日本製鉄 NIPPON STEEL
  • 企業情報トップ
    • トップメッセージ
      • 会社概要
      • 企業理念
      • 日本製鉄グループ事業内容
      • 沿革
      • 役員
      • 組織
      • 拠点・グループ会社一覧
    • デジタルトランスフォーメーション(DX)戦略の推進
    • 資機材調達
    • コーポレート・ガバナンス
    • 早わかり日本製鉄
      • 世界は鉄でできている。
      • 動画一覧
      • 刊行物一覧
      • 広告一覧
      • 公式SNS
      • 日本製鉄メール配信サービス
      • 発見!製鉄所のプラスチックリサイクル
      • 鉄のひみつ
      • おしごと年鑑
      • 日本製鉄グループのSDGsへの貢献
      • 工場見学
  • 製品情報トップ
      • 厚板
      • 薄板
      • 棒鋼・線材
      • 建材
      • 鋼管
      • 交通産機品
      • チタン
      • ステンレス
      • 鉄鋼スラグ
    • 用途から探す
      • 用途から探すトップ
      • 自動車
      • エネルギー
      • インフラ
      • 家電・OA
      • 意匠系ブランド群
    • 強みから選ぶ
      • 強みから選ぶトップ
      • 軟らかく強い
      • さびを制する
      • 自在につなぐ
      • 可能性は無限
      • 磁性を持つ鉄
      • 水素に強い鉄
      • 若き金属の可能性と夢
      • 何度でも生まれ変わる
      • ニュース・展示会情報
      • カタログダウンロード
      • 安全データシート(SDS)のお申し込み
      • 製品に関するお問い合わせ
  • 技術開発トップ
      • 自動車
      • エネルギー・造船
      • 建設
      • 鉄道
      • 電機・家電
      • 容器
      • さまざまな材料開発
      • 環境
      • プロセス
      • 基盤研究
    • 技術開発本部/研究所
    • 受賞実績
    • 技術論文・技報
  • カーボンニュートラル
  • サステナビリティトップ
    • 日本製鉄グループのSDGsへの貢献
    • 株主・投資家とともに
    • サステナビリティ トピックス
    • 各種レポート
    • GRIガイドライン対照表
    • サステナビリティ課題におけるマテリアリティ
      • 安全衛生
      • 環境
      • 防災
      • 品質管理・保証
      • 研究開発
      • 知的財産
      • 生産・サプライチェーンマネジメント
      • 人権の尊重
      • ダイバーシティ&インクルージョン
      • 人材の活用と育成
      • 地域環境の保全・創造活動の推進
      • 教育支援、スポーツ・文化支援を中心とした社会貢献活動
    • コーポレート・ガバナンス
    • 社外からの表彰
    • 発見!製鉄所のプラスチックリサイクル
  • 株主・投資家情報トップ
    • 経営方針
    • 財務・業績について
    • IR資料室
    • 株式・債券情報
    • 個人投資家の皆様へ
    • IRトピックス
    • IRサイトマップ
    • IRカレンダー
    • IRに関するよくあるご質問
    • IRサイトの使い方
  • 採用情報トップ
    • 新卒採用情報
    • キャリア採用情報
    • アルムナイネットワーク情報
  • JP
  • EN
  • CN
お問い合わせ
NEWS RELEASENEWS RELEASE

NEWS RELEASE

  • twitter
  • facebook
ニュースリリース
  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • 2012年

「ブリキのリデザイン展2024」をDESIGNART TOKYO 2024に出展

2024/10/10

日本製鉄株式会社

 日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)は、日本最大級のデザイン&アートフェスティバル「DESIGNART TOKYO 2024」(2024年10月18日~27日、表参道から東京駅周辺の約100か所で開催)に参加します。昨年の初出展に続き本年も東京地区のイベントの一部として、兜町Keshiki内ギャラリー「AA」にて「ブリキのリデザイン展2024」を出展します。

 本展覧会では、日本製鉄とインダストリアルデザイナーの米田充彦(ATSUHIKO YONEDA DESIGN代表)が協力し、ブリキ素材の新たな可能性を探るために、ブリキ素材を用いたインスタレーション(展示空間そのものを作品とするアート)や製品のモックアップ(試作品)、鉄素材の環境優位性に関する情報を展示します。
 また、10月18日に実施するプレオープンイベントでは、「食と鉄」、「住空間と鉄」をテーマに専門家によるパネルディスカッションを開催します。その様子は以下のURLよりご視聴いただけます。

【日 時】2024年10月18日(金)~27日(日)11:00~19:00(最終日は17:00終了)
18日はプレスデーとしてプレオープンイベントを実施。一般公開は19日から。(参加無料)

【場 所】兜町Keshiki内 "AA"
東京都中央区日本橋兜町 6-5兜町第6平和ビルB1
(Just Pho You 1階内階段下る)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000044029.html

common/secure/news/20241010_100_01

【10月18日(金)プレオープンイベント : ギャラリーツアー/パネルディスカッション】
   14:00~14:30      ギャラリーツアー
   14:40~15:40      パネルディスカッション : Session 1 「食と鉄」
     秋山 武士 氏    (株式会社Bit 代表取締役/燕市PR大使)
     田中 隆太 氏    (株式会社田中屋酒造店 代表取締役)
     田﨑 智晶 氏    (日本製鉄株式会社 名古屋製鉄所 資源化推進部)
   15:50~16:50      パネルディスカッション : Session 2 「住空間と鉄」
    寺島 和義 氏    (日建設計株式会社 設計グループダイレクター)
    松本 祥昌 氏    (株式会社オカムラ 働き方コンサルティング事業部
                  クリエイティブディレクター・デザインディレクター)
     塩谷 拓也 氏    (株式会社オカムラ 働き方コンサルティング事業部
     スペースデザイン部第一デザインセンター チーフデザイナー)
     米田 充彦 氏    (株式会社ATSUHIKO YONEDA DESIGN 代表取締役)
パネルディスカッションの視聴を希望される方は、
https://blikredesign2024.peatix.comよりお申し込みください。

common/secure/news/20241010_100_01

また、19日以降にご来場される方は、https://forms.gle/7QommndEAyjYcQ4b8より
事前に登録されますと、スムーズにご案内できます。

common/secure/news/20241010_100_01
common/secure/news/20241010_100_01

【出展内容】
 ブリキは缶詰や飲料缶などに使用される素材で、その高いリサイクル性から他の素材に比べて非常に環境に優しく、サステナブルな鉄素材です。
会場では、「食と鉄」、「住空間と鉄」をテーマに、ブリキ素材を用いたインスタレーションやプロトタイプ、鉄素材の環境情報を展示します。

(参考)DESIGNART TOKYO 2024概要
テーマ : 「Reframing〜転換のはじまり〜」
会 期 : 2024年10月18日(金)~10月27日(日)の10日間 (プレスデー10月18日(金))
エリア : 表参道・外苑前・原宿・渋谷・六本木・広尾・銀座・東京
主 催 : DESIGNART TOKYO実行委員会
発起人 : 青木昭夫(MIRU DESIGN)/川上シュン(artless)/小池博史(NON-GRID)/
                  永田宙郷(TIMELESS)/アストリッド・クライン(Klein Dythamarchitecture)/
                  マーク・ダイサム(Klein Dythamarchitecture)
規 模 : 参加クリエイター&ブランド数 約300名(予定) / 約100会場(予定)(2024.10.8現在)
オフィシャルWEBサイト : https://designart.jp/designarttokyo2024/

お問い合わせ先:https://www.nipponsteel.com/contact/

プレスリリース一覧へ戻る

Newsroom
  • ニュースリリース
  • お知らせ
  • Stories
  • てつ学を学ぼう!「鉄育」
意外と知らない鉄の世界
  • 「鉄」の魅力
  • 企業情報
    • トップメッセージ
    • デジタルトランスフォーメーション
    • 資機材調達
    • コーポレート・ガバナンス
    • 早わかり日本製鉄
  • 製品情報
    • ニュース・展示会情報
    • カタログダウンロード
    • 製品に関するお問い合わせ
  • 技術開発
    • 技術開発本部/研究所
    • 受賞実績
    • 技術論文・技報
  • カーボンニュートラル
  • サステナビリティ
    • 安全・環境・防災
    • 品質
    • 生産
    • 人材、ダイバーシティ&インクルージョン
    • 地域・社会との共生
    • コーポレート・ガバナンス
  • 株主・投資家情報
    • 経営方針
    • 財務・業績について
    • IR資料室
    • 株式・債券情報
    • 個人投資家の皆様へ
    • IRトピックス
    • IRサイトマップ
    • IRカレンダー
    • IRに関するよくあるご質問
    • IRサイトの使い方
  • 採用情報
    • 新卒採用情報
    • キャリア採用情報
    • アルムナイネットワーク情報
  • Newsroom
  • 製鉄所一覧
  • ご利用にあたって
  • ソーシャルメディアポリシー
  • 個人情報保護方針
  • クッキー使用について
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • YouTube
    日本製鉄
    YouTube
    公式アカウント
  • X
    日本製鉄
    X公式アカウント
Copyright NIPPON STEEL CORPORATION. All rights reserved.
ページアップ