TOP
製品情報 PRODUCT
技術開発 R&D
企業情報 ABOUT NIPPON STEEL
株主・投資家情報 INVESTORS
サステナビリティ SUSTAINABILITY
採用情報 RECRUIT
NIPPON STEEL

close

製品情報

PRODUCT

製品情報 TOP
品種から選ぶ
用途から選ぶ
強みから選ぶ
ニュース・展示会情報
ダウンロード
お問い合わせ

技術開発

R&D

技術開発TOP
研究開発事例
技術開発本部/研究所概要
受賞実績
技術論文・技報

企業情報

ABOUT NIPPON STEEL

企業情報TOP
会社概要
ネットワーク
資機材調達

株主・投資家情報

INVESTORS

株主・投資家情報TOP
IR ニュース
経営方針
財務・業績について
IRライブラリ
株式・債券情報
個人投資家の皆様へ
よくあるご質問
IRカレンダー
免責事項
IRサイトマップ

サステナビリティ

SUSTAINABILITY

サステナビリティTOP
環境
社会的責任
企業統治

採用情報

RECRUIT

採用情報TOP
インターンシップ
グローバルグループ
スタッフ採用
(事務系・技術系・総合職)
エリアグループ事務職採用
オペレーター・
設備メンテナンス業務採用
製品情報 TOP
品種から選ぶ
用途から選ぶ
強みから選ぶ
ニュース・展示会情報
ダウンロード
お問い合わせ
技術開発TOP
研究開発事例
技術開発本部/研究所概要
受賞実績
技術論文・技報
企業情報TOP
会社概要
ネットワーク
資機材調達
株主・投資家情報TOP
IR ニュース
経営方針
財務・業績について
IRライブラリ
株式・債券情報
個人投資家の皆様へ
よくあるご質問
IRカレンダー
免責事項
IRサイトマップ
サステナビリティTOP
環境
社会的責任
企業統治
採用情報TOP
インターンシップ
グローバルグループ
スタッフ採用
(事務系・技術系・総合職)
エリアグループ事務職採用
オペレーター・
設備メンテナンス業務採用

Lang :

NIPPON STEELNIPPON STEEL

製品情報
技術開発
企業情報
株主・投資家情報
サステナビリティ
採用情報
FACT BOOKFACT BOOK

日本製鉄ファクトブック 2021

  • HOME
  • 日本製鉄ファクトブック
  • ◆社会貢献
  • 鹿島アントラーズ(サッカー)を通じたスポーツによる社会貢献
日本製鉄ファクトブック
  • ◆日本製鉄グループ企業理念・社員行動指針
  • ◆会社の概況
  • ◆役員およびフェロー
  • ◆組織
  • ◆経営計画
  • ◆グループ会社の再編・事業統合
  • ◆グローバルネットワーク
  • ◆環境への取り組み
  • ◆デジタルトランスフォーメーション戦略
  • ◆人事・労働
  • ◆決算
  • ◆製鉄事業
  • ◆電力事業
  • ◆世界の鉄鋼業
  • ◆エンジニアリング事業
  • ◆ケミカル&マテリアル事業
  • ◆システムソリューション事業
  • ◆技術・研究開発
  • ◆社会貢献
    • 紀尾井ホール・日本製鉄文化財団への支援等を通じた音楽メセナ
    • 鹿島アントラーズ(サッカー)を通じたスポーツによる社会貢献
    • ものづくり教育・環境教育
    • 教員向け企業研修の実施
    • スポーツ支援
    • 事業所における社会貢献活動
  • ◆IR
  • ◆広報
  • ◆関係会社
  • ◆事業所一覧

Text Size:

  • S
  • M
  • L
  • print

社会貢献

鹿島アントラーズ(サッカー)を通じたスポーツによる社会貢献

当社は、スポーツチームの支援を通じた社会貢献活動を推進しており、住友金属工業蹴球団を母体とし、Jリーグを代表するチームの一つである鹿島アントラーズを通じたさまざまな地域貢献活動は、その代表的な例である。
1991年に鹿島町(現鹿嶋市)、神栖町(現神栖市)、波崎町(現神栖市)を中心とする当社東日本製鉄所鹿島地区の近隣地域をホームタウンとするチームとしてJリーグ参加球団の一つに選ばれて以来、今日まで、地域に密着したチームとして、地域に貢献し、愛され、ともに成長するチームを目指して活動を続けている。
プロチームとして活動を開始してからは、元ブラジル代表の世界的スター選手ジーコを獲得するなど戦力補強し、1993年のJリーグ開幕以降2018年までにリーグ戦優勝8回、ルヴァンカップ(2016年にヤマザキナビスコカップから名称変更)優勝6回、天皇杯優勝5回、AFCチャンピオンズリーグ優勝1回の計20冠を達成するJリーグ屈指の強豪チームとして躍進するとともに、2016年12月のクラブワールドカップにおいては準優勝に輝いている。また、2013年に日越友好年を記念してベトナムでの国際親善試合を行うなど、海外にもその活躍の場を広げている。

■鹿島アントラーズの主な戦績

1993 Jリーグ1stステージ初代チャンピオン
1996 初のJリーグ年間優勝
2000 Jリーグ、ヤマザキナビスコカップ、天皇杯 3冠制覇
2007-2009 Jリーグ3連覇達成
2007-2012 6年連続日本3大タイトル獲得
2015 ヤマザキナビスコカップ優勝
2016 Jリーグ、天皇杯優勝、FIFAクラブワールドカップ準優勝
2018 AFCチャンピオンズリーグ優勝

この他に、ACL(7回)、アジアクラブ選手権(2回)、アジアカップウィナーズカップ(1回)、クラブワールドカップ(2回)などの国際大会に出場。スルガ銀行チャンピオンシップでは、2012年、2013年に優勝し、同大会として初の連覇を果たした。

■地域に密着した育成型クラブとしての鹿島アントラーズ

鹿島アントラーズには、トップチーム(プロ)、ユース(高校生年代)が各1チーム、ジュニアユース(中学生年代)が3チーム、ジュニア(小学生年代でセレクションを経た選手で構成)が3チーム存在する。この合計8チームがアントラーズのユニフォームで公式戦に出場する。それ以外にスクール(未就学児~中学生向け)が茨城県内に16校、千葉県に1校の計17校あり、地域に密着した選手の育成とサッカーの普及に日々努めている。近年は、ユース、ジュニアユース、ジュニアが全国大会で優勝するなど、育成面でも実績をあげている。

■行政連携によるユニークなホームタウン活動

鹿島アントラーズ、ホームタウン5市(鹿嶋市、潮来市、神栖市、行方市、鉾田市)、茨城県をメンバーとする「アントラーズ・ホームタウン協議会」を2007年に設立。スポーツを通じた地域社会と一体となった社会貢献(Jリーグ百年構想)、地域振興を図ることが目的で、現在のホームタウン活動の核となっている。具体的にはホームタウンの全小学生に無料で試合観戦ができる「キッズパス」の配布やホームタウン全小学校を選手が訪問する「ホームタウン小学校訪問」、同じくホームタウンの小学校を選手が訪問し、食事・運動に関するノウハウを子供に伝えるための「食育キャラバン」を実施しているほか、地元の特産品とスポンサー企業の連携を推進するなどの地域貢献活動を行っている。

  • 前へ
  • 次へ

このページの上部へ

    Lang :

    製品情報
    品種から選ぶ
    用途から選ぶ
    強みから選ぶ
    ニュース・展示会情報
    ダウンロード
    お問い合わせ
    技術開発
    研究開発事例
    技術開発本部/研究所概要
    受賞実績
    技術論文・技報
    企業情報
    会社概要
    ネットワーク
    資機材調達
    株主・投資家情報
    IR ニュース
    経営方針
    財務・業績について
    IRライブラリ
    株式・債券情報
    個人投資家の皆様へ
    よくあるご質問
    IRカレンダー
    免責事項
    IRサイトマップ
    サステナビリティ
    環境
    社会的責任
    企業統治
    採用情報
    インターンシップ
    グローバルグループ
    スタッフ採用
    (事務系・技術系・総合職)
    エリアグループ事務職採用
    オペレーター・
    設備メンテナンス業務採用

    NIPPON STEEL

    Copyright NIPPON STEEL CORPORATION. All rights reserved.

    サイト利用について
    ソーシャルメディアポリシー
    個人情報保護方針
    クッキー使用について
    お問い合わせ

    Copyright NIPPON STEEL CORPORATION. All rights reserved.