2018年度における教員の皆さんへの民間企業研修の実施について ~全国5か所(7拠点)で、49名を受け入れ~
2018/09/04
新日鐵住金株式会社
2018年度における教員の皆さんへの民間企業研修の実施について
~全国5か所(7拠点)で、49名を受け入れ~
新日鐵住金株式会社(以下、新日鉄住金)では、経済広報センター(会長:中西 宏明)が経済界と教育界の対話促進活動の一環として実施している「教員の民間企業研修」に参画し、通算22年に亘り、教員の皆様の受け入れを実施しております。
当該研修では、小・中学校などの教員の方に、新日鉄住金の企業経営の考え方や、人材育成や安全・環境・防災への取り組み、CSR活動等について理解を深めて頂き、今後の教育や学校運営に活かして頂くことを目的としております。
今年度は、全国5か所、7つの製造拠点で、49名の皆様を受け入れました。各製造拠点では、生産ラインをご見学いただいた上で、リサイクル性の良さをはじめとした、ライフサイクル全体で見た時の鉄の優位性などをご紹介するとともに、人材育成担当者等との座談会にて活発な意見交換を実施いたしました。
8月 1~ 2日 | 鹿島製鉄所 | 東京都練馬区、新宿区教育委員会 | |
8月 6~ 8日 | 室蘭製鉄所 | 北海道教育庁胆振教育局 | |
8月 7日 | 名古屋製鉄所 | 名古屋市の教員の皆様 | |
8月 7~ 9日 | 関西地区* | 大阪府高槻市教育委員会 | |
8月 8~ 9日 | 君津製鉄所 | 千葉県木更津市、君津市教育委員会 |
<参考:研修の様子>
君津製鉄所での研修に参加された木更津市、君津市の教員の皆さん

関西地区(写真は広畑製鉄所)での研修に参加された高槻市の教員の皆さん

お問い合わせ先:総務部広報センター 03-6867-2146,2135,2977,3419
以 上

