製品紹介(君津地区)

X
facebook

日本最大の消費地(首都圏)の鉄鋼生産拠点として1965年に創業し、1968年の第一高炉火入れとともに銑鋼一貫生産体制を確立しました。常に最新鋭の技術・設備を導入して、お客様のニーズに的確にお応えする高品質の鉄鋼製品をお届けし、当社の中核製鉄所として、たゆまぬステップアップを続けています。

コークス・化成製品

君津製銑工程では、鋳物製造にかかせない鋳物コークス、コークス炉ガス精製プロセスから得られる硫安などの製品を製造しています。また化成工場で製造するコールタールは幅広い化学製品の原料として有効活用されています。

厚板製品

君津厚板工場では、船舶用をはじめ、建築、橋梁、建設機械、海洋構造物、タンク・圧力容器、ラインパイプ用など、幅広い製品を製造しています。

薄板製品

君津で製造している薄板製品には、大きく分けて、熱延鋼板、冷延鋼板、表面処理鋼板(メッキ鋼板)および塗装鋼板(プレコート鋼板)があります。各鋼板ともお客様の分野、ニーズに合わせた豊富なメニューを取り揃えています。

棒線製品

線材は、熱処理・伸線・鍛造などの長い加工工程を経て、自動車、建設、産業機械分野などで幅広く使用されています。成分は、極低炭素鋼から高炭素鋼まで幅が広く、加工性、強度といった多岐にわたる機能と特性が要求されています。君津線材はこれらのニーズに応えるため、新製品の開発、諸特性の改善に積極的に取り組んでいます。

鋼管製品

君津の鋼管製品には、スパイラル鋼管(土木建設用鋼管杭など)、電縫鋼管(ボイラー、機械構造用など)、シームレス鋼管(自動車、ボイラー用など)があります。

スパイラル鋼管
スパイラル鋼管
電縫鋼管
電縫鋼管

迫力のある鉄の製造工程をご覧ください。

日本製鉄の製鉄・製造プロセスを動画で紹介しています

鉄のつくり方から製品ができるまで、日本製鉄の世界最高水準の製鉄・製造プロセスをご紹介します。 迫力の動画にて、溶けた鉄(銑鉄)が高炉から出てくる様子等をご覧いただけます。