絵本『みんなの地球の”新・モノ語リ”』 を発刊

2002/08/07

 新日本製鐵株式会社(社長:千速 晃)では、この度小中学生などを対象にし、当社の環境保全への取り組みをわかりやすく紹介した絵本、『みんなの地球の”新・モノ語リ”』を発行しました。
 今回発行した『みんなの地球の”新・モノ語リ”』は、2001年7月に発行した『地球にやさしい”新・モノ語リ”』の続編です。1冊目と同様、当社が月刊文藝春秋に毎月掲載している広告から、環境保全のテーマを選び、物語風にアレンジして絵本にしました。

 1冊目を製鉄所見学や展示会などで配布したところ、子供達の他、主婦や学校関係者、地域のボランティアの皆様などから多くの反響を頂きました。そうした反響を受け、引き続き当社のモノづくりや環境保全への取組をわかりやすく理解頂くことを目的に、新たな6編(下記参照)で構成した続編を発行いたしました。
 続編の制作にあたっては、次世代を担う子供達に、[1]地球環境保全活動は、ひとりひとりが主役であること、[2]リサイクルや省エネルギーは素晴らしいこと、の2つをメッセージとし、わかりやすく、楽しく読んでもらうことを心がけました。
 内容は、『命と地球を守る鉄』 『中国で選ばれた家』 『リサイクルキング』 『捨てない製鉄所』 『エコカーの心臓部』 『環境相談所』の合計6編(下記参照)からなり、絵、ジオラマ模型および文章で構成されています。また、「ちょっと勉強コーナー」では、1冊目同様、各物語に出てくる専門・技術用語をわかりやすく解説しており、どなたでも、楽しみながら勉強できる構成になっています。
 尚、『みんなの地球の”新・モノ語リ”』の企画・編集・発行は、1冊目同様、当社秘書部広報センターが行いました。今後、各製鉄所での小中学生の工場見学会や、関連の展示会などで配布します。ご希望の方に抽選で1000部プレゼント致しますので、以下までお申し込み下さい。
 当社ホームページでも、”動く絵本 新日鉄の新・モノ語リ”をお楽しみ頂けますので、ぜひアクセス下さい。
<概要>
・発行:2002年8月 部数:3万部・体裁:A6判、4色64ページ
・発行者:新日本製鐵(株)秘書部広報センター
<お申し込み先・お申し込み方法>
官製はがきか、e-mail、またはFAXにてお申し込み願います。
記入事項 [1]希望する絵本と希望部数(両方、1冊目、2冊目)[2]送付先・お名前[3]email
〒100-8071 東京都千代田区大手町2-6-3 
新日本製鐵(株)秘書部広報センター「HP絵本係」まで
FAX 03-3275-5611 email(絵本申し込み専用) nsc@meitsu.co.jp
<『みんなの地球の”新・モノ語リ”』主な内容>
『命と地球を守る鉄』  軽くて強く、しかもリサイクルの簡単な鉄、「ハイテン」。
『中国で選ばれた家』  木のかわりに鉄の骨組みを使うニッテツスーパーフレーム工法は木材をムダにしません。
『リサイクルキング』  何度でもリサイクル可能なスチール缶は、リサイクルの王様です。
『捨てない製鉄所』   生産工程において発生する廃棄物を資源として利用します。
『エコカーの心臓部』  排気ガスの少ないハイブリッドカーのお話。
『環境相談所』     新日鉄は、「社会や人々のための環境相談所」を目指します。
※お問い合わせ先:新日鉄・秘書部広報センター 長井03-3275-5115

(参考)
<1冊目『地球にやさしい”新・モノ語リ”』の内容>
『都市はゴミゴミ』
製鉄高炉の技術でゴミを溶かす。ダイオキシンの心配もなく、ゴミ処理で活躍
『鉄と塩』
海のそばでもサビない鉄の鉄平物語り
『ヘドロリサイクル』
海や河をよごすきらわれものヘドラー。ヘドロを利用して堤防などをつくります
『クリーンエネルギーのパイプ役』
いつでもどこでもクリーンな天然ガスを、新日鉄が届けます。
『エコプロダクツぞくぞく』
地球をニコニコさせるエコプロダクツが、ぞくぞく。
『プラスチック再生所』
プラスチックのプラコちゃんが製鉄所でよみがえります。
『地球とともだち』
地球のよりよい環境づくりのために、活動していきます。
以上


このページの上部へ

ここからフッター情報です