NSエコパイル® (回転圧入鋼管杭工法)

[国土交通大臣認定]
MSTL-0411(君津製鐵所)、MSTL-0412(八幡製鐵所)、MSTL-0356(鹿島製鐵所・日鉄大径鋼管)

特長

  1. 1無排土施工の実現により、残土や汚水が発生せず、土砂搬出ダンプが走行しないため、周辺環境対策に最適です。
  2. 2既設構造物脇等の狭隘な現場での施工が可能です。
    また、高架橋下や架空線下等の空頭制限のある現場にも対応できます。
  3. 3先端支持力が大きいため、周面摩擦が期待できない軟弱地盤に適します。
    ただし、支持層は砂、砂礫、風化花崗岩を基本とします。
  4. 4斜杭施工により、杭本数の低減が可能です。
  5. 5施工トルクの測定結果から、杭先端が支持層に到達していることを確実に把握することが可能です。

構造・技術の概要

回転圧入のイメージ

NSエコパイル®は、先端に「螺旋状の羽根」を設けた鋼管を回転圧入する工法です。羽根のくさび効果で地盤を上方に押上げ、その反力を推進力とすることで、地盤へのスムーズな貫入が可能となります。また、羽根の拡底効果により、高い押込み・引抜き支持力を発揮します。

適用範囲

  • 杭径:φ100~1,600mm
  • 羽根径:杭径に対し1.5倍~2.5倍径
  • 杭長:80m程度以下
  • 施工可能地盤:砂質土、粘性土、礫径Dp/3以下かつ300mm以下の砂礫、土丹、風化岩
  • 支持層:砂・砂礫・風化花崗岩
  • 分野:道路、鉄道、建築、他
  • 適用範囲は分野により異なることから、詳しくはお問い合わせ下さい。

適用効果事例

環境問題に対するリスク低減効果

斜杭によるコスト縮減

設計事例

この製品に関する製品FAQ

この製品に関するお問い合わせ

会社団体名、お問い合わせ内容等の記載に漏れや不備がある場合や、お見積りに関するご質問等については、
回答できない場合もございますので、予めご了承ください。