TOP
製品情報 PRODUCT
技術開発 R&D
企業情報 ABOUT NIPPON STEEL
株主・投資家情報 INVESTORS
サステナビリティ SUSTAINABILITY
採用情報 RECRUIT
NIPPON STEEL

close

製品情報

PRODUCT

製品情報 TOP
品種から選ぶ
用途から選ぶ
強みから選ぶ
ニュース・展示会情報
ダウンロード
お問い合わせ

技術開発

R&D

技術開発TOP
研究開発事例
技術開発本部/研究所概要
受賞実績
技術論文・技報

企業情報

ABOUT NIPPON STEEL

企業情報TOP
会社概要
ネットワーク
資機材調達

株主・投資家情報

INVESTORS

株主・投資家情報TOP
IR ニュース
経営方針
財務・業績について
IRライブラリ
株式・債券情報
個人投資家の皆様へ
よくあるご質問
IRカレンダー
免責事項
IRサイトマップ

サステナビリティ

SUSTAINABILITY

サステナビリティTOP
環境
社会的責任
企業統治

採用情報

RECRUIT

採用情報TOP
インターンシップ
グローバルグループ
スタッフ採用
(事務系・技術系・総合職)
エリアグループ事務職採用
オペレーター・
設備メンテナンス業務採用
製品情報 TOP
品種から選ぶ
用途から選ぶ
強みから選ぶ
ニュース・展示会情報
ダウンロード
お問い合わせ
技術開発TOP
研究開発事例
技術開発本部/研究所概要
受賞実績
技術論文・技報
企業情報TOP
会社概要
ネットワーク
資機材調達
株主・投資家情報TOP
IR ニュース
経営方針
財務・業績について
IRライブラリ
株式・債券情報
個人投資家の皆様へ
よくあるご質問
IRカレンダー
免責事項
IRサイトマップ
サステナビリティTOP
環境
社会的責任
企業統治
採用情報TOP
インターンシップ
グローバルグループ
スタッフ採用
(事務系・技術系・総合職)
エリアグループ事務職採用
オペレーター・
設備メンテナンス業務採用

Lang :

NIPPON STEELNIPPON STEEL

製品情報
技術開発
企業情報
株主・投資家情報
サステナビリティ
採用情報
RESEARCH & DEVELOPMENT 技術開発RESEARCH & DEVELOPMENT 技術開発

RESEARCH & DEVELOPMENT

技術開発

素材としての可能性を極限まで引き出すこと、
すなわち「鉄を極める」という目標に向け、私たちは挑戦し続けています

  • HOME
  • 技術開発
  • 研究開発事例
  • 環境・プロセス
  • プロセス
  • 連続鋳造技術
  • twitter
  • facebook
技術開発
  • 研究開発事例
    • 商品・利用技術
    • 環境・プロセス
      • 環境
      • プロセス
        • コークス(SCOPE21)
        • 焼結鉱の製造技術
    • 基盤研究
  • 技術開発本部/研究所
  • 受賞実績
  • 技術論文・技報

連続鋳造技術

電磁力適用の最適化による鋼材の品質向上

高温で溶けた鋼(溶鋼)を鋳型で冷やして固め、固まった部分を徐々に引き抜くことで長くつながった鋼材を作り出すのが連続鋳造設備です。この設備に設置されている「電磁コイル」は、様々な操業条件(鋼材の幅や厚み、鋳造速度など)に応じて鋳型内溶鋼の流れを電磁力で制御し、溶鋼中のガスや不純物を浮上させて鋼材のキズや割れを減らします。

当社では、物理法則に基づいたシミュレーション(数値解析)の高度化をはかることで、溶鋼内の電磁力、流速を精度良く求めることを可能としました。その結果、各製鉄所の操業条件に合わせたコイル設計が可能となり、製造条件も最適化できて品質が向上しました。当社の高級鋼材は、自動車や飲料缶など様々な分野で高く評価されています。

厚板用素材向け新技術

PCCS法の概要

(1)極厚鋼板対応PCCS法
当社は、厚みが100mmを超えるような極厚鋼板を連続鋳造法によって製造する際に、鋳片を凝固末期にロールで強圧下することで、内部の品質上問題となる鋳片中央部の気孔を鋳造段階で圧潰し、極厚鋼板の製造を可能にしたPCCS法を開発しました。本技術は、スラブ鋳片の中心部がほぼ完全に凝固する直前でスラブ表面から圧下を加えます。これにより、中央部の気孔は通常鋳造材の約1/3まで低減することができ、通常の連続鋳造機と圧延ラインを用いて、高能率かつ短いリードタイムで極厚鋼板の製造およびエネルギー削減が可能となりました。 本技術は、主に金型用高炭素鋼板や大型産業機械用鋼板などに使用される高品質極厚鋼板への適用が可能です。さらに、近年ますます厳しい内部品質のレベルが要求される橋梁用厚肉材や、海洋石油掘削用ジャッキアップリグのラック部分などのエネルギー分野用厚鋼板への適用も可能となり、試作試験の結果、商品化に成功しました。需要旺盛なエネルギー分野への極厚鋼板への安定供給に大きく貢献するものと考えられます。

(2)表面割れ抑制のSSC法
当社は、横ひび割れ防止対策として、鋳型を出てから早期に鋳片温度を約800℃程度まで急冷却し、その後復熱するSSC法を開発しました。これは鋳片の表層全面に横ひび割れの生じにくい制御組織で被覆することにより、表層の割れを防止する方法です。今回、ナノサイズ微細粒子の析出を利用して、表層の組織制御を行うことにより、この割れを抜本的に解消できることを発見しました。この結果、スラブの検査・手入れといった工程の省略が可能になり、高級厚鋼板の生産効率およびエネルギー効率を高めることができました。

SSC法冷却装置の概要
ナノサイズ微細粒子析出の制御

このページの上部へ

    Lang :

    製品情報
    品種から選ぶ
    用途から選ぶ
    強みから選ぶ
    ニュース・展示会情報
    ダウンロード
    お問い合わせ
    技術開発
    研究開発事例
    技術開発本部/研究所概要
    受賞実績
    技術論文・技報
    企業情報
    会社概要
    ネットワーク
    資機材調達
    株主・投資家情報
    IR ニュース
    経営方針
    財務・業績について
    IRライブラリ
    株式・債券情報
    個人投資家の皆様へ
    よくあるご質問
    IRカレンダー
    免責事項
    IRサイトマップ
    サステナビリティ
    環境
    社会的責任
    企業統治
    採用情報
    インターンシップ
    グローバルグループ
    スタッフ採用
    (事務系・技術系・総合職)
    エリアグループ事務職採用
    オペレーター・
    設備メンテナンス業務採用

    NIPPON STEEL

    Copyright NIPPON STEEL CORPORATION. All rights reserved.

    サイト利用について
    ソーシャルメディアポリシー
    個人情報保護方針
    クッキー使用について
    お問い合わせ

    Copyright NIPPON STEEL CORPORATION. All rights reserved.