利益の還元

文字の大きさ

方針

当社は、優れた製品やサービスの提供はもとより従業員・行政・株主といったステークホルダーの皆様への利益還元を通じ、社会に貢献していきます。

目標とKPI

  1. 1従業員への給与支払い
    • 賞与支給額
    • 給与改訂額
  2. 2適切な納税
    • 納税額(連結)
  3. 3株主への配当
    • 配当額 ※連結配当性向は年間30%を目安
      (2025年経営計画)

取り組みと実績

人的資本への投資

人口減少により採用競争が激化し、また個人のキャリア観の多様化や労働市場の流動化が進むなかで、当社が1億トン・1兆円ビジョンに向けた多様な経営戦略を推進していくためには、人材確保・活躍推進が必要であり、経営の最重要課題の一つとして位置付けています。

今後の生産性向上に向けた「人への投資」として国内製造業トップクラスの処遇水準を目指した大幅な処遇改訂を2024年4月に実施しました。人材確保・活躍推進に向けた採用・両立支援・勤務・人材育成等の各種施策や、好感度を伴う認知度向上に向けた広報施策などについても引き続き実行していきます。

2023年度の実績
賞与基準額 230万円(2024年度)
給与改訂額 +35,000円(2024年度)

適切な納税

当社は、事業を展開するすべての国において関係法令を遵守した適切な申告納税を行っており、税務当局と透明性のある良好なコミュニケーションを維持しつつ、租税回避行為を排除するとともに税負担の適正化に努めています。

2023年度の実績
納税額(連結) 1,265億円

株主還元

詳しくは株主還元・配当をご確認ください。

2023年度の実績
年間配当額 160円/株