ニュース
- 2024/11/29 交通産機品でSuMPO環境ラベルプログラム「SuMPO EPD」の認証を新たに9件取得
- 2024/04/22 ジャパントラックショー2024に出展
- 2020/03/13 日本製鉄 市村賞を2年連続でダブル受賞 ~市村産業賞、市村地球環境産業賞を同時受賞~
- 2020/02/03 トラック・バス用アルミホイール「タフブライト®」ウェブサイトをリニューアル
- 2019/12/20 第54回(2019年度)「機械振興賞」機械振興協会会長賞を2年連続で受賞 ~鉄道車両の床下騒音の大半を占める歯車騒音を大幅(最大20db)に低減~
- 2019/6/17
フジサンケイビジネスアイに『日本製鉄「タフブライト」の最高峰の輝きをバス、トラックに』/
『ルポ 日本製鉄「タフブライト®」の挑戦 〜第5回 つばめ自動車〜』記事が掲載されました
(2019/6/14(金)号10面) - 2019/01/18 第53回(平成30年度)「機械振興賞」機械振興協会会長賞を受賞
- 2018/10/16
『純国産アルミホイールという選択 ルポ 新日鉄住金「タフブライト®」の挑戦 〜第4回 愛子観光バス〜』
記事がフジサンケイビジネスアイ(2018/10/15(月)号6面)に掲載されました - 2018/01/15
第7回「ものづくり日本大賞 」特別賞を受賞
駆動装置
当社は大正8年に歯車専用工場を建設し、車両用吊り掛け式歯車をはじめ、各種機械の歯車を製造してまいりましたが、昭和20年代後半、車両の高速化と共に平行カルダンおよび直角カルダン駆動装置の製造に着手し、それ以降、鉄道車両用駆動装置、歯車形軸継手などを一貫して設計・製造しております。現在では、性能・構造・保守を考慮した独自設計、高度な製造技術と設備により、新幹線をはじめ、国内、海外の需要家のみなさまにご使用頂いております。

特長
最適な設計
ユーザ各位の用途に合わせ、永年の経験と実績をもとに、歯車・歯車箱・軸受等の部品を含めたトータル設計を行っています。特に、近年、新幹線をはじめとする新型車両の高速化が進められており、当社ではご期待に添うべく、更なる軽量化と静粛性および安全性の向上をめざした開発・設計を行っています。
優れた試験設備
出荷回転試験機はもとより、駆動装置専用高速負荷回転試験機、常温・低温起動評価試験機ならびに継手揺動負荷試験機等々の形式試験機をそなえ、最適な評価に努めています。
高度な製造技術&設備と一貫した品質管理体制
各種歯車に適した製鋼設備、鍛錬設備、熱処理設備および歯切り・歯研設備をそなえ、一貫した品質管理の下に高品質の歯車を製造しています。また、歯車箱は高精度の機械加工を施し、各種設備の充実した防塵室内にて、厳しい管理体制の下に組立・検査を行っています。
製品紹介
在来線用歯車装置(一体形歯車箱)

在来線用歯車装置(分割形歯車箱)

新幹線用歯車装置(アルミ歯車箱)

歯車型継手 Gear Coupling

駆動装置の構造

- 歯車箱 GEAR CASE
- 大歯車 GEAR
- 小歯車軸 PINION SHAFT
- 軸受 BEARING
- 油きり OIL FLINGER
- 吊り装置 GEAR CASE SUSPENSION
- 接地装置 GROUND DEVICE
- 油面計 OIL LEVEL GAUGE
- 歯車形継手 GEAR COUPLING
お問い合わせ
製品に関するお問い合わせ
会社団体名、お問い合わせ内容等の記載に漏れや不備がある場合や、お見積りに関するご質問等については、回答できない場合もございますので、予めご了承ください。
※ レールに関するお問い合わせは建材からどうぞ