TOP
製品情報 PRODUCT
技術開発 R&D
企業情報 ABOUT NIPPON STEEL
株主・投資家情報 INVESTORS
サステナビリティ SUSTAINABILITY
採用情報 RECRUIT
NIPPON STEEL

close

製品情報

PRODUCT

製品情報 TOP
品種から選ぶ
用途から選ぶ
強みから選ぶ
ニュース・展示会情報
ダウンロード
お問い合わせ

技術開発

R&D

技術開発TOP
研究開発事例
技術開発本部/研究所概要
受賞実績
技術論文・技報

企業情報

ABOUT NIPPON STEEL

企業情報TOP
会社概要
ネットワーク
資機材調達

株主・投資家情報

INVESTORS

株主・投資家情報TOP
IR ニュース
経営方針
財務・業績について
IRライブラリ
株式・債券情報
個人投資家の皆様へ
よくあるご質問
IRカレンダー
免責事項
IRサイトマップ

サステナビリティ

SUSTAINABILITY

サステナビリティTOP
環境
社会的責任
企業統治

採用情報

RECRUIT

採用情報TOP
インターンシップ
グローバルグループ
スタッフ採用
(事務系・技術系・総合職)
エリアグループ事務職採用
オペレーター・
設備メンテナンス業務採用
製品情報 TOP
品種から選ぶ
用途から選ぶ
強みから選ぶ
ニュース・展示会情報
ダウンロード
お問い合わせ
技術開発TOP
研究開発事例
技術開発本部/研究所概要
受賞実績
技術論文・技報
企業情報TOP
会社概要
ネットワーク
資機材調達
株主・投資家情報TOP
IR ニュース
経営方針
財務・業績について
IRライブラリ
株式・債券情報
個人投資家の皆様へ
よくあるご質問
IRカレンダー
免責事項
IRサイトマップ
サステナビリティTOP
環境
社会的責任
企業統治
採用情報TOP
インターンシップ
グローバルグループ
スタッフ採用
(事務系・技術系・総合職)
エリアグループ事務職採用
オペレーター・
設備メンテナンス業務採用

Lang :

NIPPON STEELNIPPON STEEL

製品情報
技術開発
企業情報
株主・投資家情報
サステナビリティ
採用情報
NEWS RELEASENEWS RELEASE

NEWS RELEASE

  • HOME
  • ニュースリリース
  • 2025年
  • 強酸性泉にも耐久性を持つ、チタン製グレーチングを開発、初受注 ~長期耐用可能でメンテナンス負荷軽減が図れることから、別府温泉で採用~
  • twitter
  • facebook
ニュースリリース
  • 2025年
  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • 2012年
  • 旧・新日本製鉄
  • 旧・住友金属
  • 旧・日鉄日新製鋼

強酸性泉にも耐久性を持つ、チタン製グレーチングを開発、初受注 ~長期耐用可能でメンテナンス負荷軽減が図れることから、別府温泉で採用~

2025/08/05

日本製鉄株式会社

 日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)のチタン薄板が、グレーチング国内トップシェアである株式会社ダイクレ(以下、ダイクレ)に採用され、今回、別府市より受注に至りました。

 大分県別府市の温泉郷(別府八湯)では、単純温泉、塩化物泉、炭酸水素塩泉、硫酸塩泉、含鉄泉、硫黄泉、酸性泉の7種類の泉質が確認されています。それぞれの泉質により、効能や湯ざわりが変わってきますが、金属に与える影響も異なります。単純泉・ナトリウム泉などpHが4.0程度の温泉は金属に与える影響は小さいのですが、硫黄泉などpH2.0といった酸性温泉になると、温泉にはつきものの、絶えず発生する水蒸気や、成分由来の塩化物等の浮遊粒子に加えて、強腐食性の硫化水素のような酸性ガスが温泉水とともに湧出する場合があり、金属材料には苛酷な環境です。大分県別府温泉においても、そこかしこから、特に高温の蒸気からなる湯けむりが立ち上る箇所があり、そこに設置された鋼製グレーチングは、防錆のための亜鉛めっきが施されていても、鋼材の腐食が著しく進む状態に置かれています。
 この状況を別府市と共有し、チタンが強酸性泉においても優れた耐食性を示すことをご理解いただいたうえで、腐食が厳しい箇所の鋼製グレーチングをチタン製に切り替える協議を進めてまいりました。街づくりにおける安全性の確保はもとより、業者や職員による現地確認の負荷軽減にも繋がる方向性が確認出来たことから、受注に至りました。
今回設置されたチタン製グレーチングによる効果を今後ご評価頂いた上で、同様の環境にある鋼製グレーチングのチタン製への換装を継続協議して参ります。

 チタン製グレーチングのニーズは潜在的にあったものの、チタン素材が高価であるため鋼製もしくはステンレス製のグレーチングをメンテナンス・補修・換装する手法を選択するケースが多く、開発を見送ってきました。しかし少子高齢化や働き方改革が進む中、長期耐用が可能でメンテナンス負荷を軽減出来る可能性を持つチタンへのニーズが高まると判断し、チタン製グレーチング開発をダイクレへ相談、ダイクレの既存グレーチング製造ラインでの試行錯誤の末、「人荷重用グレーチング」の開発に成功しました。すでに、当社と鋼材商社である富安株式会社と協働し、北海道登別温泉にて試験モニターを継続しており、強酸性泉による耐久性が確認されていることも、今般、別府温泉で採用を決断頂いた理由の一つになりました。

 チタンは工業生産開始が1946年と他の金属に比較し新しいため、未知の需要分野がある未来の金属です。安心・安全の街づくりに繋がるインフラ整備においても新たな用途開拓を、パートナー企業と共にたゆみなく進めています。
 日本製鉄は、常に世界最高の技術とものづくりの力を結集し、国連で採択された「持続可能な開発目標」(SDGs)を通じ、これからも社会の発展に貢献していきます。

common/secure/news/20250805_100_01
設置前
/news/img/20190603_100.jpg
設置後
/news/img/20190603_100.jpg

▼株式会社ダイクレ
https://www.daikure.co.jp

▼富安株式会社
https://www.tomiyasu.co.jp

▼日本製鉄の意匠性チタンTranTixxii
https://www.nipponsteel.com/product/trantixxii/

common/secure/news/20250805_100_04
common/secure/news/20250805_100_05

▼日本製鉄のデザイニングメタル
https://www.nipponsteel.com/product/use/design/

common/secure/news/20250805_100_06
お問い合わせ先:
プレスリリースに関するお問い合わせ https://www.nipponsteel.com/contact/
チタン営業部 自動車・建材室 電話:03-6867-5611

プレスリリース一覧へ戻る

このページの上部へ

    Lang :

    製品情報
    品種から選ぶ
    用途から選ぶ
    強みから選ぶ
    ニュース・展示会情報
    ダウンロード
    お問い合わせ
    技術開発
    研究開発事例
    技術開発本部/研究所概要
    受賞実績
    技術論文・技報
    企業情報
    会社概要
    ネットワーク
    資機材調達
    株主・投資家情報
    IR ニュース
    経営方針
    財務・業績について
    IRライブラリ
    株式・債券情報
    個人投資家の皆様へ
    よくあるご質問
    IRカレンダー
    免責事項
    IRサイトマップ
    サステナビリティ
    環境
    社会的責任
    企業統治
    採用情報
    インターンシップ
    グローバルグループ
    スタッフ採用
    (事務系・技術系・総合職)
    エリアグループ事務職採用
    オペレーター・
    設備メンテナンス業務採用

    NIPPON STEEL

    Copyright NIPPON STEEL CORPORATION. All rights reserved.

    サイト利用について
    ソーシャルメディアポリシー
    個人情報保護方針
    クッキー使用について
    お問い合わせ

    Copyright NIPPON STEEL CORPORATION. All rights reserved.