TOP
製品情報 PRODUCT
技術開発 R&D
企業情報 ABOUT NIPPON STEEL
株主・投資家情報 INVESTORS
サステナビリティ SUSTAINABILITY
採用情報 RECRUIT
NIPPON STEEL

close

製品情報

PRODUCT

製品情報 TOP
品種から選ぶ
用途から選ぶ
強みから選ぶ
ニュース・展示会情報
ダウンロード
お問い合わせ

技術開発

R&D

技術開発TOP
研究開発事例
技術開発本部/研究所概要
受賞実績
技術論文・技報

企業情報

ABOUT NIPPON STEEL

企業情報TOP
会社概要
ネットワーク
資機材調達

株主・投資家情報

INVESTORS

株主・投資家情報TOP
IR ニュース
経営方針
財務・業績について
IRライブラリ
株式・債券情報
個人投資家の皆様へ
よくあるご質問
IRカレンダー
免責事項
IRサイトマップ

サステナビリティ

SUSTAINABILITY

サステナビリティTOP
環境
社会的責任
企業統治

採用情報

RECRUIT

採用情報TOP
インターンシップ
グローバルグループ
スタッフ採用
(事務系・技術系・総合職)
エリアグループ事務職採用
オペレーター・
設備メンテナンス業務採用
製品情報 TOP
品種から選ぶ
用途から選ぶ
強みから選ぶ
ニュース・展示会情報
ダウンロード
お問い合わせ
技術開発TOP
研究開発事例
技術開発本部/研究所概要
受賞実績
技術論文・技報
企業情報TOP
会社概要
ネットワーク
資機材調達
株主・投資家情報TOP
IR ニュース
経営方針
財務・業績について
IRライブラリ
株式・債券情報
個人投資家の皆様へ
よくあるご質問
IRカレンダー
免責事項
IRサイトマップ
サステナビリティTOP
環境
社会的責任
企業統治
採用情報TOP
インターンシップ
グローバルグループ
スタッフ採用
(事務系・技術系・総合職)
エリアグループ事務職採用
オペレーター・
設備メンテナンス業務採用

Lang :

NIPPON STEELNIPPON STEEL

製品情報
技術開発
企業情報
株主・投資家情報
サステナビリティ
採用情報
RESEARCH & DEVELOPMENT 技術開発RESEARCH & DEVELOPMENT 技術開発

RESEARCH & DEVELOPMENT

技術開発

素材としての可能性を極限まで引き出すこと、
すなわち「鉄を極める」という目標に向け、私たちは挑戦し続けています

  • HOME
  • 技術開発
  • 研究開発事例
  • 商品・利用技術
  • さまざまな材料開発
  • チタン商品
  • twitter
  • facebook
技術開発
  • 研究開発事例
    • 商品・利用技術
      • 自動車
      • エネルギー・造船
      • 建設
      • 鉄道
      • 電機・家電
      • 容器
      • さまざまな材料開発
        • ボンディングワイヤ
        • 樹脂ラミネートステンレス箔 ラミネライト®
        • チタン商品
    • 環境・プロセス
    • 基盤研究
  • 技術開発本部/研究所
  • 受賞実績
  • 技術論文・技報

チタン商品

チタン・チタン合金の研究開発事例

純チタンは、特に優れた耐食性を活用し、発電所の復水器、熱交換器、化学プラント、海水淡水化プラントなどに多用されています。当社は、拡大するこれら既存市場へのチタン安定供給の責務を果たすと同時に、土木・建築分野、眼鏡フレーム、携帯家電などの民生品分野における新規市場開拓も行ってきました。
たとえば建築分野では、アルミナブラスト処理など独自の表面仕上げや陽極酸化法で発色させた独特の風合いや色彩のチタンが、文化財やランドマーク的な建築物の屋根や壁に使用されています。浅草寺の宝蔵門(下左写真)や本堂の屋根には、旧来の日本瓦の風合いを有するチタン製瓦が使用され、優れた耐食性と1/5の軽量化により、耐久性や耐震性が高められています。
また、チタン製屋根の大きな課題であった長期使用中の「変色」は、研究開発により原因が突き止められ(チタン表面にTiCやFが付着すると、酸性雨により表面酸化皮膜が成長し、干渉色が発生)、表層Cを十分に除去する製造技術の改良で、変色が防止できるようになっています。

チタン製屋根瓦を葺いた浅草寺宝蔵門と鬼瓦
日本製鉄のデザイニングチタン
[トランティクシー]
ブランドマーク

純チタンは、塩化物環境において優れた耐食性を示しますが、高温高濃度塩化物環境下で隙間腐食を起こすことがあります。このような場合、Pdを0.12~0.25%含むTi-Pd合金(JIS11~13種やASTM Gr.7等)の適用が推奨されますが、非常に高価となります。これに対し、ほぼ同等の耐食性を有しながら、Pd量の少ない経済型の材料SMI-ACE(Ti-0.05Pd-0.3Co等)が開発されれています。本材料は、JIS 17やASTM Gr.17としても登録され、苛性ソーダプラントを始め、耐隙間腐食性が特に要求されるいろいろな分野で使われています。

食塩電解の仕組みとイオン交換膜電解槽の模式図
(隙間とSMI-ACE使用部位)

チタン合金は、軽量高強度の特徴を生かし、航空機部品に使用されています。 厳しい品質水準を安定して満足するための製造方法を開発しました。現在は、航空機エンジンのブレード素材としてTi-6Al-4V合金丸棒や、国産ロケットH2A/Bに使われているTi-6Al-4V合金製の分離バネを提供しています。
そのほか民生用途の材料として、Ti-15V-3Cr-3Al-3Sn等、従来のβ型合金に比べ、高温での変形抵抗が小さく、冷間加工性のより良好なβ型合金SSAT-2041CF(Ti-20V-4Al-1Sn)が開発されています。本合金は、溶体化処理ままでは柔らかく、高級自転車の後輪ギア用素材として使用され、好評価を得ています。また、本合金は、日本ステンレス工材でパイプに加工された後スウェージング加工、時効処理を施して、スキーストックが製造販売されています。耐衝撃強度に優れており、振動減衰性が評価され、08年には冬季オリンピックでも使用されました。
また、FeやCuなど安価汎用元素を活用した独自合金Super-TIXシリーズを開発し、さらに、これら独自合金の薄板や棒線の量産製造技術を確立し、排気系・マフラー、エンジンバルブなどの自動車部品、ゴルフクラブなどにも多用されるようになっています。これら合金の開発や製造技術開発、新規用途への適用に際しては、チタン事業開始以来蓄積してきた金属学的知見に基づく組織制御技術、鉄鋼分野で培ってきた分析・解析技術、種々の数値シミュレーション技術が活用されています。

SSAT-2041の適用例
安価汎用元素のFeを配した当社独自合金の強度、
延性の関係(模式図)

チタンの今後の研究開発

チタンは上述のとおり非常に優れた金属です。しかしその特性は未だ十分に活用されておらず、さらに大きな発展の可能性を秘めています。
魅力溢れるチタンの利点を人類が十分享受できるよう、当社は今後も機能向上や製造コスト低減に関わる革新的研究開発を展開して参ります。

関連リンク

チタン
  • チタン

採用事例(建築) > 浅草寺本堂

チタン
  • トランティクシー

このページの上部へ

    Lang :

    製品情報
    品種から選ぶ
    用途から選ぶ
    強みから選ぶ
    ニュース・展示会情報
    ダウンロード
    お問い合わせ
    技術開発
    研究開発事例
    技術開発本部/研究所概要
    受賞実績
    技術論文・技報
    企業情報
    会社概要
    ネットワーク
    資機材調達
    株主・投資家情報
    IR ニュース
    経営方針
    財務・業績について
    IRライブラリ
    株式・債券情報
    個人投資家の皆様へ
    よくあるご質問
    IRカレンダー
    免責事項
    IRサイトマップ
    サステナビリティ
    環境
    社会的責任
    企業統治
    採用情報
    インターンシップ
    グローバルグループ
    スタッフ採用
    (事務系・技術系・総合職)
    エリアグループ事務職採用
    オペレーター・
    設備メンテナンス業務採用

    NIPPON STEEL

    Copyright NIPPON STEEL CORPORATION. All rights reserved.

    サイト利用について
    ソーシャルメディアポリシー
    個人情報保護方針
    クッキー使用について
    お問い合わせ

    Copyright NIPPON STEEL CORPORATION. All rights reserved.