第6回君津市民ふれあい祭り(8月4、5日)共催

2001/08/07

祭り会場でのスポーツ大会表彰式

当所オリジナルの山車も登場

当所共催の第6回君津市民ふれあい祭りは8月4、5日の両日、君津駅南口ータリー周辺をメーン会場に行われ、2日間で10万人の人出でにぎわいました。
当所会場では工場見学・洋上見学、各種スポーツ大会、同好会等の文化展を開催し、多くの家族連れの姿が見られました。今回は循環型社会へ向けたリサイクルの取り組みを広く知っていただくために、例年の圧延工場の見学に加え、プラスチックリサイクル設備の見学をしていただきました。
4日の夜には、当所で製作したオリジナルの山車(鉄製)が、地元の
人見神社祭礼委員会の皆様のご協力を得て万燈みこしパレードに参加し、硬式野球部の選手と地元のちびっ子たちが一緒に山車を引っ張り、祭りを大いに盛り上げました。
5日は、恒例の「いやさか君津踊り」に参加した当所連(約100人)が踊りコンクールで2年連続の「特別賞」を受賞しました。
また今回は祭り会場での総合司会を、当所の座間美佐子さん(厚板管理グループ)と山田恵さん(生産計画グループ)の2人が務め、祭りに花を添えました。


このページの上部へ

ここからフッター情報です