TOP
製品情報 PRODUCT
技術開発 R&D
企業情報 ABOUT NIPPON STEEL
株主・投資家情報 INVESTORS
サステナビリティ SUSTAINABILITY
採用情報 RECRUIT
NIPPON STEEL

close

製品情報

PRODUCT

製品情報 TOP
品種から選ぶ
用途から選ぶ
強みから選ぶ
ニュース・展示会情報
ダウンロード
お問い合わせ

技術開発

R&D

技術開発TOP
研究開発事例
技術開発本部/研究所概要
受賞実績
技術論文・技報

企業情報

ABOUT NIPPON STEEL

企業情報TOP
会社概要
ネットワーク
資機材調達

株主・投資家情報

INVESTORS

株主・投資家情報TOP
IR ニュース
経営方針
財務・業績について
IRライブラリ
株式・債券情報
個人投資家の皆様へ
よくあるご質問
IRカレンダー
免責事項
IRサイトマップ

サステナビリティ

SUSTAINABILITY

サステナビリティTOP
環境
社会的責任
企業統治

採用情報

RECRUIT

採用情報TOP
インターンシップ
グローバルグループ
スタッフ採用
(事務系・技術系・総合職)
エリアグループ事務職採用
オペレーター・
設備メンテナンス業務採用
製品情報 TOP
品種から選ぶ
用途から選ぶ
強みから選ぶ
ニュース・展示会情報
ダウンロード
お問い合わせ
技術開発TOP
研究開発事例
技術開発本部/研究所概要
受賞実績
技術論文・技報
企業情報TOP
会社概要
ネットワーク
資機材調達
株主・投資家情報TOP
IR ニュース
経営方針
財務・業績について
IRライブラリ
株式・債券情報
個人投資家の皆様へ
よくあるご質問
IRカレンダー
免責事項
IRサイトマップ
サステナビリティTOP
環境
社会的責任
企業統治
採用情報TOP
インターンシップ
グローバルグループ
スタッフ採用
(事務系・技術系・総合職)
エリアグループ事務職採用
オペレーター・
設備メンテナンス業務採用

Lang :

NIPPON STEELNIPPON STEEL

製品情報
技術開発
企業情報
株主・投資家情報
サステナビリティ
採用情報
RESEARCH & DEVELOPMENT 技術開発RESEARCH & DEVELOPMENT 技術開発

RESEARCH & DEVELOPMENT

技術開発

素材としての可能性を極限まで引き出すこと、
すなわち「鉄を極める」という目標に向け、私たちは挑戦し続けています

  • HOME
  • 技術開発
  • 研究開発事例
  • 基盤研究
  • 材料組織の予測技術
  • twitter
  • facebook
技術開発
  • 研究開発事例
    • 商品・利用技術
    • 環境・プロセス
    • 基盤研究
      • μmからnmそして原子レベルの解析へ
      • 反応をその場で観察する解析技術
      • 製造プロセスにおける数値解析の利用
      • 材料組織の予測技術
  • 技術開発本部/研究所
  • 受賞実績
  • 技術論文・技報

材料組織の予測技術

計算機シミュレーションを利用した材料組織の予測技術 ~組織形成シミュレーション~

鋼などの金属材料が、素材から様々な製造工程を経て形を変えながら最終製品に至るまでには、材料の内部で多様な変化が生じています。それを私達は「組織変化」と呼んでいます。そして、この組織変化を適切に制御することにより、優れた材料特性(高強度、高延性、高耐食性)を持った金属材料を得ることが可能となります。したがって、組織変化を科学的に理解・予測することは材料開発や製品の信頼性を向上させる上で不可欠なことなのです。

写真:高炭素鋼(0.8%C)の冷却過程の組織変遷例【冷却速度20℃/秒】
(共通点型レーザー顕微鏡観察像、大阪大学接合科学研究所小溝研究室提供)
  • (a)オーステナイト相(※1)の結晶粒界(※2)から、パーライト相(※3)が花を咲かせるように成長を開始する。
  • (b)温度が低くなると、炭素原子の拡散(移動)が起こりにくくなり、パーライト相の成長が止まる。
  • (c)さらに温度が低くなると、残ったオーステナイト相から針状のマルテンサイト相(※4)への速い相変態(※5)が起こる。

組織形成シミュレーションとは、材料内部で生じる様々な組織変化の過程をコンピュータで予測する計算機シミュレーション技術です。この技術により、実験では説明困難な現象の解明や、実験と計算機シミュレーションの共同作業によって効率的な材料開発が可能となります。当社では、鉄鋼材料を中心に幅広い材料を対象にした組織形成シミュレーション解析を行っており、材料開発における重要なツールとして活用されています。今後はさらなる計算技術の向上に努め、当社の研究開発力を下支えする強固な基盤技術の確立を目指します。

動画:ステンレス鋼における溶接凝固過程のシミュレーション例
(赤色部:高Cr濃度領域、緑色部:低Cr濃度領域)

溶接凝固時に生じる元素の偏析状態を組織シミュレーションにより再現し、最適な溶接プロセス条件の探索に活用しています。

  • ※1 オーステナイト相
    純鉄または鉄と炭素の固溶体のうち、比較的高温で析出する面心立方格子構造(fcc構造)を取る結晶相の名称。
  • ※2 結晶粒界
    たくさんの微細な結晶からなる多結晶体において、複数の小さな結晶の間に存在する界面のこと。
  • ※3 パーライト相
    フェライト(体心立方格子(bcc構造)の鉄と炭素の固溶体)とセメンタイト(Fe3C炭化物)が交互に並んだ層状構造からなる鋼の組織。
  • ※4 マルテンサイト相
    炭素鋼をオーステナイト相から急冷する事によって得られる組織。オーステナイト相が炭素を固溶したままの状態で体心正方格子(bct構造)を取り、非常に硬くて脆い。
  • ※5 相変態
    材料・物質の状態(相)、結晶構造が圧力・温度により変化すること(例:水→氷、水→水蒸気)。

このページの上部へ

    Lang :

    製品情報
    品種から選ぶ
    用途から選ぶ
    強みから選ぶ
    ニュース・展示会情報
    ダウンロード
    お問い合わせ
    技術開発
    研究開発事例
    技術開発本部/研究所概要
    受賞実績
    技術論文・技報
    企業情報
    会社概要
    ネットワーク
    資機材調達
    株主・投資家情報
    IR ニュース
    経営方針
    財務・業績について
    IRライブラリ
    株式・債券情報
    個人投資家の皆様へ
    よくあるご質問
    IRカレンダー
    免責事項
    IRサイトマップ
    サステナビリティ
    環境
    社会的責任
    企業統治
    採用情報
    インターンシップ
    グローバルグループ
    スタッフ採用
    (事務系・技術系・総合職)
    エリアグループ事務職採用
    オペレーター・
    設備メンテナンス業務採用

    NIPPON STEEL

    Copyright NIPPON STEEL CORPORATION. All rights reserved.

    サイト利用について
    ソーシャルメディアポリシー
    個人情報保護方針
    クッキー使用について
    お問い合わせ

    Copyright NIPPON STEEL CORPORATION. All rights reserved.