近接施工用のハット鋼矢板「NS-SP-J(有効幅600mm)」および「ゼロクリアランス工法」を用いることで、狭隘地や隣接する構造物との隙間をゼロの状態で圧入施工が可能であり、さらにNSコネクターTMを活用することで多様な法線配置を実現するソリューションです。
※ゼロクリアランス工法は、日本製鉄株式会社と株式会社技研製作所の共同開発商品です。
ハット形鋼矢板 × 省スペース対応工法のメリット
※それぞれのメリット詳細はアイコンをクリック
-
優れた空間利用
(クリアランスゼロに対応) -
高いコーナー対応力
(NSコネクターTM)
厳しい現場条件で際立つ省スペース対応工法により、工期短縮・コスト削減を実現
適用例①(水路改修工事)
適用例②(鉄道近接工事)
ProStructでは、既存のパッケージのみならず、そのパッケージを基にしたニーズに合わせた技術協力が可能です。
導入ご検討される際は、ぜひご相談ください。
「鋼材×利用技術」
パッケージ 一覧
ハイパービーム® × 横補剛材省略工法
ハイパービーム® × パス間温度緩和工法
ハイパービーム® × 梁端ストレート工法
ハイパービーム®・厚板・プレスコラム × 低温靭性保証(NSLT®)
HTUFF® × 高HAZ靱性鋼用溶接材料(大入熱溶接法)
コラム × 木質耐火被覆(木鉄ハイブリッド耐火柱)
日鉄デッキプレート × 設計支援システム
NDコア® × ノンダイアフラム工法 × 適合判定支援システム
NS-SSB® × 振り子免震技術
アンボンドブレース® × ブレース耐力・剛性の幅広い可変技術
アンボンドブレース® × エネルギー吸収の最大化技術
ハイパービーム® × 薄肉ウェブ設計技術