当社のウェブサイトは、利便性、品質維持・向上を目的に、Cookieを使用しております。詳しくはクッキー使用についてをご覧ください。Cookieの利用に同意頂ける場合は、「同意する」ボタンを押してください。同意頂けない場合は、ブラウザを閉じて閲覧を中止してください。

同意する

TOP
製品情報 PRODUCT
技術開発 R&D
企業情報 ABOUT NIPPON STEEL
株主・投資家情報 INVESTORS
サステナビリティ SUSTAINABILITY
採用情報 RECRUIT
NIPPON STEEL

close

製品情報

PRODUCT

製品情報 TOP
品種から選ぶ
用途から選ぶ
強みから選ぶ
ニュース・展示会情報
ダウンロード
お問い合わせ

技術開発

R&D

技術開発TOP
研究開発事例
技術開発本部/研究所概要
受賞実績
技術論文・技報

企業情報

ABOUT NIPPON STEEL

企業情報TOP
会社概要
ネットワーク
資機材調達

株主・投資家情報

INVESTORS

株主・投資家情報TOP
IR ニュース
経営方針
財務・業績について
IRライブラリ
株式・債券情報
個人投資家の皆様へ
よくあるご質問
IRカレンダー
免責事項
IRサイトマップ

サステナビリティ

SUSTAINABILITY

サステナビリティTOP
環境
社会的責任
企業統治

採用情報

RECRUIT

採用情報TOP
インターンシップ
グローバルグループ
スタッフ採用
(事務系・技術系・総合職)
エリアグループ事務職採用
オペレーター・
設備メンテナンス業務採用
製品情報 TOP
品種から選ぶ
用途から選ぶ
強みから選ぶ
ニュース・展示会情報
ダウンロード
お問い合わせ
技術開発TOP
研究開発事例
技術開発本部/研究所概要
受賞実績
技術論文・技報
企業情報TOP
会社概要
ネットワーク
資機材調達
株主・投資家情報TOP
IR ニュース
経営方針
財務・業績について
IRライブラリ
株式・債券情報
個人投資家の皆様へ
よくあるご質問
IRカレンダー
免責事項
IRサイトマップ
サステナビリティTOP
環境
社会的責任
企業統治
採用情報TOP
インターンシップ
グローバルグループ
スタッフ採用
(事務系・技術系・総合職)
エリアグループ事務職採用
オペレーター・
設備メンテナンス業務採用

Lang :

NIPPON STEELNIPPON STEEL

製品情報
技術開発
企業情報
株主・投資家情報
サステナビリティ
採用情報
東日本製鉄所

東日本製鉄所

東日本製鉄所は、お客様にご満足いただける商品をお届けすることはもちろん、
環境保全活動や省エネ、資源リサイクルなどにも積極的に取り組み、
地域社会の発展に貢献しています。

  • HOME
  • 製鉄所
  • 東日本製鉄所
  • 君津地区案内
  • 工場見学のご案内
  • 一般団体(学校団体以外)のお申し込み手順
  • twitter
  • facebook
製鉄所
  • 北日本製鉄所
  • 東日本製鉄所
    • お知らせ一覧
    • 鹿島地区案内
    • 君津地区案内
      • 製鉄所概要
      • 歴史・沿革
      • 工場見学のご案内
        • 学校団体のお申し込み手順
        • 一般団体(学校団体以外)のお申し込み手順
        • 個人見学者お申し込み手順
      • アクセス・地図
      • 関連会社・リンク
      • 環境への取り組み
      • 地域・社会貢献
      • 採用情報
      • 製品紹介
      • ISO登録証・JIS認証書
      • 周辺地域のご案内
    • 直江津地区案内
  • 名古屋製鉄所
  • 関西製鉄所
  • 瀬戸内製鉄所
  • 九州製鉄所

一般団体(学校団体以外)のお申し込み手順

一般団体につきましては、下記手順でお申し込みをお願いいたします。

対象

貸切バスを手配している学校以外の団体

年齢制限

中学生以下のお子様は、保護者の方の付き添いがあれば見学可能です。

予約方法

1.電話予約

広報センター電話番号:0439-50-2571

(1)受付時間

  • 8:30~17:00

(2)見学希望日の3カ月前より受付開始(1カ月前で締め切り)

例)10月15日希望の場合、7月15日より予約受付開始

1.受け入れ曜日
  • 月曜日・火曜日の営業日に限ります。(※祝日を除く)

(3)受け入れ可能人数

  • AM 約150名 PM 約150名(大型バス3台分相当)

(4)電話予約時の確認事項

1.希望時間
  • 午前9:00~12:00、午後13:00~17:00の間で2時間のご案内
2.見学バス台数
3.見学の目的

(例)団体での研修旅行の一環、社内研修のため等

4.人数
5.団体名・代表者様の氏名・連絡先
6.インターネットが利用できない場合はFAX番号

2.申込書の送付

(1)下記、申込書をダウンロードしてご使用ください。

※まず、お電話でのご予約をお済ませください。その上で、申込書のフォーマットをご使用ください。

ダウンロードはこちら(70KB)

(2)必要事項を記入後、FAXにて送付ください。

広報センターFAX番号:0439-52-6618

3.申し込みの完了

申込書を受信しましたら、こちらからお電話にてご連絡いたします。

下見の受付可否について

下見は原則お受けしておりません。
お電話でお応えできる範囲で受け付けております。
※下見が必須な場合はお電話にてご相談ください。

昼食場所について

昼食場所は、提供しておりません。
(近くの公園をご利用いただくか、少人数であれば社員食堂をご利用いただけます。)

見学バスについて

工場見学の際は、お客様にて手配していただいた貸切バスを利用させていただきますので予めご了承ください。
バス1台につき案内者が1名乗車し、ご案内させていただきます。

当日の見学の流れ

  • 施設内にて概要説明
  • バスに乗車し、工場内を見学
    ※コースは、当日の工場稼働状況によって異なります。
    見学コースについてはこちらをご覧ください。
  • 施設内に戻り、質疑応答
    ※状況に応じてお手洗い休憩をご利用いただけます。

アクセス方法

アクセス方法につきましては、こちらをご覧ください。

このページの上部へ

    Lang :

    製品情報
    品種から選ぶ
    用途から選ぶ
    強みから選ぶ
    ニュース・展示会情報
    ダウンロード
    お問い合わせ
    技術開発
    研究開発事例
    技術開発本部/研究所概要
    受賞実績
    技術論文・技報
    企業情報
    会社概要
    ネットワーク
    資機材調達
    株主・投資家情報
    IR ニュース
    経営方針
    財務・業績について
    IRライブラリ
    株式・債券情報
    個人投資家の皆様へ
    よくあるご質問
    IRカレンダー
    免責事項
    IRサイトマップ
    サステナビリティ
    環境
    社会的責任
    企業統治
    採用情報
    インターンシップ
    グローバルグループ
    スタッフ採用
    (事務系・技術系・総合職)
    エリアグループ事務職採用
    オペレーター・
    設備メンテナンス業務採用

    NIPPON STEEL

    Copyright NIPPON STEEL CORPORATION. All rights reserved.

    サイト利用について
    ソーシャルメディアポリシー
    個人情報保護方針
    クッキー使用について
    お問い合わせ

    Copyright NIPPON STEEL CORPORATION. All rights reserved.