日本製鉄 Duplex series

English

日本製鉄独自二相ステンレス鋼 トータルコスト削減!!

日本製鉄
独自二相ステンレス鋼で
トータルコストを削減!

使う側の目線で開発された最先端の素材と、
それを活かす創造力との融合は、
“一歩先の未来”に新価値を提供します。

5大特性により
トータルコスト削減!

二相ステンレス鋼は5大特性により、
ステンレス鋼の機能性向上と、
トータルコスト削減を実現しました!

高強度

高強度を活かした
薄手軽量化が可能!

高耐食

優れた耐食性!

高耐食性の詳細へ

研磨性

良好な研磨性!

研磨工数の削減により、コスト削減

研磨性の詳細へ

省資源

価格安定性!

価格安定性の詳細へ

二相ステンレス鋼とは? オーステナイトと
フェライトの二相混合
ステンレス鋼です。

二相ステンレス鋼は従来のオーステナイト系
ステンレスの長所とフェライト系ステンレスの
長所を掛け合わせた二相混合ステンレス鋼です。
(二層ではありません)

二相ステンレス鋼の金属組織

オーステナイト・フェライト二層組織

二相ステンレス鋼のラインナップ 豊富なラインナップ

日本製鉄の二相ステンレス鋼は豊富な
ラインナップでお客様のご要望に
お応えしています。
是非一度ご相談ください。

各鋼種のデータはこちら

横スクロールでご覧いただけます

二相ステンレス鋼のラインナップ

日本製鉄 独自二相ステンレス鋼の特長 NSSC 2120® / NSSC®2351

溶接性

日本製鉄独自二相ステンレス鋼は

溶接性の大幅改善を
実現しました!

※ 従来二相ステンレス鋼比較

溶接性改善の詳細へ

高強度・高耐食を活かし、
汎用ステンレス鋼、
他素材からのVEが可能!

他素材からのVEの詳細へ

NSSC 2120®,
NSSC®2351の
溶接施工性

大入熱溶接が可能

大入熱溶接の詳細へ

NSSC 2120®,
NSSC®2351の
溶接部耐食性

溶接部耐食性は
SUS304・316L
溶接部と同等以上

溶接部耐食性の詳細へ

適用のご提案

日本製鉄の独自二相ステンレス鋼は
様々な用途でご利用いただいています。

●河川施設
淡水環境 NSSC 2120®
汽水環境 NSSC®2351
●建築・土木
内陸環境 NSSC 2120®
海浜環境 NSSC®2351
●タンク等工場設備
304使用設備 NSSC 2120®
316L使用設備 NSSC®2351

完全な海水環境には、SUS329J4Lや
スーパー二相鋼SUS327L1を推奨します。

NSSC 2120®

第6回ものづくり日本大賞
経済産業大臣賞を受賞