高炉スラグを原料として製造されるコンクリート骨材は高炉スラグ骨材として JIS(JIS A5011−1)が制定されており、コンクリートの耐久性に影響を及ぼす有機不純物や粘土、貝殻などを含まないこと、品質のばらつきが少ないこと、アルカリ骨材反応による膨張が認められないことなどの特長があります。また天然骨材の代替としてもご使用いただいています。
細骨材は、高炉から取り出された溶融状態のスラグを水で急冷し、粒度調整してつくられる骨材です。
粗骨材は、高炉から取り出された溶融状態のスラグを徐冷し、粒度調整した骨材です。