ProStruct

NIPPON STEEL

ハイパービーム® × 横補剛材省略工法

  • 梁・床構造
  • 早く・経済的
  • 使いやすく・確実
  • 環境にやさしく・持続的

技術検討・技術提案を相談する

横補剛材省略工法は床スラブの拘束効果を活用して梁の横補剛を省略する工法です。ハイパービーム(外法一定H形鋼)との組合せによって、梁の軽量化と鉄骨製作・建方の省力化を実現することができます。

ハイパービーム

ハイパービーム®

本製品の詳細情報はコチラ

横補剛材省略工法

横補剛材省略工法
(GBRC性能証明第14-12号改2、特許第6340276号 他)

本工法の詳細情報はコチラ

※横補剛材省略工法は、日本製鉄株式会社と大和ハウス工業株式会社の共同開発工法です。

ハイパービーム® × 横補剛材省略工法のメリット

  • 横補剛部材の省略現実的な梁スパンの範囲で横補剛材を省略可能
  • 接合部の簡素化大梁 ─ 小梁接合部は小梁からのせん断力のみで設計可能
  • 鋼材量の削減ハイパービームへの置換による鋼材量削減
従来の場合 本工法の場合
横補剛材の省略 横補剛材の省略

横補剛材の省略
大梁 ─ 小梁
接合部の簡素化
大梁 ─ 小梁 接合部の簡素化

大梁 ─ 小梁 接合部の簡素化
大梁 ─ 小梁 接合部の簡素化

大梁 ─ 小梁 接合部の簡素化

物流倉庫への適用例

物流倉庫への適用例

物流倉庫への適用例

横補剛材省略による製作部材・接合箇所の削減および
小梁接合部の簡素化と、ハイパービーム® 利用を含む鋼材量削減

鋼材重量

鋼材重量

部材数

部材数

上記の試算はあくまで一例であり、条件等によって適用効果は異なる場合があります。

工法検討について

工法検討のフロー(計画段階から確認申請後であっても工法検討が可能です。お気軽にお問い合わせください)

フロー図

※検討資料の例

  • 構造図(伏図・軸組図)
  • 頭つきスタッドの情報
  • 大梁・柱の情報
  • 意匠図
  • 床スラブの情報

工法検討結果の例

図面 工法検討に必要な主な情報
↓
検討結果 適用箇所

※上記はあくまで一例です。
条件により工法適用可否結果が変わる可能性がございます。

「鋼材×利用技術」
パッケージ 一覧