所内の野鳥(広畑地区)

No.3
過去に登場した鳥たちですが、異なる表情をご覧下さい。
シロチドリの雛
夏鳥/生まれて2日後ぐらいの雛です。
撮影:2005年5月11日

シロチドリの偽傷行為
夏鳥/雌が偽傷行為をしているところです。
撮影:2005年5月11日

シロチドリの雌
夏鳥/何を見つめているのでしょうか。
撮影:2005年5月11日

シロチドリの雌
夏鳥/水分補給にやって来たと思われます。
撮影:2005年5月11日

ヒバリ
留鳥/口を開いて歌っているようです。
撮影:2005年5月11日

コチドリ
夏鳥/黄色のアイリングがチャームポイントです。
撮影:2005年5月11日

チュウシャクシギ
旅鳥/満潮時にマウンドで避難していました。
撮影:2005年5月14日

オオヨシキリ
夏鳥/ギョギョギョとさえずり、テリトリーを宣言。
撮影:2005年5月14日

ケリ
留鳥/赤い目と黄色いくちばしがきれいです。
撮影:2005年5月14日

ホオジロの雌の親鳥
留鳥/雛に与える青虫を探しているのでしょうか。
撮影:2005年5月14日
