汎用品から高付加価値、高性能品まで、優れた技術を駆使し、お客様のニーズにお応えいたします。製品寸法は広範囲で、お客様が必要とされる機能に応じた商品が家電製品、システムキッチン、鉄道車両、金属屋根等、幅広い用途で活躍しています。
深絞り性、張出し性などに優れたオーステナイト系ステンレス鋼のご紹介です。冷間加工によって広範囲の機械的性質を発揮し、わずかに磁性を示すこともあります。また高温度から急冷することによって、焼なましがおこなわれ最大の柔らかさと延性と耐食性を発揮します。
18%クロムを含有するステンレス鋼が代表的なものです。このフェライト系ステンレス鋼は熱処理によって本質的に硬化できません。焼きなまし状態で最大の柔らかさと延性と耐食性を発揮しますが、マルテンサイト系ステンレス鋼と同様に磁性を有しています。
熱処理によって非常に高い強度と硬度をもたせることができるマルテンサイト系ステンレス鋼など、幅広いラインナップを取り揃えています。
さびにくいステンレスに凹凸模様をつけることで、ステンレスの金属地を活かした多彩な表面仕上げをご用意できます。
数々の自動車部品で使用されるステンレス鋼。パーツごとに活躍する様々なステンレス鋼を紹介します。
カーボンニュートラルの切り札として期待される水素。来るべき水素社会に備え、当社は様々な水素環境に適合し、かつ低Ni,省Moを実現したNSSC STH🄬2を開発いたしました。
世界初のSn(スズ)添加、フェライト系ステンレス鋼です。微量のSnを添加することにより、塩水環境においても優れた耐食性を示します。一般的なフェライト系ステンレス鋼と比べ、クロムを大幅削減すると共に、フェライト系ステンレス鋼最高水準の加工性を発揮いたします。
オーステナイト系ステンレス鋼の長所とフェライト系ステンレス鋼の長所を掛け合わせた二相混合ステンレス鋼です。一般的なオーステナイト系ステンレス鋼と比べ、レアメタル削減、高強度による薄肉軽量化で、環境に貢献いたします。