自動車

時代が変わり、クルマが変わり始めています。
運転から解放される、必要なエネルギーが変わる、クルマ同士がつながる。さらにこの先、新しい考え方のクルマが世界中で生まれていくなか、私たちにできることは、いったい何だろう?

日本製鉄は、無限の可能性を秘めた、未来の素材である「鉄」をさらに極め、カーボンニュートラル社会の実現に貢献します。
素材はもちろん、設計・加工の技術をも進化させ続け、これからのクルマに求められる総合的なソリューションをご提案します。クルマそのものだけでなく、乗る人々の生活や、走る街並み、地球環境、クルマにまつわる未来すべてを想像し、共にデザインする。そんなパートナーであり続けることを、私たちは使命と考えています。

日本製鉄の次世代自動車開発サポート

次世代自動車の開発を支える4つの技術領域を紹介し、クルマの未来に貢献します。(02:30)

日本製鉄がデザインするクルマの未来

次世代の自動車開発に向けて、当社グループが提案する先進商品・技術をご紹介します。(01:30)

次世代自動車向けソリューション
NSafe®-AutoConcept

高機能製品・ソリューション技術によって、カーボンニュートラル社会の実現を目指します。(03:07)

要素技術から探す
良成形性超ハイテン
材料

980TRIP CR/GA、980DP CR/GA、1180TRIP CR/GA、1180DP CR/GA、1310 CR、1470 CR/GA
高い成形加工性を有するTS≧980MPaのボデー骨格用高強度ハイテン。

衝突エネルギー吸収骨格向け超ハイテン[PDF:2.82MB]
材料

圧潰部品に適した耐衝突破断特性に優れるTS≧980MPaのボデー骨格用超ハイテン。

ホットスタンプ用鋼板
材料

1500~2000MPa CR/GA/Alめっき
成形時は軟質で成形荷重も小さく、形状凍結性に優れ、その後の焼き入れ過程でTS1500以上の強度を達成。

アルミめっきホットスタンプ
テーラードウェルドブランク
材料

溶接金属へのAl 混入に起因する継手強度低下課題に対し、当社独自開発技術により高い継手強度を実現。

高穴広げ性ハイテン[PDF:3.75MB]
材料

HR 780λ、980λ、CR 980λ、Hot 原板GA 780λ
穴広げ特性(バーリング性)を大幅に改善したプレス成形性に優れた高強度ハイテン。

高意匠ホイール用ハイテン
材料

HR 590DP、780DP
優れた耐久疲労特性とプレス成形性を有した高意匠性高強度熱延ハイテン。

スーパーダイマ®、ZAM®
材料

裸耐食性、端面耐食性に優れ、電着塗装などの省略が可能な高耐食性鋼板。

高強度懸架ばね鋼
材料

耐遅れ破壊特性と耐久性に優れた高強度懸架ばね用鋼。

スチールタイヤコード用線材
材料

介在物・偏析・表面品位に優れた極細伸線・撚り線加工に適した線材。
※ 写真提供:(株)ブリヂストン

トーションビーム用鋼管
材料

閉断面構造にて優れた疲労特性、軽量化とコストパフォーマンスを実現。

スタビライザー用鋼管
材料

厚肉高強度鋼管による疲労特性に優れた鋼管。

高強度高周波焼入れ用鋼
材料

CVJアウターレース・シャフト用高ねじり強度用鋼。

冷間鍛造用鋼(スーパーフォージ鋼)
材料

足廻り部品・CVJアウターレース・シャフト用良加工性鋼。

エアバッグ・インフレータ用鋼管
材料

誘導加熱焼き入れにより寸法公差・高強度・靭性に優れた側突エアバッグ用シームレス鋼管。

高強度非調質鋼
材料

クランクシャフト・コンロッド・足廻り部品用など熱間鍛造用高強度非調質鋼。

高強度クラッキングコンロッド用鋼
材料

高強度かつ破断分割性に優れた高強度コンロッド用鋼。

低燃費トルコンばね用線材
材料

介在物品質に優れ、高耐久性を有した低燃費トルコンばね用線材。

高強度歯車用鋼
材料

耐ピッチング(トランスミッション用)、耐衝撃(ディファレンシャル用)等用途に応じた最適材。

低歪高耐久軟窒化鋼
材料

熱処理歪が小さく、疲労特性に優れたトランスミッション用歯車用鋼。

高強度ボルト用鋼
材料

耐遅れ破壊特性に優れた12-16T用高強度ボルト用鋼。

マフラー用チタン合金
材料

高温強度、高温耐酸化性に優れ、かつ高加工性を有する。SUPER-TIX®10CU(NB)。

高排温エキマニ鋼
材料

高温強度とプレス加工性に優れ、従来の429系より板厚薄肉化。NSSC® 448EM、190EM。

EGRクーラー用フェライト系鋼種
材料

高い熱伝導率のフェライト系鋼種を使用することでEGRの小型化を実現。

ガス軟窒化鋼
材料

ガス軟窒化処理を施すことにより優れた表面硬度と疲労強度を得ることができる鋼。

高疲労強度ガスケット用ステンレス鋼
材料

結晶粒微細化で疲労強度を高め、高負荷エンジンのガスケットに適用可能。NSSC®-NAR-301L HS1,HSX。

低Ni高強度耐熱ステンレス鋼
材料

高温強度と高温耐酸化性に優れる低Niオーステナイト系耐熱鋼。排気系部品に使用。NSSC®-NAR-AH-4。

エンジンバルブ用チタン合金
材料

加速レスポンス向上、高出力化、燃費向上。SUPER-TIX®523AFM

永久磁石式リターダ
材料

安全性向上と保守コスト低減に寄与する商用車用小型軽量補助ブレーキ装置。

薄箔メタル担体
材料

薄箔と特殊ロウ付けで高浄化率かつ高耐久性を実現。排ガス浄化コンバーターに使用。

高強度良加工性鋼
材料

トランスミッション用途に適用されるスーパーマイルドアロイ・マイルドアロイ・粗大粒防止鋼。

銅張積層板「エスパネックス®
材料

高耐熱のポリイミドを銅箔上に形成。寸法安定性に優れ、良好な加工性、高信頼性の強みを持ったフレキシブル基板用材料。

エスドリマー
材料

車載カメラ・ヘッドアップディスプレイ(HUD) 等の各種レンズ向け、熱/ 光硬化型透明樹脂材料。成形性、耐熱性、耐薬品性に優れる。
写真はHUD のフライアイレンズ。

非磁性ステンレス鋼
材料

深絞り後に磁性を持たず、モーターカバー等に適用可能な鋼板。
NSSC®-NAR-305G。

ハイライトコア®
材料

低鉄損と高磁束密度を両立させ、電気エネルギーを効率良く機械エネルギー(回転力)に変換することが可能な無方向性電磁鋼板。

リチウムイオン電池負極リード用純ニッケル箔
材料

溶解から箔までの自社一貫製造による優れた品質管理体制。リチウムイオン電池の負極リードに使用。

燃料電池セパレータ材
材料

低接触抵抗で電池環境での耐食性を有する。燃料電池のセパレータとして使用。

リチウムイオン電池ケース用ニッケルめっき鋼板「スーパーニッケル®[PDF:3.29MB]
材料

拡散型ニッケルめっき鋼板「スーパーニッケル®」は電池セルケースに必要な高耐食性と高加工性を両立。

ピッチ系炭素繊維および炭素繊維複合材料
材料

金属よりも軽く熱伝導率に優れ、さびることもないピッチ系炭素繊維GRANOC®および最適な特性を持った各種CFRP 成形品。

リチウムイオン電池集電体用SUS箔
材料

高強度TS ≧ 900、極薄 ≦ 0.010mm、次世代リチウムイオン電池のサイクル寿命向上に寄与。正極負極共に使用可能。

自由曲げ成形技術(NSafe®-FORMシリーズ)[PDF:4.98MB]
成形・接合

超ハイテンを従来プレス機で成形可能とする工法群。曲げ主体の成形+特殊金型で低プレス荷重・高歩留り等を実現。

連続フランジ成形技術(NSafe®-FORMシリーズ)[PDF:4.98MB]
成形・接合

部品端の連続的なフランジをハイテン材においても成形可能とする工法。

ホットスタンプ高速冷却技術(直水冷技術)[PDF:3.8MB]
成形・接合

金型表面と鋼板の隙間に水を流し、鋼板を直接水で冷却することにより焼き入れ所要時間を短縮する工法。

SPOT溶接解析技術(NSafe®-DS)[PDF:7.97MB]
成形・接合

豊富な材料データと独自の解析モデルによりナゲット形成~チリまで高精度で予測できる解析技術。

超ハイテン溶接技術(スポット)[PDF:6.26MB]
成形・接合

豊富な知見に基づき、お客様の要望に応じたハイテン材の各種溶接方法(スポット、アーク、レーザ等)・溶接条件を提案。
(写真:アーク・スポット溶接部の断面写真)

超ハイテン溶接技術(アーク)[PDF:4.73MB]
成形・接合

豊富な知見に基づき、お客様の要望に応じたハイテン材の各種溶接方法(スポット、アーク、レーザ等)・溶接条件を提案。
(写真:アーク・スポット溶接部の断面写真)

3DQ技術
成形・接合

加熱・曲げ・焼入れの同時加工により高強度・3次元形状を得る技術。

高精度成形解析技術
成形・接合

正確な材料特性データに基づく解析で、スプリングバック・エッジ割れ・面ひずみ等の予測~対策検討を実現。

高加工ハイドロフォーム技術
成形・接合

高拡管、締結部の同時加工など適用範囲の広い加工技術。

一体成形パイプ
成形・接合

高加工性材料と高成形性パイプにより2部品溶接品を一体成形化。

高精度衝突解析技術(スポット溶接破断)
構造

正確な材料特性データと独自の破断予測モデルNSafe®-SPOT/ MATにより、SPOT溶接部、母材の高精度な破断予測を実現。

高精度衝突解析技術(母材破断)
構造

正確な材料特性データと独自の破断(母材、スポット)予測モデルNSafe®-SPOT/ MATにより高精度な衝突解析を実現。

衝突性能評価技術
構造

落錘試験機・横型衝突試験機と事前の衝突解析により、部品~モジュール構造~実車での衝突実験/評価を実現。

高機能鍛造クランク軸
構造

乗用車~大型車用の鍛造クランク軸。軽量化、低騒音、高強度などニーズに応じた最適材料と適正形状を提案。

トラック・バス用高輝度アルミホイール(商品名:タフブライト)
構造

軽量化による燃費向上、強靭で安定した品質、国内最高の輝き、3拍子揃ったトラック・バス用アルミホイール。

熱処理歪み解析技術
評価

正確な材料特性データに基づき浸炭後の歯車形状を解析することで、熱処理歪みの予測が可能。

PLM(Product Lifecycle Management)ソリューション
評価

車体・部品開発・設計~製造準備迄の情報を関係者間で効果的に共有・活用できるシステム。QCD向上に寄与。

二次電池充放電検査技術
評価

HV、電気自動車用バッテリーの充放電検査ライン及び開発用評価装置を提供。

高圧水素ガス中での水素脆性評価試験
評価

高圧水素ガスに曝される燃料電池車・水素ステーション部材の安全性・信頼性評価のために各種水素脆性試験(暴露試験、引張試験、疲労試験)を実施。

リチウムイオン電池の安全性・環境試験
評価

リチウムイオン電池の各種安全性試験・環境試験(大型圧壊試験、釘刺し試験、過充電試験、発生ガス分析)の実施。各国の安全性試験規格に対応。

急速充電技術
評価

電気自動車用急速充電器の提供。

製品に関するお問い合わせ

会社団体名、お問い合わせ内容等の記載に漏れや不備がある場合や、お見積りに関するご質問等については、
回答できない場合もございますので、予めご了承ください。