係長会と名協会が加家と荒尾のインターチェンジを清掃
2011/10/05

加家インターチェンジを清掃する係長連合会の皆さん

荒尾インターチェンジを清掃する名協会の皆さん
10月1日、当所係長連合会が西知多産業道路の加家インターチェンジの清掃を行いました。この清掃は西知多産業道路環境美化推進協議会が「ごみの捨てにくい環境づくり」を目的に強化週間を設け、平成15年から実施しているものです。係長連合会の有志60人のほか東海市役所からも参加し、総勢100人が4班に分かれて約1時間、加家インターチェンジの路肩を清掃しました。空き缶やペットボトル、弁当の空箱、板、クーラーボックスなど可燃物210kg、不燃物70kgのゴミが回収されました。
5日には名古屋製鉄所協力会(名協会)の有志60人が、荒尾インターチチェンジ周辺を清掃しました。