
ヘアライン調電気めっき鋼板FeLuce
®
(二葉敬士,柴尾史生,上杉幸弘,横道拓哉,久米くるみ,春田恵利,田中勇樹)
(2.6MB)
防虫鋼板,抗ウイルス鋼板 (柴尾史生,松野雅典)
(2.2MB)
下層塗膜の色調を生かした新しい機能性プレコート鋼板の提案 (古川博康,柴尾史生)
(2.8MB)
クロメートフリースパングル模様溶融亜鉛めっき鋼板(スパングルジンク
®
) (藤井隆志,鳥羽哲也,東新邦彦,莊司浩雅,森下敦司,河村保明)
(1.7MB)
溶融亜鉛めっき鋼板用クロメートフリー処理QCの開発 (西田義勝,清水厚雄,德田郁美,莊司浩雅)
(723KB)
接着性に優れたクロメートフリー処理QAの開発 (莊司浩雅,東新邦彦,森下敦司,植田浩平)
(802KB)
SuperDyma
®
Crystal (鳥羽哲也,東新邦彦,金藤泰平,河村保明,森下敦司)
(2.9MB)
建材向け2%Mg添加55%Al–Zn–1.6%Si合金めっき鋼板“エスジーエル
®
”および“塗装SGL” (林田隆秀,石井康太郎,髙田輝生)
(3.6MB)
新高耐食めっき鋼板“ZEXEED
®
” (德田公平,齊藤完,後藤靖人,中村文彰,石田欽也,松村賢一郎)
(1.9MB)
クロメートフリーブリキ(EZP
®
) (山中晋太郎,横矢博一,佐藤恭彦,髙宮利明)
(2.1MB)
端面耐食性向上ソリューション ─初期端面耐食性向上のための切断技術の開発─ (小林亜暢,乘田克哉,安富隆)
(4.0MB)
かたちソリューション
®
─構造軽量化のための5つの改良視点と具体例─ (半谷公司,清水信孝,中安誠明)
(4.4MB)
更新履歴:2022.5 営業展望2. PDFにリンク先を追加しました
技術開発
技術開発
研究開発事例:商品・利用技術
研究開発事例:環境・プロセス
研究開発事例:基盤研究
技術開発本部/研究所
受賞実績
技術論文・技報
閉じる
技術開発
研究開発事例:商品・利用技術
自動車
エネルギー・造船
建設
鉄道
電機・家電
容器
さまざまな材料開発
研究開発事例:環境・プロセス
環境
プロセス
研究開発事例:基盤研究
基盤研究
技術開発本部/研究所
組織図
アクセスマップ
採用情報
技術論文・技報
日本製鉄技報
新日本製鉄 新日鉄技報
住友金属技術誌
日鉄日新製鋼技報
転載許可願いについて
戻る
閉じる
技術開発
さまざまな材料開発
ボンディングワイヤ
樹脂ラミネートステンレス箔 ラミネライト®
チタン商品
環境
ダストリサイクル(RHF)
鉄鋼スラグ製品の海域利用
プロセス
コークス(SCOPE21)
焼結鉱の製造技術
転炉操業技術
連続鋳造技術
板圧延技術
鋼管圧延技術
製銑技術開発の歩みと今後の展望
製鋼技術の進展と今後の展望
圧廷技術開発の歩みと今後の展望
鋼板プロセッシング技術開発の歩みと今後の展望
炉材技術開発の歩みと今後の展望
機械技術開発の歩みと今後の展望
計測・制御・システム技術開発の歩みと今後の展望
土木建築水道技術開発の歩みと今後の展望
基盤研究
μmからnmそして原子レベルの解析へ
反応をその場で観察する解析技術
製造プロセスにおける数値解析の利用
材料組織の予測技術
アクセスマップ
REセンター(富津)
尼崎研究開発センター
波崎研究開発センター
戻る
閉じる
技術開発
板圧延技術
ファウンテンパイロメーター
戻る
閉じる