九州製鉄所
九州製鉄所は、2020年4月に八幡・大分製鉄所、チタン事業部光チタン部を統合・再編成し、発足しました。
当社の中核製鉄所の一つとして、多岐にわたる高機能・高付加価値商品の製造を行っています。
最新鋭の技術を駆使した世界最大級の超大型設備を有し、
アジアの主要都市に近いという地理的好条件から製品輸出の拠点ともなっています。
私は、冷延めっき工場において、自動車メーカーや電機メーカー等に出荷される鋼板の冷間圧延と調質圧延の業務を担当しています。
冷間圧延にて、お客様のニーズに合わせた板厚まで薄く延ばし、調質圧延にて、鋼板の表面品質を整える処理をしています。
圧延工程は、製品ごとに求められる厚さや表面品質が異なるため、ミリ単位でのロール調整が必要であり、圧延している製品に対する正しい知識と集中力が重要となる仕事です。
圧延工程は、多くの機械、機器を用いながら、手動で目的の厚さや形に作りこんでいます。そのため、其々の機器の使い方を覚え、製品ごとの特性を考えながら、全ての機械を使いこなしていく必要があるため、日々、難しさを感じています。一方、自分の手仕事にて製品を作っているという感覚は、ものづくりに携わる者としての喜びであり、お客様により良い製品を届けられることをやりがいと感じています。
私は、2006年に中途採用にて入社しました。最初は分からないことも多くありましたが、上司に聞いたり、自ら勉強したりして、一つ一つ覚えていき、徐々に仕事ができるようになりました。現在は、班長として一つのチームをまとめ、周囲と協力しながら仕事に取り組んでいます。
今後もオペレーターとしてのレベルを高めながら、班長として、部下の安全や健康を第一に、より良い製品づくりと高い生産性の実現に向け、改善活動・安定生産に努めていきたいと考えています。
休日の楽しみは家族と過ごすことです。子どもの授業参観や運動会などの行事に参加したり、妻と買い物に出かけたり、時には家族で旅行に出かけたりしています。
私は結婚し、子どももいたため、安定した生活を送りたいという思いから、九州製鉄所 八幡地区に入社しました。実際に、福利厚生制度も充実しており、収入面も安定しているため、生涯安心して働くことができると感じています。また、各職場は年齢層がさまざまで、活気に満ちています。仕事やプライベートで親身になって相談にのってくれる上司や先輩もいます。ぜひ入社し、私たちと一緒に世界をリードする製品を作りましょう!