5.埋設配管がトラック荷重を受けたときの強度と変形

本ページの記載内容は、日本水道鋼管協会(WSP)殿資料より引用しています。

1 埋設強度計算式

(1)土圧 (a)埋め戻しによる土圧 Wv(kg/cm2

  • Wv=γs・H (土被りH≦2m)
  • Wv=Cd・γs・B (H>2m)

ここで

  • Cd=(1-e(-2Kμ'・H/B))/(2Kμ')
  • K=(1-sinφ)/(1+sinφ)
  • μ'=tanφ'
  • Wv:鉛直土荷重強度 (kg/cm2
  • γs:土の単位体積重量 (0.0018kg/cm3
  • H :管頂からの土被り (cm)
  • Cd:溝型の場合の土圧係数
  • K :ランキンの土圧係数
  • φ :埋戻し土の内部摩擦角 (°)
  • φ' :埋戻し土と溝側面の摩擦角(°)(通常φ'=φ)
  • B :管頂における溝幅 (cm)

(b)自動車荷重強度 Wt(kg/cm2

  • Wt=2nP(1+i) / ((nL+(n-1)C+b+2Htanθ) (a+2Htanθ))
土被りの高さ(m) 衝撃係数i
H<1.5 0.5
1.5≦H<6.5 0.65-0.1H
H≧6.5 0
  • W:自動車重量(kg)
  • P:後輪荷重0.4xW(kg)
  • b:後輪輪帯幅(50cm)
  • a:車輪接地長(20cm)
  • L:後輪中心間隔(175cm)
  • C:相隣る自動車間の後輪中心間隔(100cm)
  • n:占有幅に接して並ぶ自動車台数
  • H:管頂までの土被り(cm)
  • θ:分散角(45°)

(2)変形量 ΔX(cm)

  • ΔX=2Kx(Wv+Wt)R4/(EI+0.061E'R3

(3)変形率 (%)

  • 変形率=ΔX/(管外径(cm))x100

(4)曲げ応力度 σb(kg/cm2

  • 2(Wv+Wt)*(Kb*R^2*EI+0.00171*E'R^5/(fZ(EI+0.061E'R^3))
  • ΔX:水平方向の変形量 (cm)
  • σb:外圧による管底部曲げ応力度 (kg/cm2
  • f:形状係数1.5
  • Z:管の単位幅の断面係数t2/6 (tは管厚cm)
  • Wv:鉛直度荷重強度 (kg/cm2
  • Wt:自動車荷重 (kg/cm2
  • R:管の平均半径 (cm)
  • E:鋼の弾性係数 (2100000kg/cm2
  • I:管の単位幅の断面2次モーメントt3/12 (cm3
  • E':土の反発係数 (kg/cm2
  • Kb:管底における曲げモーメント係数
  • Kx:水平方向変形係数
支持角(°) Kb Kx 0.051Kb-0.083Kx
60 0.189 0.103 0.00307
90 0.157 0.096 0.00171
120 0.138 0.089 0.00107
150 0.128 0.085 0.00082
施工方法 反発力E' kg/cm2
素掘 28
矢板 14

計算例(SGP)

EXCELデーターを添付しております。

おことわり

本資料は、一般的な情報の提供を目的とするもので、設計用のマニュアルではありません。本資料の情報は、必ずしも保証を意味するものではありませんので、本資料に掲載されている情報の誤った使用、または不適切な使用法等によって生じた損害につきましては、責任を負いかねます。また、内容は予告無しに変更されることがあります。

お問い合わせ

製品に関するお問い合わせ

会社団体名、お問い合わせ内容等の記載に漏れや不備がある場合や、お見積りに関するご質問等については、回答できない場合もございますので、予めご了承ください。