製鉄所
常に世界に誇る最先端製品を生み出し続ける製造拠点であるとともに、地域の皆様に愛され、共に成長する製鉄所であり続けることを目指しています。
2023/08/24
日本製鉄株式会社
東日本製鉄所直江津地区
日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)の意匠性チタンTranTixxii®(トランティクシー)が、上越信用金庫(新潟県上越市)の新設店舗「はれまち支店」のATM仕切りに採用されました。
上越信用金庫は、東日本製鉄所直江津地区の所在する新潟県上越市に本店・本部を置く唯一の金融機関であり、1925年の創立以来、約一世紀にわたり、地元上越地域に寄り添い地場の商工業の発展に貢献されてきました。「はれまち支店」は、上越市内の再開発地区「はれまち土橋」に開店し、同金庫初の相談施設「相談テラスJimotto(ジモット)」を併設しており、経営支援、起業・創業への相談等、従来の金融サービスの枠を超えた、地域への貢献を打ち出されています。
今回の採用は、上越信用金庫より、意匠性チタンTranTixxiiが新潟県上越市および北信越地方を代表する最先端素材として地域に根差していること、軽量高強度・長寿命(百年超)という優れた素材特性と、独自の意匠性・意匠の長寿命性(美しさが経年変化しない特性)が両立した世界的にも唯一無二の性質を高く評価されたことによるものです。意匠チタンを用いた店舗内装の企画・製造・施工は、上越地域および周辺地域を包含した北信越地域の複数企業の優れた技術を融合させることで実現することができました。
上越信用金庫はれまち支店ATM内装
日本製鉄は、東日本製鉄所直江津地区を中心に、地域創生への貢献活動の一環として、新潟県上越市のモノづくり・観光等の有志企業と連携し、意匠性チタンTranTixxiiを用いた新たな地場製品・地場ブランドの研究開発を応援していきます。
<概要>
(1)案件名 :上越信用金庫 はれまち支店 ATM店舗内装
(2)施主 :上越信用金庫 (新潟県上越市中央1-11-1)
(3)竣工 :2023年8月7日(月)
(4)デザイン :ミヤシタ木材興業株式会社 新潟支店(新潟市中央区本町通10番町1796-1)
(5)施工 :グローリー株式会社 新潟営業所(新潟県新潟市中央区天神1-17-1)
(6)製品製造元 :ヤマシタ株式会社 (富山県富山市上八日町22-1)
(7)発色加工 :新和メッキ工業株式会社 (新潟県上越市土橋1631)
(8)採用素材 :意匠チタンTranTixxii(TP270C-TTX 表面仕上:ND20を基礎に、新和メッキ工業の最終仕上を実施)
<参考資料1>
文本「メイド・イン上越」は、新潟県上越市の地場特産品や工業製品を認証する地域ブランドです。
意匠チタンTranTixxiiは2018年に認証を受けています。
「メイド・イン上越」ブランドサイト [URL] http://madeinjoetsu.jp/
<参考資料2>
上越信用金庫 Webサイト [URL] https://www.joetsu-shinkin.jp/
<参考資料3>
日本製鉄の意匠性チタンTranTixxii Webサイト [URL] https://www.nipponsteel.com/product/trantixxii/
プレスリリースに関するお問い合わせ先 :
東日本製鉄所直江津地区 総務部直江津総務室 025-544-6611
チタン製品・TranTixxiiブランドに関するお問い合わせ先 :
チタン営業部 03-6867-3948