北海製鉄㈱第2高炉の改修、名古屋製鐵所第3コークス炉のリフレッシュ対策について
2018/11/02
新日鐵住金株式会社
北海製鉄㈱第2高炉の改修、名古屋製鐵所第3コークス炉のリフレッシュ対策について
新日鐵住金株式会社(以下、新日鉄住金)は、2020年中期経営計画の主要施策の1つである「国内マザーミルの“つくる力”の継続強化」の一環として、新日鉄住金室蘭製鐵所構内において製銑設備を保有する北海製鉄㈱の第2高炉の改修および名古屋製鐵所第3コークス炉のリフレッシュ(炉形式の変更を含む)を決定致しました。
新日鉄住金は、今後も高度ITを含めた国内外の最新技術の導入等により、「設備」を強化し、安定生産、生産性向上、コスト改善等の効果拡大を図って参ります。
<北海製鉄㈱第2高炉改修の概要>
1.炉容積 : | 3,014㎥ (現状 2,902㎥) |
2.改修時期 : | 2020年下期予定 |
3.投資額 : | 約350億円 |
4.施工 : | 新日鉄住金エンジニアリング㈱ 他 |
5.その他 : | 現行高炉は2001年11月に稼働 |
<名古屋製鐵所第3コークス炉リフレッシュの概要>
1.能 力 : | 80万㌧/年 (84門) |
2.稼働時期 : | 2021年度上期予定 |
3.投資額 : | 約570億円(付帯設備を含む) |
(お問い合わせ先)総務部広報センター TEL:03-6867-2135,2146,2977,3419

