TOP
製品情報 PRODUCT
技術開発 R&D
企業情報 ABOUT NIPPON STEEL
株主・投資家情報 INVESTORS
サステナビリティ SUSTAINABILITY
採用情報 RECRUIT
NIPPON STEEL

close

製品情報

PRODUCT

製品情報 TOP
品種から選ぶ
用途から選ぶ
強みから選ぶ
ニュース・展示会情報
ダウンロード
お問い合わせ

技術開発

R&D

技術開発TOP
研究開発事例
技術開発本部/研究所概要
受賞実績
技術論文・技報

企業情報

ABOUT NIPPON STEEL

企業情報TOP
会社概要
ネットワーク
資機材調達

株主・投資家情報

INVESTORS

株主・投資家情報TOP
IR ニュース
経営方針
財務・業績について
IRライブラリ
株式・債券情報
個人投資家の皆様へ
よくあるご質問
IRカレンダー
免責事項
IRサイトマップ

サステナビリティ

SUSTAINABILITY

サステナビリティTOP
環境
社会的責任
企業統治

採用情報

RECRUIT

採用情報TOP
インターンシップ
グローバルグループ
スタッフ採用
(事務系・技術系・総合職)
エリアグループ事務職採用
オペレーター・
設備メンテナンス業務採用
製品情報 TOP
品種から選ぶ
用途から選ぶ
強みから選ぶ
ニュース・展示会情報
ダウンロード
お問い合わせ
技術開発TOP
研究開発事例
技術開発本部/研究所概要
受賞実績
技術論文・技報
企業情報TOP
会社概要
ネットワーク
資機材調達
株主・投資家情報TOP
IR ニュース
経営方針
財務・業績について
IRライブラリ
株式・債券情報
個人投資家の皆様へ
よくあるご質問
IRカレンダー
免責事項
IRサイトマップ
サステナビリティTOP
環境
社会的責任
企業統治
採用情報TOP
インターンシップ
グローバルグループ
スタッフ採用
(事務系・技術系・総合職)
エリアグループ事務職採用
オペレーター・
設備メンテナンス業務採用

Lang :

NIPPON STEELNIPPON STEEL

製品情報
技術開発
企業情報
株主・投資家情報
サステナビリティ
採用情報
東日本製鉄所

東日本製鉄所

東日本製鉄所は、お客様にご満足いただける商品をお届けすることはもちろん、
環境保全活動や省エネ、資源リサイクルなどにも積極的に取り組み、
地域社会の発展に貢献しています。

  • HOME
  • 製鉄所
  • 東日本製鉄所
  • お知らせ一覧
  • 「オンライン学習会」を開始
  • twitter
  • facebook
製鉄所
  • 北日本製鉄所
  • 東日本製鉄所
    • 環境方針
    • お知らせ一覧
      • 2025
      • 2024
      • 2023
      • 2022
      • 2021
      • 2020
      • 過去のお知らせ一覧(鹿島地区)
      • 過去のお知らせ一覧(君津地区)
      • 過去のお知らせ一覧(直江津地区)
    • 鹿島地区案内
    • 君津地区案内
    • 直江津地区案内
  • 名古屋製鉄所
  • 関西製鉄所
  • 瀬戸内製鉄所
  • 山口製鉄所
  • 九州製鉄所

「オンライン学習会」を開始【鹿島地区】

2021/03/24

日本製鉄株式会社
東日本製鉄所
鹿島地区

 日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)東日本製鉄所鹿島地区では、近隣の小学 5 年生を対象にオンライン学習会を開始致しました。これは、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から中止している工場見学に代わる地域貢献活動として、小学 5 年生の社会科カリキュラム「工業生産を支える人々」に関する授業にお役立ていただくとともに、日本製鉄の事業活動の理解深化を図ることを目的に開始したものです。
 対象校は、鹿嶋市・神栖市・潮来市・行方市・鉾田市・香取市(旧小見川町)・東庄町の各小学校です。
 学習会では、見学案内スタッフが先生役を務め、児童とは Web 会議形式にて、オンライン学習会用に制作した映像とワークシートを用いて授業を行っています。

 映像は、鹿島地区の概要から製鉄プロセス、鉄のリサイクル優位性の紹介の他、製鉄所内でしか見ることができない特殊車両や安全を第一に作業を行うための安全服装などを紹介したものとなっております。授業は、映像を見ながらワークシートの問題を解いていただき、映像終了後に答え合わせと説明を行い、ご質問やご意見をいただくような形で行っています。

【先生役を務めるスタッフのコメント】日鉄ビジネスサービス東日本㈱ 田口 千佳さん(主任)
「オンライン学習では、迫力ある工場を実際に見ていただくことはできませんが、製造現場や特殊車両等の 映像を取り入れた学習内容で、子供達の真剣な眼差しや笑顔をみると、やって良かったと感じました。
これからも、どのような状況にも対応できる新しい見学スタイルを模索していきたいと思います。」 

【参加した児童 からのコメント】 鹿嶋市立 豊郷小 学校 5年 小田 悠誠(ゆうせい)さん
「鉄のでき方などのお話を聞いて、使い終えた鉄を再利用しているということ、水をむだなく使っているということが印象に残りました。資源を大切にしながら生産を進めることは、これから先の未来に必要なこと
だと思いました。」

works/east_nippon/news/images/20210324_100_01
(ご参考) オンライン学習会の様子
works/east_nippon/news/images/20210324_100_02
オンライン学習会用の映像

 日本製鉄は、常に世界最高の技術とものづくりの力を追求し、国連で採択された「持続可能な開発目標」 (にも合致した活動(「質の高い教育をみんなに」)を通じて、これからも社会の発展に貢献していきます。

お問い合わせ先 : 東日本製鉄所鹿島地区 鹿島総務室 0299-84-2276 

お知らせ一覧へ戻る

このページの上部へ

    Lang :

    製品情報
    品種から選ぶ
    用途から選ぶ
    強みから選ぶ
    ニュース・展示会情報
    ダウンロード
    お問い合わせ
    技術開発
    研究開発事例
    技術開発本部/研究所概要
    受賞実績
    技術論文・技報
    企業情報
    会社概要
    ネットワーク
    資機材調達
    株主・投資家情報
    IR ニュース
    経営方針
    財務・業績について
    IRライブラリ
    株式・債券情報
    個人投資家の皆様へ
    よくあるご質問
    IRカレンダー
    免責事項
    IRサイトマップ
    サステナビリティ
    環境
    社会的責任
    企業統治
    採用情報
    インターンシップ
    グローバルグループ
    スタッフ採用
    (事務系・技術系・総合職)
    エリアグループ事務職採用
    オペレーター・
    設備メンテナンス業務採用

    NIPPON STEEL

    Copyright NIPPON STEEL CORPORATION. All rights reserved.

    サイト利用について
    ソーシャルメディアポリシー
    個人情報保護方針
    クッキー使用について
    お問い合わせ

    Copyright NIPPON STEEL CORPORATION. All rights reserved.