2023/09/12
日本製鉄株式会社
日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)は、このたび2023年9月に発足した地域振興団体「チタンのまち上越」(所在地:新潟県上越市、代表:福田聖)に、上越地域・北信越地方を中心とした地域有志企業の一社として参画します。
地域振興団体「チタンのまち上越」は、チタンの半永久的に持続する耐食特性・環境親和性・意匠性に着目した上越地域・北信越地方に拠点を置くものづくり企業を中心に、流通・デザイン・観光等幅広い分野の地域有志企業が結集し、地場素材チタンを生かした、ものづくり・まちづくり・観光産業の振興を通じて、地域創生を推進する団体です。「チタンで上越地域を盛り上げる」というビジョンのもと、さまざまな活動開始していきます。
上越地域は、豪雪地帯であり、雪解け水を活用した水力発電が発展し、金属素材・化学メーカーなどが世界有数の規模で集積しています。一方で、地域で製造した素材と、地域の「加工」「流通」「デザイン」「観光」との結びつきには、発展の余地があると考えています。日本製鉄は、2019年以来、地域の最先端素材であるチタンを活用した地域振興について上越地域・北信越地方のものづくり企業との間で検討を積み重ねてきました。
チタンは、最先端かつ将来への発展余地ある高級金属素材でありながら、環境に優しく、暮らしを彩り、暮らしに寄り添うフレンドリーな素材です。このチタンの性質による安心感は、歴史・伝統に根差した地域ものづくり企業が、新たな挑戦をする際の土台となりました。加えて、チタン独自のカラフルな意匠性は、地域が明るく豊かに発展するイメージに結実し、流通・デザイン・観光産業を加えた意欲的な連携に発展し、上越発の新しいブランド・製品が複数誕生に至っています。
今後、日本製鉄は、地域振興団体「チタンのまち上越」発足を契機として、上越地域・北信越地方のモノづくり・観光等の有志企業と連携し、地域のものづくり企業の挑戦を更に加速すると共に、チタンを通じた地域の活性化に貢献していきます。
<概要>
▼日本製鉄の意匠性チタンTranTixxiiホームページ https://www.nipponsteel.com/product/trantixxii/