永久磁石式リターダ
ネオジム系永久磁石の磁力を利用して制動力を発生させる世界初の永久磁石式渦電流減速装置です。

概要


データが安全性、経済性を物語ります

特長

- ユーザの方々から絶賛の声
「一度乗ったら他の車は運転できない。」永久磁石式リターダ搭載車を運転したドライバーの方は口々にそうおっしゃられます。
高い、トラブルが多い、メンテが大変。そんなイメージをリターダに持っていませんか?
永久磁石式リターダはこれまでのイメージを打ち破った画期的なリターダです。その秘密は...
製品紹介
メカニズム


操作方法
- 永久磁石式リターダは操作方法も簡単です。
-
- 1排気ブレーキの操作レバーを手前に2段引く → アクセルペダルから足を離すとリターダ作動
- 2フットブレーキ連動スイッチを連動側にON → フットブレーキを踏むとリターダ作動
車種設定
NEOTARDは以下のトラックおよびバスに設定されています。
| タイプ | 車種 | 配置 | エンジンタイプ | |
|---|---|---|---|---|
| ターボ | 無加給 | |||
| セミトラクター | オプション設定 | オプション設定 | ||
| フルトラクター | オプション設定 | オプション設定 | ||
| カーゴ (GVW20~25t) |
6×4 | GVW25,23t車に標準設定。その他は車型により設定が異なります。 | GVW25,23t車に標準設定。その他は車型により設定が異なります。 | |
| 6×2 | GVW25,23t車に標準設定。その他は車型により設定が異なります。 | GVW25,23t車に標準設定。その他は車型により設定が異なります。 | ||
| 8×4低床 | 標準設定 | 標準設定 | ||
| 6×4低床 | 標準設定 | 標準設定 | ||
| ダンプ | オプション設定 | オプション設定 | ||
- ※4トン車(フォワード)にも設定があります。
| タイプ | 車種 | 配置 | エンジンタイプ | |
|---|---|---|---|---|
| P11C | K13C | |||
| セミトラクター | SH | − | オプション設定 | |
| フルトラクター | FN | − | 標準設定 | |
| カーゴ (GVW22~25t) |
FS | 6×4 | − | 選択オプション設定(エンジンリターダとの選択) |
| FR | 6×2 | 選択オプション設定(エンジンリターダとの選択) | 選択オプション設定(エンジンリターダとの選択) | |
| FN | 6×2前 | オプション設定 | オプション設定 | |
| FW | 8×4低床 | 選択オプション設定(エンジンリターダとの選択) | 選択オプション設定(エンジンリターダとの選択) | |
| FQ | 6×4低床 | − | 選択オプション設定(エンジンリターダとの選択) | |
| カーゴ (GVW16~20t) |
FN | 6×2前 | − | オプション設定 |
| FQ | 6×4低床 | − | オプション設定 | |
| FH | 4×2 | − | オプション設定 | |
その1 安全運行にメリット
- ~ 強力なブレーキ力で事故を防止 ~
NEOTARDのブレーキ力はエンジンブレーキと排気ブレーキを合わせたものにほぼ匹敵。高速走行では40%も減速時間を短縮し、制動距離は30%以上短くなります。また、ライニングが冷えたままなので、いざ、という時にはフルブレ ーキで対応でき安心感が違います。
その2 ドライバーにメリット
- ~簡単操作で疲労を軽減~
5%程度の下り坂ならNEOTARDにお任せ。ハンドルレバー一つで定常走行を可能にします。強力だけどソフトに効くので荷崩れの心配もなし。フットブレーキ使用頻度は約半分になり、ドライバーの方の疲労軽減に大きく役立ちます。
その3 整備にメリット
- ~メンテナンスフリー~
リターダというとメンテナンスが煩わしいと思っていませんか?確かにこれまでのリターダは中のコイルが焼ける、油洩れが生じるといった不具合や、定期的にオイル交換をする面倒がありました。しかし、NEOTARDではメンテは一切不要。しかもシンプルな構造のため故障の心配もありません。
その4 経営にメリット
- ~短期間で投資回収~
リターダを装着するとフットブレーキの使用回数が低減し、ライニング温度も低く抑えることができます。その結果、目に見えてブレーキライニングの摩耗が減ります。おおよそ6倍の長寿命化を期待できます。また、偏摩耗の低下でタイヤも長寿命化し、あっという間に投資が回収できます。
| いすゞ自動車 | 日野自動車 |
|---|---|
| ガーラ シリーズ | セレガR シリーズ |
| 大型車の高速路線に標準設定 観光貸切はオプション設定 中型車にオプション設定 |
大型車の高速路線に標準設定 観光貸切はオプション設定 |
- ※1上記の表は目安であり、仕様によっては設定が異なる場合があります。
- ※2国土交通省の保安基準により第2種高速バスにはリターダ類の装着が義務付けられています。
- ※3詳しくは各メーカ販売店にお尋ね下さい。
この製品に関する製品FAQ
この製品に関するお問い合わせ
会社団体名、お問い合わせ内容等の記載に漏れや不備がある場合や、お見積りに関するご質問等については、
回答できない場合もございますので、予めご了承ください。