新日鐵住金かずさマジック2014年納会を開催 来季のV奪回を誓う
もう一段強いチームを目指して飛躍を!
新日鐵住金かずさマジック2014年納会が12月1日、君津市内のホテルで開催され、当所をはじめ、かずさ4市関係者、かずさ市民応援団会員の皆様など約400人がかけつけました。
かずさマジックは都市対抗野球では南関東第一代表として2年連続出場を果たし惜しくも3回戦で敗れ(ベスト16)、日本選手権関東代表決定戦では日本通運に惜敗して本大会出場を逃しました。11月には君津球場で強化合宿を行い、来季に向けての体力強化を図ってきました。
納会では最初に、かずさ市民応援団団長の鈴木君津市長が「かずさ市民応援団は、これからもさらに支援の輪を広げ、応援してまいりますので、より一層のご支援をお願いいたします。2015年が新日鐵住金かずさマジック、市民応援団にとって大きく飛躍するシーズンとなりますように祈念します」とあいさつされました。
これに対して天谷ゼネラルマネージャーは1年間の応援に対するお礼の言葉を述べ「マジックと皆さんのくじけぬ心でもう一度夢をかなえましょう!」と、来季への意気込みを表しました。続いて、井上所長の音頭で乾杯し、選手とファンの皆様との懇談の時間に移りました。
懇談の中ほどでは、今季で引退する7人の選手紹介と記念品贈呈が行われました。勇退選手は一人ずつ現役時代を振り返りながら、温かいかずさ市民応援団の応援に対する感謝の気持ちと今後の抱負を述べ、これに対して会場からは大きな激励の拍手が送られました。
納会の締めとして、鈴木監督は「今シーズン、情けない結果で終わったチームをこんなにも多くの皆様が愛してくださり本当にありがとうございます。選手たちが考えた来季のスローガンは『百折不撓~勝利への執念』で、これには何度やられても、何度も踏みつけられても立ち上がるという思いが込められています。このスローガンの下、都市対抗の優勝だけを目指してまい進します。泥だらけになり、最後まで諦めない野球をやり続けます。やりきってみせます。どうぞ応援よろしくお願いします」と、力強く決意表明をして、会場全員で都市対抗での優勝を固く誓い合いました。
来季は新人選手9人が入団を予定しており、「百折不撓~勝利への執念」のチームスローガンの下、チームは新たな挑戦をスタートします。
![]() | ![]() |
かずさ市民応援団団長の鈴木君津市長が ごあいさつ | 今季の応援に対するお礼を述べる 天谷ゼネラルマネージャー |

【新任スタッフ】
| ||||||||||
【今季引退選手】

ポジション | 名前 | 年齢 | 所属 | 在籍年数 |
コーチ兼マネージャー | 中村 心さん | 29 | 設備部 プロセス開発室 | 7 |
内野手 | 梅田 佑太さん | 28 | 製銑部 高炉工場 | 6 |
内野手 | 吉田 翔吾さん | 27 | 日鉄住金物流君津(株) | 5 |
外野手 | 加治屋 祐大さん | 27 | 君津共同火力(株) | 5 |
捕手 | 佐藤 泰平さん | 25 | 日鉄住金テックスエンジ(株) | 3 |
外野手 | 三國 龍大さん | 25 | 日鉄住金テックスエンジ(株) | 3 |
投手 | 相良 悠馬さん | 24 | 10月31日付で新日鐵住金退職 | 2 |