ニュース
- 2024/11/29 交通産機品でSuMPO環境ラベルプログラム「SuMPO EPD」の認証を新たに9件取得
- 2024/04/22 ジャパントラックショー2024に出展
- 2020/03/13 日本製鉄 市村賞を2年連続でダブル受賞 ~市村産業賞、市村地球環境産業賞を同時受賞~
- 2020/02/03 トラック・バス用アルミホイール「タフブライト®」ウェブサイトをリニューアル
- 2019/12/20 第54回(2019年度)「機械振興賞」機械振興協会会長賞を2年連続で受賞 ~鉄道車両の床下騒音の大半を占める歯車騒音を大幅(最大20db)に低減~
- 2019/6/17
フジサンケイビジネスアイに『日本製鉄「タフブライト」の最高峰の輝きをバス、トラックに』/
『ルポ 日本製鉄「タフブライト®」の挑戦 〜第5回 つばめ自動車〜』記事が掲載されました
(2019/6/14(金)号10面) - 2019/01/18 第53回(平成30年度)「機械振興賞」機械振興協会会長賞を受賞
- 2018/10/16
『純国産アルミホイールという選択 ルポ 新日鉄住金「タフブライト®」の挑戦 〜第4回 愛子観光バス〜』
記事がフジサンケイビジネスアイ(2018/10/15(月)号6面)に掲載されました - 2018/01/15
第7回「ものづくり日本大賞 」特別賞を受賞
環状品
当社の環状製品は、1919年(大正8年)にはじまり、以来長年にわたり培ってきた卓越した鉄道用車輪およびタイヤの製造技術を礎に、技術開発を重ねてきました。現在では、クレーン用溝型車輪、各種フランジ、マンホール部品、歯車素材など幅広い分野の製品をお届けしています。これらの製品は、当社独自の大型・最新の設備群を駆使して、高精度・高能率に製造されるとともに、材料から製品に至るまでの一貫した製造体制と徹底した品質管理により、その品質は需要家の皆様方から高い評価を得ています。

特長
一貫製造体制
製鋼、鍛造、圧延、熱処理、さらに機械加工に至るまで一貫した製造体制と、各工程での徹底した品質管理は、製品のすぐれた品質・寸法精度を生み出しています。
製品形状に合わせ2つのラインを駆使
環状製品の製造ラインとして型入鍛造ライン(9,000Tonライン)と環状圧延ライン(4,000Tonライン)の2つのラインを有し、それぞれの特長を生かして取代の少ない素材を製造します。
用途に応じた最適の熱処理
焼準、焼入焼戻し、固溶化処理など、用途に合わせた最適の熱処理を最新の設備により行なっています。
新鋭の機械加工機群
施削、孔開け、三次元加工など種々の生産性の高い機械加工設備を駆使し、各製品に最も適した工作機械で加工を行なっています。
製品紹介
鉄塔フランジ

ローラー

溝型車輪

大型リング

溝型車輪
普通レール用鍛鋼製溝型車輪の形状および寸法

型番 | D | D1 | d1 | d2 | W | A | l | t | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
RW | RW900 | 900 | 820 | 300 | 137 | 125 | 80 | 315 | 64 | |
RW800 | 800 | 730 | 300 | 137 | 125 | 80 | 315 | 56 | ||
RW710 | 710 | 640 | 260 | 122 | 125 | 80 | 315 | 50 | ||
RW630 | 630 | 570 | 260 | 122 | 125 | 80 | 315 | 40 | ||
RW560 | 560 | 500 | 210 | 109 | 125 | 80 | 315 | 40 | ||
RW5B0 | 500 | 440 | 230 | 109 | 125 | 80 | 315 | 40 | ||
RW500 | 500 | 440 | 180 | 109 | 125 | 80 | 315 | 40 | ||
RW450 | 450 | 390 | 230 | 109 | 125 | 80 | 315 | 60 | ||
RW400 | 400 | − | 245 | 157 | 135 | 80 | 315 | − | ※ | |
RW355 | 355 | − | 180 | 87 | 125 | 80 | 280 | − | ※ | |
RW315 | 315 | − | 180 | 77 | 125 | 80 | 280 | − | ※ | |
RN | RN900 | 900 | 820 | 300 | 137 | 125 | 80 | 200 | 64 | |
RN800 | 800 | 730 | 300 | 137 | 125 | 80 | 200 | 56 | ||
RN710 | 710 | 640 | 260 | 122 | 125 | 80 | 200 | 50 | ||
RN630 | 630 | 570 | 260 | 122 | 125 | 80 | 200 | 40 | ||
RN560 | 560 | 500 | 210 | 109 | 125 | 80 | 200 | 40 | ||
RN500 | 500 | 440 | 180 | 109 | 125 | 80 | 200 | 40 | ||
RN400 | 400 | − | 245 | 157 | 135 | 80 | 200 | 125 | ||
RN355 | 355 | − | − | 122 | 125 | 80 | 125 | − | ※ | |
RN315 | 315 | − | − | 109 | 125 | 80 | 125 | − | ※ | |
R | R 800 | 800 | 730 | 360 | 207 | 135 | 90 | 300 | 56 | |
R 710 | 710 | 640 | 340 | 197 | 135 | 90 | 300 | 50 | ||
R 630 | 630 | 570 | 320 | 197 | 135 | 90 | 280 | 40 | ||
R 560 | 560 | 490 | 300 | 177 | 135 | 90 | 280 | 86 | ||
R 500 | 500 | 440 | 300 | 177 | 135 | 90 | 280 | 94 |
※1 適用レールは30kg,37kg,50kg普通レールです。
※2 各部の仕上程度および寸法公差はIII項を参照願います。
73kgクレーンレール用鍛鋼製溝型車輪の形状および寸法

型番 | D | D1 | d1 | d2 | W | A | l | t | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
CW | CW1000 | 1000 | 920 | 360 | 197 | 180 | 125 | 450 | 90 | |
CW900 | 900 | 820 | 360 | 197 | 180 | 125 | 450 | 84 | ||
CW800 | 800 | 730 | 330 | 177 | 180 | 125 | 450 | 70 | ||
CW710 | 710 | 640 | 330 | 177 | 180 | 125 | 450 | 70 | ||
CW630 | 630 | 570 | 280 | 157 | 180 | 125 | 450 | 60 | ||
CW560 | 560 | 510 | 280 | 152 | 180 | 125 | 400 | 150 | ||
CN | CN1000 | 1000 | 920 | 360 | 197 | 180 | 125 | 200 | 90 | |
CN900 | 900 | 820 | 360 | 197 | 180 | 125 | 200 | 84 | ||
CN800 | 800 | 730 | 330 | 177 | 180 | 125 | 200 | 70 | ||
CN710 | 710 | 640 | 330 | 177 | 180 | 125 | 200 | 70 | ||
CN630 | 630 | 570 | 280 | 157 | 180 | 125 | 200 | 60 | ||
CN560 | 560 | 500 | 280 | 152 | 180 | 125 | 200 | 50 | ||
CN500 | 500 | 400 | 260 | 157 | 180 | 125 | 200 | 100 | ||
C | C 630 | 630 | 580 | 370 | 247 | 180 | 135 | 400 | 150 | |
C 560 | 560 | 510 | 370 | 227 | 180 | 135 | 400 | 170 |
※1 適用レールは73kgクレーンレールです。
※2 各部の仕上程度および寸法公差はIII項を参照願います。
鍛鋼製溝型車輪の各部の仕上程度および寸法公差

項目 | 公差(単位 mm) |
---|---|
踏面直径(D) | JISB8806に準ずる。 |
リム内径(D1) | 0 −25 |
リム偏肉 | 12以下 |
板厚(t) | +10(目標) 0 |
ボス外径(d1) | +25 0 |
ボス偏肉 | 12以下 |
ボス内径(d2) | (直径で3mmの取り代付) |
お問い合わせ
製品に関するお問い合わせ
会社団体名、お問い合わせ内容等の記載に漏れや不備がある場合や、お見積りに関するご質問等については、回答できない場合もございますので、予めご了承ください。
※ レールに関するお問い合わせは建材からどうぞ